• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

【中継】真夜中の発作

【中継】真夜中の発作この時間帯のカロリー摂取は死ねると思うんだ

マグロユッケ丼
ちとメニュー写真と違うな
Posted at 2009/09/15 04:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物? | グルメ/料理
2009年09月13日 イイね!

48年間ありがとう 多摩テック

48年間ありがとう 多摩テック(゚Д゚)ノ ァィ

今日は今月末で閉園してしまう
「多摩テック」に行ってきたぞ

多摩テックはホンダが提供する子供でもモータースポーツに触れられる唯一の施設だ

3歳で補助輪なし自転車に乗れればバイクも運転できる
実際、今日見てきたが、初めてバイクに乗って「ワースゲーっ!」って感動している子供を見て、見ているコッチも感動したよ

「自ら操る楽しさを存分に味わっていただきたい・・・。」

まさにそのとおりだ

こういう施設は必要だと思うんだ

まあ、俺も子供が出来たら、多摩テックが無いので鈴鹿サーキットに連れて行こう
デ●ニーより勉強になるよな


多摩テックといえばコレ

みなさんご存知のホンダモンキーだ
最初は多摩テック子供遊戯用バイクとして作られ、市販化されたバイクだ
多摩テックの横を走っている「野猿街道」から名前を取ってモンキーにしたとも言われている
だからモンキーやゴリラ、カブ・ダックスなどのオフ会の会場としても多く使われたりした

↑さすがモンキーの聖地 初期型モンキーで来場する人がいるとはw
(バスロータリーで撮影)

さて、入場

こんなに混んでる多摩テック いままで見たこと無いぜ


俺が子供の頃は、多摩テックには雨の日にきたものだ
遅いカートもスピンしまくりで楽しさ倍増だったから

今は無くなったが、園内をぐるっとまわるゴーカートがあって、コース途中で上り坂の鉄の橋が掛かっており、雨だとスリップして途中で上りきれなくなって坂の下まで下がってきた事もあったw

前進2速のゴーカートもあって、レース形式で走れたので楽しかった
4台ぐらい並べられるコース幅もあったので仲間とガチで熱くなったもんだよ
雨の日はメインストレートの真ん中に大きい水溜りがあってリアル「マリオカート」って感じだった

先行する仲間が、わざと手前で減速し俺の逃道をなくして水溜りに突っ込まされたりしたもんだ
(そいつが今でも一緒に箱根に走りに行くKO1氏だったりするw)
おっと、昔話をしちまったな、話を戻すぞ

↓多摩テックといえばコレ2

「でんでんむし」だろう
こいつは外せない

以前、鈴鹿サーキットの「でんでんむし」が老朽による廃止問題で、ファンが存続をかけて祭りになった奴だ
(現在3代目が完成したらしいが)

では乗りに行きましょう
・・・。

・・・ ・・・ ・・・。


あー1台しかない復刻カラーです

・・・・。

乗車待ちの列 動きませんネー

「でんでんむし」2時間待ちっ!

ありえねえ!
ある意味、ディスニーランドを超えたな


まあ、2時間待って乗ったけどなw


まあ、近所に多摩テックがあったおかげで、クルマ好きにもなったわけで
多摩テックのコンセプト「自ら操る楽しさを存分に味わっていただきたい・・・。」の効果はあったと思うよ


夢をありがとう
Posted at 2009/09/14 00:15:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月12日 イイね!

神戸屋レストラン (;´Д`)スバラスィ

神戸屋レストラン (;´Д`)スバラスィと、いうことでー

神戸屋レストランに行ってきた

このふんわり具合がタマラン
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


何がって?そりゃ~
パンの話デスヨ~


ブログ用にパンの写真を撮らせてもらったが、嫁の目が厳しいのは仕様デスネ (爆


「どうせ写真撮るなら、もっとパンがイッパイ入ったカゴを用意しましょうか?」
と、言ってくれた女性店員さん あなた最高でした





↓このパンを見て・・・



↓チャリンコのヘルメットを思い出した





Posted at 2009/09/12 22:11:25 | コメント(9) | トラックバック(1) | 食べ物? | 日記
2009年09月12日 イイね!

寝過ごした土曜日

寝過ごした土曜日みなさまご無沙汰
ついにブログ更新が怪しくなってきたもりちびです

朝7時半に夜勤が終わり、家に着いて仮眠したら夕方とかありえねえ

俺の土曜の休日かえせー


悔しいから夕方から新宿に行ってみる



寝ぼけてるのか
欲しいものがない
Posted at 2009/09/12 18:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | あきば系 | 趣味
2009年09月08日 イイね!

カツカレーくいてぇ

カツカレーくいてぇ今日はとある装置のメーカー引取り検査

自分が担当しているエリアでは最後の検査だ


もう、この工場に来ることは無いだろう


首都高横羽線と鶴見川とJR鶴見線を見ながらの昼飯だけは最高だった


最後にカツカレー大盛りを食べたかったけど

本日カツカレーが無くて白身フライカレー・・・


(´;ω;`) ウッ…


からあげ定食大盛りで勘弁しておきました
Posted at 2009/09/09 00:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
6 7 891011 12
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation