• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

非開放ビンディング取り付け

(゚Д゚)ノ ァィ
今日は実家でモノスキーのビンディング取り付けです
ファンスキー用の4X4ビンディングを直付けです

取り付けネジが無い

実家には中古スキービンディングがゴロゴロしているのですが長さが丁度いいのが無い
そうしたらビンディングのヒール側のネジが丁度良い長さのを見つけ、そのネジだけ代用することにした
新品チロリア製のビンディングだが、昔特売で1セット千円で買ったものです
安すぎて使う気にならなくて10年近く物置に放置してた

本体を使わずネジだけ使う

まさにエビ天を買ってきて、エビを捨ててコロモだけで天丼を作ってる状態です
その天丼がうまいのですね
まさかこんな形で使う日が来るとはな

その丁度いい長さのネジは1セットに4個しかないので2セットも使う

取り付け位置を決めてドリルで穴をあけようとしたら親父乱入

親父「取り付け位置が甘いわっ!!!」
「あと両側5mm外側に出せっ!」
「その位置ではスタンス狭すぎる」


(;´Д`)えー ちゃんと計ったから平気だおー

親父「あ゛ードリルの使い方が危なっかしい」

( ´゚д゚`)えー 平気だおー 仕事でも使ってるし

親父「あ゛ーっ 見てられネエ!俺がやる 板貸せっ!」
親父「30過ぎの息子にこんな事まだ教えるとはな」

( ´・ω・`) ショボーン

俺が最初に決めた位置より外側に5ミリずつ出したわけだが

最初の俺の位置だと終ってたかもww
スタンス狭っ!!




Posted at 2009/01/26 00:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年01月25日 イイね!

白い恋人 V.S 私の恋人

白い恋人 V.S 私の恋人(゚Д゚)ノ ァィ
今日は実家でモノスキーのビンディング取り付け作業


さて、お茶タイムです
やはり両親が北海道へよく遊びに行っているだけあって実家は北海道銘菓で飽和状態でした
まあ、親が買ってくる土産は、お決まりの銘菓なんだがな
まあ、それが一番ウマイだろうと俺も思う

だが、そこにあえて投入した土産がコレだ
「私の恋人」です

白い恋人の類似品です


と、ゆーわけで家族全員で食べ比べです

32年の歴史の「白い恋人」か
似せて20周年の「私の恋人」か

ぱくっ★

・・・・。


ここで発表していいのか?(汗
Posted at 2009/01/25 22:09:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記
2009年01月24日 イイね!

ヨコハマ買出し気候

(゚Д゚)ノ ァィ
物置となっているRもたまにはエンジンかけないとな

って事で、風花が舞う中、横浜八景島のレイマックスまで行くことに



途中カレ座間に寄って闇さんに挨拶


レイマックスに着いたら、社長はすでに帰宅してた・・・

・・・連絡しておけばよかった・・・


仕方が無く横浜ベイサイド地区で買い物


なんか道がガラガラで、横浜ベイクォーターが見えるところで車道に出て写真撮りまくりー

てか、帰ってきたら雪降ってるぞー
東京で雪?外気温6℃で?ドーユー気候?
Posted at 2009/01/25 00:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩・買い物 | 日記
2009年01月22日 イイね!

トヨタ工場見学と山登り

(゚Д゚)ノ ァィ
遅れましたが最終日のレポです
コメントの返信も遅れてすみません

さて、北海道からスタートしたこの旅行も今日が最終日となりました
本日は大阪から名古屋へ向かいます
本日の目的は
トヨタの工場見学とマウンテンです


7:50のこだまです
朝はええw


9:00ナゴヤ到着



レンタカーで豊田市へ



10:30 トヨタ会館到着



11:00工場見学ツアースタート

--------------------
見学中 (携帯&写真不可)
--------------------

久々の自動車工場見学でした
今まで行ったことのある自動車工場は日産村山工場と日産栃木工場でした

と、言う事で初のトヨタの工場見学でした
次回は広島のマツダ工場見学に行きたいな

ところでトヨタさんは
工場見学記念の御土産が無いんですね?

日産はビンボーだけど工場見学すると記念品くれるぞ
栃木工場では日産車イラスト入りパッケージの「乾燥かんぴょう」とかw


さて次は山登り(喫茶マウンテン)です

14:00登山口

今更説明は要らないと思いますが、喫茶マウンテンとは・・・
・・・・。
ウィキペディア:喫茶マウンテンを参照願う
要は客が完食できない料理が多い店って事で(マズかったり、量が多かったりと)
ひとりで完食できたら単独登頂、仲間に手伝ってもらって完食はグループ登頂とか言う
食べ切れなかったら遭難って事らしい

さあ、各メンバーのメニューをご紹介しよう


ミヤーン氏:焼きスパ
ミヤーン 「不味くもなくフツーに食べれるよ?」
彼的には正解だったようだが、インパクトが弱いな



もりチビ:カルボエッグ
もりチビ 「ミヤーン氏の焼きスパが混じってるのは罠?」
メガフード系かと思って注文したんだが、量は普通だった
大盛りにすればよかったな



Mヨシ:甘口いちごスパ
Mヨシ 「ちょっと不味くても量が普通だから喰える」
載ってる生クリームが溶ける前に喰えば油っぽくない?

俺は無理



ソラマメ氏:おとなのお子様ランチ と 青いコーラ
ソラマメ 「量はたいした事ないが、味が単調なのとバターライスが油がキツすぎてツライ」
ソラマメ 「青いコーラは、ある意味ショック」

大人のお子様ランチがソラマメ氏の所に来たとき、トナリの席にいた大阪からの若い女性(2人)が「かわいい~♪写真撮ってもいいですか~?」と声を掛けられたが、それほどの人気メニューらしい
なにやら顔のようになっているようだが、キャラ不明



全員単独登頂達成!
ミヤーン氏:10分で登頂
Mヨシ氏:10分で登頂
俺:13分で登頂
ソラマメ氏:16分で登頂



登頂記念の撮影
ちょっと物足りないので次回は大盛りで行きます



帰りの新幹線の時間まで大須巡回
さっぽろ、なんば、大須 3都市萌え街ハシゴ達成♪(お
3日間で長距離3都市連続萌え街制覇は早々いねえだろうw

(去年も、なんば、広島、天神で3都市制覇してるけどな)



東京へは、こだまのグリーン車でのんびり帰ります


なんか大須巡回したらハラヘッタので駅弁「松浦のからあげ弁当」を買った
パスタって重いけど、すぐお腹減るよね
みそかつ弁当でもよかったんだが「からあげ」の言葉に負けた


これで、3泊4日で行く札幌・京都・大阪・名古屋の弾丸トラベラー完結です
今回の旅行費用はメシ代を抜いて6万円でした
羽田(JAL)札幌キタホテル(トワイライトB寝台ツイン個室)大阪モントレラルース(こだま)名古屋(レンタカー)(こだまグリーン車)東京

全部ツアーパックとして組み込んだから意外と安いっしょ?


ただし、このメンバーで行くとメシ代がハンパねえけどなw


↑今回のおみやげ
①札幌:キタカのトートバック大小
②名古屋:なごや嬢
③京都:聖護院の生八ツ橋(ゆず)(聖)
④大阪:スマートイコカちゃんぬいぐるみ
⑤名古屋:トイカぬいぐるみ
⑥トワイライト号車内限定キティちゃんクリアファイル
⑦札幌:私の恋人(ネタで買ったんだが白い恋人より高かった・・・)
⑧全国限定:責任者は本田さんシリーズ


今回配送しなかったのでオミヤの量が少ないぜ

最後まで読んでいただき、感謝です


このツアーの最初に戻る
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/11841234/
Posted at 2009/01/24 02:04:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年01月21日 イイね!

京王&阪神 駅弁大会のハシゴ

(゚Д゚)ノ ァィ
寝台特急トワイライト号の朝です


朝早く起きて誰もいないサロンカーでプログ更新してました
auのネット回線が繋がるので、どこでも更新できるのがありがたい

さて、朝飯です

トワイライト号の朝飯は1,575円ですっ
朝のラッシュで混んでる富山駅を横目に眺めながら食べるメシ
チョット自分が上流階級の人間になった気分ですw



大阪ではなくて京都到着!下車
親に頼まれてた生八橋を買って、再び大阪を目指す


京阪特急で行くぜ

残り少ない8千系の30番台で



京橋でラッシュ時専用トビラを持つ車両を見た
実物を見たのは初めてw
イスが上がるところ見たいぜ



本日のホテル
京橋のホテルモントレ ラ・スール大阪

荷物を一旦置いて、梅田へGO!

最終目的地の阪神百貨店へ


19日に京王デパートの駅弁大会からスタートしたこの旅行
実は京王百貨店の駅弁大会最終日1日前に設定し、阪神百貨店の駅弁大会初日にあわせた旅行でした

1日タイムラグがあるので北海道経由で時間調整したわけで、北海道旅行は東京から大阪へ行く為の時間潰し経由地にすぎないのです

東京→大阪だけじゃ芸がないでしょ?


第9回
駅弁フードバトル
&評論会2ラウンド開始っ


とりあえずハラヘッタので出来立ての広島のカツレツ弁当を会場で食べてみた
スゲーウマイ!!!


ソラマメ氏は駅弁じゃないけど「金本兄貴のスタミナハラミ弁当」を食ってました

各自数個駅弁を買って撤収
ここからメンバー各自バラバラになって自由時間です
晩飯時間にフェスティバルゲート集合です


俺は難波へ行きました

巡回先は、おとといの札幌と同じ事してますね・・・



再度フェスティバルゲートに集まり、新世界のづぼらやで晩飯


晩飯はフグ料理だっ!!

今日はこの後も駅弁があるので控えめで、ひとり7千円ぐらいで上がりました



さて、お宿に戻ってきました

駅弁品評会の続きです

メンバーの買って来た駅弁を並べて、お約束の撮影会です
なんか駅弁じゃないのも写ってますが、本日の戦利品って事で

さすがに今回2ラウンド目なので少ないです
画像には阪神百貨店会場で食べたガラ容器も含まれます
数個ガラ箱捨てたメンバー(兄貴弁当ナド)がいますので3個ほど足りませんがね

各自、現状残り弁当は1個なので余裕で完食
ご馳走様でした


あしたはぁ、嫌いな自動車メーカー工場見学と山登りに挑戦しまっすぅ
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/11882479/

このツアーの最初に戻る
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/11841234/
Posted at 2009/01/22 01:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation