• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

ハイドラ 洗車の何か

ハイドラ 洗車の何か知らぬ間に始まって、いつのまにか取れていた
なんぞ?
Posted at 2014/05/01 12:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年04月29日 イイね!

Gアクシス お漏らし補修

Gアクシス お漏らし補修久々のスクーターネタ

ガソリンコックをひねるとガソリン臭かったグランドアクシスのキャブ補修をしてみました


カウル外してキャブ取り出すまで10分以内でできるようになりましたw


前回、オーバーフローかと思ってキャブをバラしたが・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/31256863/

実は単純にフロートボウル・・フロートチャンバーのガスケットパッキンの劣化で漏れているだけでは?と

つーことで、パッキンを買ってきた


早速交換

試走してきたが、ガソリン臭くない

やはり・・・単純な原因だったか

戻しも含め30分ぐらいで完了


この後、バッテリーが上がっていたので、セル始動で、いつでも乗れるように充電したら、バッテリーにトドメを刺してしまったようで反応しなくなってしまいました

つーことで、乗れなくなってしまいましたww

やはり無メーカーの1000円バッテリーはダメか?


バッテリー買わなくちゃ・・・
Posted at 2014/04/30 23:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2014年04月28日 イイね!

ハイドラチャレンジ 名水

ハイドラチャレンジ 名水本日は俺は休みw
小僧は保育園
嫁仕事

オレフリーきたーwww

朝、嫁と小僧を送っていき、その後GT-Rの車高調整
車検のときに車高イジッたらケツ下がりになっちゃったんでw

足回りテストも兼ねて奥多摩にでも、ボディもヨゴレ過ぎなのでカレ八に寄って洗車してから行くことに


ハイドラ起動で調布ICから中央道に乗って八王子インターを目指していたら国道16号バイバスを、お仲間の「まーしぃ。」さんが走ってきていて、丁度クロスでタッチしそうだったのでタイミングを合わせたら・・・
八王子出口で降り損ねてしまった・・・気付いたときには中央道本線ゲート前でした(爆
(普段八王子下りで降りないから、気分は長野を目指していたw)


高尾ICで降りてカレ八に戻るよ・・・


そのまま圏央道で青梅ICまで行こうかとも思ったんだが、あまりにもGT-Rがグラベルに突っ込んだように汚いので、そのまま観光地へ突入する気にならなかったのです

洗車後、あらためて奥多摩方向へハイドラ名水CPとバッチをゲットしに

御岳渓流で名水CPゲットし

ハイドラ名水チャレンジ完了


そのまま奥多摩湖は小河内ダムへ行きダムカードをゲッチュ

展望台売店でアメリカンドックを食べて・・・(前ページ参照)


そうそう
道路沿いの谷間日陰部分には、まだ雪が残っててビックリしました



今度は、そのまま国道139号で小菅村を通って松姫マッピー峠越えで葛野川ダムCPと深城ダムCP、あとついでに深城ダムカードももらいに行くことに
葛野川ダムCP・・・あのCP取りに行くには車高の低いGT-Rではダメだった・・・断念

深城ダムでダムカード(上のメイン画像)をもらって大月から中央道で帰宅方向

またヨゴレちゃったのでガレ八で洗車しようと思って寄ったら満員御礼で2時間待ちだったのでションボリし

洗車せず帰宅・・・


んでも200キロ以上走ったんですね


Posted at 2014/04/29 01:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩・買い物 | 日記
2014年04月28日 イイね!

平日のアメリカンドッグは不味い

平日のアメリカンドッグは不味い嫁、小僧留守なのでドライブ
奥多摩湖まで来たものの、する事無いのでダムカード集めに秩父経由で帰るかね(気力次第)
Posted at 2014/04/28 13:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月27日 イイね!

桃タイヤ

桃タイヤ今日は、お仲間みや~ん氏のプジョー308GTiのタイヤ交換に行くよ

まあ、早い話俺がオートウェイてタイヤ注文してあげたので、取りに来たついでに、そのまま行きつけのタイヤ屋さんに組みに行くだけの簡単なお仕事

さて、みや~ん氏の308GTiには純正でピレリのP-ZERO NEROか付いている
サイズが225/40-18です
あまり良いタイヤではない(本人談)


タイヤ屋まで乗ってって思ったのが、確かに減ってくると爆音タイヤですね・・・

次のタイヤはMOMOをチョイス
イタリアの有名メーカーなのに大陸産なので爆安
225/40-18が、ナンカンより安い1本7600円

MOMO OUTRUN M3という少し控えめなコンフォートスポーツなタイヤです

確かに燃費が良さそう

このMOMOはイタリアメーカーの中国産、品質管理は中国メーカーの中国産より信用できると思う

(俺が信用できないのは韓国メーカーの韓国産、これだけは嫌)
まあ、有名日本メーカーでも海外産だったりするので、問題は検査などの品質管理だと思うんだ

一応誰でも知ってる有名ブランドだし、社名にかけて変なのは出さないと思うんだ

それにサイドウォールデザインが良い感じなんですよ

俺のナンカンAS1に比べれば馬鹿にされないデザイン

って、届いてみると、この注文したMOMO OUTRUN M3は225/40-18の偏平タイヤなので、広告のに比べ、サイドのロゴが小さかったりする罠



さて、交換は所沢バイバスの激安交換ショッップ

18インチで1本1050円
クルマからの脱着、バランス、廃タイヤ、バルブ交換で6千5百ぐらいだっった

うむw やはりロゴが小さいww

でもリムガードが薄めで俺的には好きだ
セレナもナンカンでなくこのタイヤにすればよかった・・・


交換後は試運転兼ねて秩父方面へドライブ

走行ノイズは、擦り減ったPゼロネロに比べ凄く静かになりましたww
あと極端に燃費が良いみたいです
スポーツというよりコンフォート寄りなので激しい峠攻めなどは無理かもしれないが、流す程度なら良いタイヤっぽい
半年ぐらい経過してみて、どうなるかだな


さてドライブですが
正丸トンネルを抜け、「道の駅あしがくぼ」にて昼飯

そこから名栗青梅ルートで帰宅


あの花~痛バス


国際興行イイデスネー


なんか意外と道が空いていたなぁ
GWじゃないのかな?


関連情報URL : http://momotyres.com.it/
Posted at 2014/04/28 00:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2345
678 9 10 11 12
1314 15161718 19
202122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation