
今日は、お仲間みや~ん氏のプジョー308GTiのタイヤ交換に行くよ
まあ、早い話俺がオートウェイてタイヤ注文してあげたので、取りに来たついでに、そのまま行きつけのタイヤ屋さんに組みに行くだけの簡単なお仕事
さて、みや~ん氏の308GTiには純正でピレリのP-ZERO NEROか付いている
サイズが225/40-18です
あまり良いタイヤではない(本人談)

タイヤ屋まで乗ってって思ったのが、確かに減ってくると爆音タイヤですね・・・
次のタイヤはMOMOをチョイス
イタリアの有名メーカーなのに大陸産なので爆安
225/40-18が、ナンカンより安い1本7600円
MOMO OUTRUN M3という少し控えめなコンフォートスポーツなタイヤです

確かに燃費が良さそう
このMOMOはイタリアメーカーの中国産、品質管理は中国メーカーの中国産より信用できると思う
(俺が信用できないのは韓国メーカーの韓国産、これだけは嫌)
まあ、有名日本メーカーでも海外産だったりするので、問題は検査などの品質管理だと思うんだ
一応誰でも知ってる有名ブランドだし、社名にかけて変なのは出さないと思うんだ

それにサイドウォールデザインが良い感じなんですよ
俺のナンカンAS1に比べれば馬鹿にされないデザイン
って、届いてみると、この注文したMOMO OUTRUN M3は225/40-18の偏平タイヤなので、広告のに比べ、サイドのロゴが小さかったりする罠
さて、交換は所沢バイバスの激安交換ショッップ

18インチで1本1050円
クルマからの脱着、バランス、廃タイヤ、バルブ交換で6千5百ぐらいだっった
うむw やはりロゴが小さいww

でもリムガードが薄めで俺的には好きだ
セレナもナンカンでなくこのタイヤにすればよかった・・・
交換後は試運転兼ねて秩父方面へドライブ

走行ノイズは、擦り減ったPゼロネロに比べ凄く静かになりましたww
あと極端に燃費が良いみたいです
スポーツというよりコンフォート寄りなので激しい峠攻めなどは無理かもしれないが、流す程度なら良いタイヤっぽい
半年ぐらい経過してみて、どうなるかだな
さてドライブですが
正丸トンネルを抜け、「道の駅あしがくぼ」にて昼飯
そこから名栗青梅ルートで帰宅
あの花~痛バス
国際興行イイデスネー
なんか意外と道が空いていたなぁ
GWじゃないのかな?
Posted at 2014/04/28 00:31:06 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記