• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

車高の低さは知能の低さ(挨拶

車高の低さは知能の低さ(挨拶取り急ぎ ご報告

本日やっとセレナの車高が下がりました
前後6センチダウン

全長調整式のラルグス車高調です
予算的にコレしか・・・

減衰力を一番マイルドにしたらノーマルの固さよりマイルド
これなら嫁からの苦情は出なさそうです



リアのトー調整が限界超えてて昔のドリフト仕様車みたいな(汗


タイヤ引きずってるので燃費と出足が悪化確実だなw


ハミ出てたRX-8のホイールも収まった感じです



明日は足のセッティングを煮詰める為、峠にでも行ってきます
Posted at 2012/05/01 01:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年04月29日 イイね!

渋峠DEスキー

渋峠DEスキー今日は志賀高原でスキーでした


草津から志賀草津道路を登って行きました
今日は手前の渋峠で一発滑ってみました
本当は滑らない予定だったのですが、試してみたい事があったので1回だけ滑りました


いつもモノスキーの動画は自分が撮影しているので自分が映りません
クヤシイデス

動画サイトのモノスキーの動画を見ていたら、ストックの先にカメラを付けて自分の滑走シーンを撮っている方を発見

早速マネしてみた(爆

ストックの先にカメラ用の台座を取り付けた


腐れ雪だし、家族もいるのでリフト1回券での1発勝負


結果は・・・カメラ重いです。通常の持ち方だと、だんだん下がってきて青空しか撮れません

うまく撮るには慣れが必要です



動画はこちら↓





次回はマスクもしよう
俺ってバレバレじゃんw
Posted at 2012/04/30 00:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年04月28日 イイね!

リア充爆発しろ

リア充爆発しろその前にサイフが爆死してます


さあ、リアルが充実したGW2回目の旅行だ
今回は嫁さんのご機嫌を取るため1泊2日の家族旅行



岡山⇒新潟から帰宅した翌日、疲れが残りながら早朝からSLレトロ碓氷に乗りに高崎へ

その後は草津温泉へ


画像は前回の草津旅行と同じ所での1枚
Posted at 2012/04/29 04:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年04月27日 イイね!

岡山⇒新潟⇒東京

岡山⇒新潟⇒東京後でゆっくりレポ書こうと思ったが、今後のブログに繋がらないのでダイジェスト的に

さて、我々乗り物サークル「Mツアー」の今回の活動も大詰めとなりました

大阪から新潟行きの寝台急行「きたぐに」で早朝に新潟駅に到着

朝飯食べたいんだが
てかね、新潟駅の駅ソバが8時半から営業ってのもやる気ねえな
通勤通学客が喰えないじゃん
ケンタは朝からやってたな

↑新潟駅ビルに入っているケンタと不二家とヤスダヨーグルトのコラボ
並べ方が・・・犯人は確信犯

そして、今回は駅レンを借りている
駅レンを頼むと電車賃が2割引になるので、レンタカーに乗る気がなくても借りると2000円ほど安く上がる
ちなみにキップは神戸⇒村上の通しになってます

きらきらうえつ発車時刻までヒマなのでドライブへ

「佐渡汽船へグッツを買いにいこうぜ」ということで出発したが、ナビ設定間違えて新日本海フェリーへ行ってしまうヘタレっぷり

ところが丁度、北海道行きフェリーの搭乗開始時間で賑わっていた

グッツも買えたしOKOK!

さすがGWの始まりで、家族連れが多かった
いいなあ、北海道・・・俺も自分のクルマ(GTR)で走りたいぜ

そして新潟駅に戻ってきました

そして次はハデな485系改造マシーンの
「きらきらうえつ」に乗車します

新潟から山形方向へ

その前に駅ソバを食べる奴ら(駅弁買ってあるのに・・・)

きらきらの横で食べる駅ソバも美味しいとの事

で、きらきらうえつは先頭をキープ
ラウンジが邪魔だな・・・

こちらのきらきら先頭席は余裕で取れたらしい

発車と同時に駅弁タイムw



帰りのルートの都合上 山形手前でターン

再び新潟駅へ

新潟の路線バスには未だに後方タイヤより後ろにドアがあるタイプが走ってるのね



さて、東京に帰るよ
普通なら新潟から東京へは上越新幹線で新幹線で1本だが、
我々は違うのだよ

新潟空港から成田へ
今回の乗り物は・・・
ボンバルデアーッ!!

ANAのプロペラ機「ボンバルディアDHC8-Q400」ですよ奥さん
高速プロペラ機だっ
スライデングに定評のある・・わ、なにをするやm

無事に車輪でました

成田からは京成スカイライナーで
魅せてもらおうかジャパンスピードって奴を

いや~早いね 上野まで

18時半、上野駅解散となりました



今回の旅行は・・・
羽田空港⇒岡山空港
宇高国道フェリー⇒高松
高松⇒徳島
徳島⇒神戸
神戸⇒大阪(泊)
大阪⇒神戸
神戸⇒大阪
大阪⇒急行きたぐに(車中泊)⇒新潟
新潟⇒きらきらうえつ⇒村上駅
村上⇒新潟
新潟空港⇒成田空港
成田⇒上野

上野駅解散   ←イマココ



交通費と宿泊費だけで5万円
あとはメシ代・・・






こんなんでレポはいいかな?

↓初日に戻る
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/26250857/
Posted at 2012/04/29 04:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年04月26日 イイね!

オトナのジャングルジム 臨時きたぐに

オトナのジャングルジム 臨時きたぐにてなわけで、
大阪から新潟へ移動中です

電波状況悪くて更新できんw


なのでダイジェスト的に
(12.5.10加筆修正)


本日のシメは先月廃止になった夜行寝台「急行きたぐに」 に乗車です

子供のころから憧れていた583系の寝台特急(急行)です


きたぐには廃止って叫んでますが季節臨時で走ります
夏も走るよ


今回は座席を取るのがムスイと言われる通称パンタ下という特等席をゲットです

あとネタで寝台3段の上段を1つ押さえてあります
(4人で5寝台)


詳しくない方の為に説明しよう
通常は3段ベッドでして蚕部屋みたいになってます
一応2段目と3段目にも窓はありますが10センチぐらいの小さな窓です

1段目は窓が大きいし、出入りがラクなので2段目3段目より値段が高いのです

で、パンタ下というのは、電集装置(パンタグラフ)の下は3段目を作れないので2段になります
3段目がないので2段目が1段目より天井まで広くなります

しかも2段目なので1段目より御値段が安いのです

で、狙うは同じパンタ下でも使わない予備パンタの下
パンタがトロリー線を擦る音がしないので安心して寝れます

2段目に座れば頭も打たずに宴会できます

それにしても、必死に切符を押さえたが、2号車は他に3人しか乗ってなかった
反対側の貫通扉の前にしか・・・中間がいないので気兼ねなく会話できるんけどさ・・・
これじゃ廃止になっても文句は言えないな
ファイナルは10秒で完売だったって言うので必死に並んで今回取ったが、その必要も無かったかな?
季節臨時で走るの知らないのかな?


さて、登るのが大変な3段目はもっとガラガラで誰も寝てません
全車両で3段目で寝るのはミヤーン氏だけでした
(追記:女性でひとりいたそうです※某雑誌情報)

ミヤーン氏があえて3段目に寝たいというので押さえてみましたw


そうしたら某雑誌に取材されてしまいましたw
三段目に移るところを撮りたいと言われ実践中


登るのは簡単だが
降りるのが難しいです
オトナのジャングルジムだな



あと、乗ってから気付いたけど、これ湖西線経由なのね


現在、福井停車
でわ、おやすみ~


続きはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/26281601/
Posted at 2012/04/27 01:57:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation