
会社の同僚との話で
外出用ヘッドホン(インナーイヤー)の話が出た
独身の連中は、意外とヘッドホンにもカネ積んでるのね
家では17万円のを使ってて、予約で14万円のを完成待ちだとか・・・
しまいには折角の上位ウォークマンを使ってて勿体無いとか言われる始末・・・
俺的には以前使ってたi-Pod nanoに比べれば大満足な音になったのでステップアップとか考えてなかった
だから俺はいまだに10年前のオープンエアのイヤホンを使っている
3000円ぐらいのなw
早い話、今流の
カナル式のヘッドホンが嫌い
耳の奥に突っ込むのが嫌いだし
歩いていると落ちる
ケーブルに触れただけでガサガサするのが嫌
外部の音がしないと不安
とまあ、こんな事を言ってると原始人の偏屈ジジイ!とか言われそうなので
少しステップアップするのもいいかもしれないとビックカメラへ行って
カナル型のを聴き試ししてきた
ビックでは自分の音楽機器で試聴できるカナル型イヤホンは1000円から上は4万9800だった
(と言っても予算的には上限1万5千円が限界だ)
折角なので4万9800とかも価格COMのレビューとか参照しながら聴きまくったが、
どうやら俺の耳はポンコツらしいw
ちっとも良いとは思わない
某2万7千円のを試聴したら、
2千円クラスのより音が悪いと思ったのがあるw
結論からすると俺には5千円~1万円クラスが合ってるようです
(基本安物のドンシャリが好きなようだ)
ソニーのMDR-EX510SLてのが、耳に丁度良く気に入ったがどうなのよ?
Aテクニカのも音が気にいったのがあるんだが、耳にあわないムキー
なんか今使ってる安物のほうが音が良いような気がしてきた(高音でないけど)
もうワケワカラン
そこに店員さん登場、事情を説明
今使ってるのが壊れたら次どうしようかと思って・・・
店員「今、どのようなイヤホンを使ってますか?」
俺 「10年ぐらい前に当時3500円ぐらいのソニーのやつ(自分のを見せる)」
店員 「出たwソニー毒マスクww」
俺「毒マスク?」
店員「インナーが毒マスクみたいだから そう言われてます」
たしかに・・・

毒マスクだな・・・
店員「これ(MDR-E31)未だに根強いファンが多いんですよ手頃価格で音良くて・・・」
俺「そうなのよー 俺も気にいてるんだよーコレ2個目だもん でも絶版なのよねー」
俺「売ってたら予備で買うのに」
店員「ありますよ(倉庫に)」
いまだに年に数本出るらしい・・・
とりあえず押えで
ソニー毒マスクお買い上げ~
これで3個目かw
これで後10年は戦える
カナル型はどれにしようか迷い中ー
Posted at 2011/12/03 23:59:39 | |
トラックバック(1) |
おもちゃ? | 日記