• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

もりちび船団

もりちび船団漁師の朝は早い

とりあえず網は3つ仕掛けた

目指すはB寝下段4つ
10時ジャスト打ちに賭ける




それにしても立川駅は凄いな
早朝でも駅に人が多いです
Posted at 2012/03/26 05:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月25日 イイね!

立川発 踊り子91号

つーことで、東京の西、立川駅からリゾート踊り子号(黒船)が出るというので乗ってきたよ
立川・・・嫁の出身校の地です(どうでもいいか)

まずはスイカのペンギンがお出迎え


立川駅のホームに伊豆急の車両が停車しているって、なんか不思議w


今回は展望車である1号車1番A・B席をチョイス
ちなみに南武線走行時は1号車が後方です

南武線に特急車両が走るのは珍しいので
一番後方の乗ると、ホームでみんなが振り返って「ポカーンとした顔」が見れるw


分倍河原駅停車・・・
新鮮ww



浜川崎構内の車庫線にいったん入庫
ここでスイッチバックして鶴見方向へ向かう
やっと、俺らのターン ここで先頭車両にw

ここらで丁度、我が子は飽きてきた頃なので南武線時に後方席は正解だったかもしれない


熱海到着

今日は熱海泊

節約のため、メシ無しのコンドミ台所付きな安ホテルです
でも、ホテルの廊下から東海道線と新幹線が見れます
これには子供も大喜び
(これが後で悲劇に・・・)



お風呂は温泉で屋上にあり、展望が意外と良かった
家族で貸切風呂も入りました


我が子・・・風呂から出て、部屋ではヒマなのか新幹線と叫びながら号泣
手がつけられない状態なので晩飯がてら散歩にでることにした
(もともとライトアップしたサンビーチには行く予定だったし)

そして、新幹線ホーム到着

いつも新幹線見るときは東京駅ホームだから全列車停車するんですよね

ここは熱海駅
通過する新幹線の速さを見るがいいさ

丁度ホームに着いたら通過放送していた
しめしめw きたきたw 子供の反応が楽しみだぜ

我が子「しんかんせんーー♪」
ドーーーーーーーン

我が子「( ゚д゚)ポカーン …」

うむw
姫路駅ほどじゃないが、なかなかの速度w
いい表情サンクスw

そのご、サンビーチへ

誰もいない・・・まだ午後8時前なのに・・・
(昼間も人出が少ないから当たり前か)
道路は渋滞しているんだけどねえ・・・

翌日は小田原から小田急VSEで帰りました


熱海から家まで2時間
意外と近く感じるけど熱海はいいね
見直したよ

熱海より伊東のほうが好きだったけど、この近さなら熱海もいいね







Posted at 2012/03/25 23:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月24日 イイね!

リゾート?

リゾート?熱海にきてます
本日は熱海でお泊まりです
現地は晴れてくれて助かったよ


今日は立川発のリゾート踊り子91号にて南武線経由で来ました

立川から乗り換えナシで来れるのはありがたいかもしれない

でも、テンボー車は横浜までガラガラでした
不人気か?
今後が不安


パコソン持ってきていないので、レポートは帰宅後に
Posted at 2012/03/24 16:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2012年03月23日 イイね!

K2 へるめっちw

K2 へるめっちwK2といえば、ウインタースポーツをする人なら知っているかな

そんなところのヘルメッチを買った

もちろん子供用


いやさ、その辺で売ってるのってさ、無メーカーでも値段が高くてさカラーリングデザインイマイチでして・・・・


これはK2でも3,000円と、お安く、むしろ無メーカーより500円安いとかw



意外と我が子も気にいってくれたw

なぜか凄い気合の1歳児!

だけど下はフルティンです(笑




このK2ヘルメットは旧モデルで、新モデルはデザインが最悪でした
この旧モデルを探すのに苦労したぜ
女の子用が意外とカッコよく、そっちにしようかと思ったぐらいだ


検索用「K2 JR VARSITY」
Posted at 2012/03/23 19:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と私 | 日記
2012年03月20日 イイね!

車検準備

車検準備夜勤明けで朝からRの車検準備


と、言っても


どれも車検にギリギリOKな範囲なんだが念のため


車高を3cm上げ
ホイールが傷つかないように純正戻し
それぐらい

あ、マフラーの音が大きくなってきたので、お守り的なオカルトグッツを積んでおいた
ダメだったら入れてと言ってある
↓コレな(中間に入れるタイプ)




前回の車検から3000キロぐらいしか走ってないし、平気だろ

そろそろ乗らないなら車検切っておいてもいいのでは?と思ってきたのはヒミツです



車検から戻ってきたら
そろそろドラジャ直すかね


Posted at 2012/03/20 18:59:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
45 67 89 10
1112 131415 16 17
1819 202122 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation