
(゚Д゚)ノ ァィ
てなわけで、本日は秘境駅パラダイスな北海道ローカル線の旅だ
(クルマで巡るんですが(爆))
目指すは留萌本線!
本線って言っても1日6本(昼間狙うなら3本)ぐらいしか走っていないので、列車+駅を狙うにはダイヤを確認しながら行かないといけない
札幌のホテルを出遅れた為、途中時間調整で、札沼線の秘境駅「豊ヶ岡」に寄ってきた

豊ヶ岡は秘境駅ランキング21位です
どうだい?この雰囲気! レールの通りがスゲーヨw

この通りの悪さは37Kレールか30Kレールか?
そんな事していたら列車到着w 運がいいぜ

ちなみに、この駅は俺のクルマだったら来れないな
一応今回借りたレンタカーは4WD+スタッドレスだったから構内踏切?も渡れた
さて次は、そのまま札沼線に沿って走り、札沼線の終着駅「新十津川駅」到着

終着駅・・・賑やかかと思ったら、無人駅で周辺は住宅がまばら
結構国道付近は街らしく賑やかんだが、

どうしてココから先を廃止にしたんだろう?
いくら川向こうが函館本線だと言っても繋がってないから、東北大震災みたいな事が起こったとき、連絡路線として使えないぜ?
さて、新十津川から峠道を越して留萌本線終着駅である『増毛(ましけ)駅』到着
一番上に貼ったブログメイン画像の駅だ

ここは「増毛」と言うくらいなので毛が生えるご利益がありそうな駅です
実際、なんか養毛剤がスポンサーになった増毛駅アイテムもあったとか
ここから留萌駅まで全駅探訪(都合により一部分だけレポ)
次に増毛のトナリの駅「箸別(はしべつ)駅」
見事な朝礼台ホームだ

第4種の構内踏切(爆)を渡り対面から撮影w
朱文別駅(しゅもんべつえき)も負けてないぐらいの朝礼台駅

ホーム床面がガタガタに歪んでるんだがw 味がある
丁度、増毛駅に止まってた列車が来た

運転士さんが手を振ってくれたw 増毛駅で会ってるからw
留萌駅にて「毛が増す」お守りの「増毛駅」記念乗車券2種類を買って札幌へ向かった

毛が増しますように
次の大和田駅はウィキではボロボロな駅舎でワクワクして訪問したんだが、綺麗になってて残念
このあと恵比島駅に寄る予定だったが、我が子がグズり始めて収集が付かなくなってきたので札幌へ戻った。
深川~留萌間は秘境駅ランクの駅が多いのだが、次回だな
札幌に戻り、今夜もジンギスカン「だるま」へw

11ヶ月の幼児がいても だるまの店員さん曰く 気にしないでいつでも来てねって言ってくれた
ありがてえ
余談だが、すすきのから地下道をプラプラ歩いて札幌駅方向を歩いていたら
いつのまにか大通り駅から札幌駅まで地下道が開通してたのね・・・
Posted at 2011/04/25 02:00:56 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記