• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

鏡開き

鏡開き(゚Д゚)ノ ァィ

先ほど、モノスキーを一緒に発注した桃奈々さんが先日届いた板をBMWで取りに来ました

・・・。

ミヤーン氏もそうだがモノスキーヤーは異国車がお好き?
プジョーだったりBMWだったり・・・



こりゃ俺もデミオ売ってアルファロメオでも買うか!
予算的に中古のアルファ145クアドリフォリオしか買えないけどな

・・・クルマメカに詳しくないのでエンスー乗りは無理です


さて、話題が変わりますが過ぎてしまいましたが鏡開きだったので鏡餅を使ってお汁粉を作ろうと思った

今年も無駄にこだわってスーパーで北海道産のあずき缶を購入してみた


投入する砂糖も先週に川崎大師に嫁の厄払いしに行ったときにオマケでもらったのを使う



鏡餅+川崎大師の砂糖という無駄にご利益がありそうなヨカン
今年はこれを食べてラッキーイヤーにしてやるじぇ

ところが、缶切りが無くてあずき缶が開かなくて作れませんでした・・・
引越しのときに古くなったから捨ててきたの忘れてた
(  ´・ω・`) ショボーン


Posted at 2009/01/17 01:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年01月15日 イイね!

外付けテラHDD

外付けテラHDD11月8日にシーゲドーの1TBのHDDを安く1万円で購入したのですが、そのまま引越しやらなんだで組み込まずに放置してました

放置しているうちに1.5TBのHDDが1万1千円で買える時代になってしまいました
2ヶ月で変動しすぎだろっ!!!


なんか負けた気がしたので外付けケース買ってきて放置してた1TのHDDを組みました

今度、1.5TのHDDを買ってきてPCに組み込みます・・・
Posted at 2009/01/16 17:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年01月14日 イイね!

今年もいくぞ!駅弁大食いツアー

今年もいくぞ!駅弁大食いツアーさて、来週の行動予告です
毎年年始に京王百貨店で行なわれている「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催中です
今年もやってまいりましたこの時期が

我々のりものサークルの活動です
そう!恒例となりました泊りがけで行なう駅弁の品評会です

知らない人のために簡単に言うと、我々のりものサークルは京王百貨店で行なわれている駅弁大会でひとり4食ぐらい駅弁を購入し、みんなでワイワイ言いながら各駅弁を評価する事から始まりました
最初はデパートの屋上でサークル活動していたのですが、なにせこの時期寒い!

と、ゆ~事で、「どこか部屋借りて品評会しない?」って事で、伊豆のホテルに泊りがけで品評会をしだしたのがのが最初でした
これが定例化し、駅弁を買って毎年泊りがけで行う事になりました
年数を重ねるごとに駅弁の数も増え、甘味なども加わり、ただの大食い大会と化してるけどね


↑2007年の様子(4人分)


今年で9回目(9年目)となりました
毎年雪に降られているこのツアー
年々大掛かりになっている駅弁大食いツアー今年はどこへ?

今回予想される目的地は・・・
ジンギスカン?ヤツハシ?タコヤキ?マウンテン?自動車工場?

ご期待あれw

今日はメンバーで最終打ち合わせでした


採れたて新鮮な酒のツマミ入りマースw





---------- 各回の流れ -----------
第1回 熱海 西熱海ホテル→大井川 (大井川で雪)

第2回 伊東小涌園ホテル→大井川 34R納車で出かけたが現地で大雪

第3回 河口湖ホテル湖龍→フジサン特急展望 (雪)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/6294/ekiben.html

第4回 箱根ミスティイン仙石原→大井川 (大井川で小雪が舞う程度)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/6294/ekiben2004.htm

第5回 徳島ルネッサンスリゾートナルト(雪)→剣山スキー→ホテルかずら橋→サンライズ瀬戸
<レポは都合により削除>

第6回 東京上野の温泉鴎外荘→鹿島鉄道にてDD機関車運転
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/1180847/

第7回 500系で行く大阪ホテル日航ベイサイド→USJ→大阪→神戸フェリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/3776252/

第8回 名古屋マウンテン→新幹線乗り遅れ→大阪(水陸両用バス)→別府(フェリー)→由布院(ゆふいんの森)→久留米→福岡
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/7588362/


年々ヒドイ旅行になってきているな・・・・
Posted at 2009/01/15 19:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月13日 イイね!

【プロ専用】超上級者向け!【素人厳禁】

【プロ専用】超上級者向け!【素人厳禁】(゚Д゚)ノ ァィ
先日新品のモノスキーを入手した仲間のミヤーン氏から写メが届いた

さっそく某スキープロショップにビンディングの取り付けを依頼した模様
店員と話をしていて最高になり、ついサロモンのスキー靴まで買ってしまったという

いいなぁ・・・


で、支払うオカネが足りないのでビンディング取り付け途中にATMを探しに店を出てオカネを下ろして戻ってきたら

すでにモノスキーのビンディング取り付けが完了していたわけだが・・・

ミヤーン氏が見てビックリ!
前後逆にビンディングが付いていたらしい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

なんという上級者向けスキー

早速写メが飛んできたw
メイン画像参照


後ろ向きに滑るのは難しいよね・・さすがに・・・
さすがプロショップと言ったところだろうか?


ファンスキー用の4X4ビンディングだから前後ワカランよね>店員


さて、俺も非開放4X4ビンディングに決めたワケだが、売ってないネー
ボンバーエリート2なら売ってたんだが、3万だしなぁ・・・

入荷待ちの2万5千円のZero Proにする予定
Posted at 2009/01/13 19:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年01月12日 イイね!

【神保町】キッチンカロリー

【神保町】キッチンカロリー(゚Д゚)ノ ァィ
世間は3連休みたいですが、自分は日曜以外仕事だったもりチビです


なんか悔しいので仕事帰りに神保町に行ってスキー用品を見に行ってきた
あいかわらずモノスキーのビンディングが決まらない

途中、07-08年旧モデルのサロモンのスキー靴が安くて5マン切ってたので衝動買いするとこだったぜ
あぶぶw
サイフの中に実弾持ってたら買ってたな


さて、本題
本日の晩飯です

神保町といえば「カレー」です

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

祝日はカレー屋が閉まってるところ多し・・・・

なので~カレー屋ではなく洋食屋さんです

キッチンカロリーのかつカレーです

ここのカツはウマイぞw
揚げてる油もいいの使ってるから
コダワリのカツにカレーの組み合わせですから俺には無敵のメニューです

あ、ちなみに今日は大盛りではなくて普通盛りですよ
Posted at 2009/01/13 12:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【食べ物】カレー | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation