• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

どうせならチタン製のパイプが欲しいぜw

どうせならチタン製のパイプが欲しいぜw小僧のストライダーのシートポストを変えたいんだがロード用とかMTB用が使えない

作るしかないか・・・どうせなら軽量化と強度アップ化したい

シートクランプ(やぐら)は買ったんだがパイプが・・・・

Φ22.2mmのパイプ売ってないか模索中
Posted at 2014/05/21 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2014年05月18日 イイね!

ハイドラオフ会とストライダーレース観戦

ハイドラオフ会とストライダーレース観戦つーことで、午前中はハイドラ同好会東京のオフ会へ
場所は城南島海浜公園

天気も良くサイコーなオフ会日和でした



午後からは、お台場へ
お台場はガンダム前に設置された特設コースで開催のストライダーレース観戦
準決勝や決勝になると、我が子とは比べ物にならない速さ

上位クラス連中のマシンはデフォなストライダーではなく、軽量アルミボディのストライダーPRO率が高かった
デフォに比べ900グラム軽いらしい、かなり走りに差がでているような?


本日の目当は出店しているストライダーカスタムショップでの買い物です


ストライダーのおかげでバランスが養われ、3歳後半で補助輪ナシ自転車に乗れるようになった我が子には、いまさらストライダーのカスタムって気もしますが、ストライダーのほうが子供用自転車より好きなようです

小僧いわく、自転車は凄く重いから嫌!だそうです
(確かに俺の自転車より重い)


その後は砂浜で水遊び

(俺は昼寝だ)


ガンダムの後ろのフードコートで晩メシ喰って帰りましたとさ
Posted at 2014/05/19 00:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月18日 イイね!

久しぶり

久しぶりすみません…多忙でコメント返しできてません
必ず返答しますので、お待ちくださいスミマセン



さて、さっさとバイク仕上げてオフ会いこう♪
Posted at 2014/05/18 09:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月13日 イイね!

GW 四国大阪の旅(最終回)

GW 四国大阪の旅(最終回)ちゅ~ことで、GWの時の続きだ。

5月3日の夜にサンライズ瀬戸にて翌朝4日に高松へ、そこから松山経由で今度は東予港から大阪南港行きのオレンジフェリーにて大阪到着したところです。


5月5日
大阪南港に到着し下船したときには霧雨でした


そのまま南海難波まで行き赤いラピートを見に行きました。

ネオ・ジオンの紋章を見てギャラクシーエンジェルの紋章を思い出しt(以下略



逆サイドの番線には松本零士デザイン画のハッピーベアル号がw 本物初めて見たww



さて、雨がヒドクなってきて本降りなので、予定を変更して乗り鉄るよ
関東では見れなくなったJR車両は、関西では元気に現役
103系に乗りたいんだがタイミング合わず・・・201でもいいか

やっと見つけた103系・・・ああ~っ行っちゃった


201系で天王寺から大阪環状を1周半して大阪で下車
(小僧が車内で寝てしまった為、1周半してしまったw)


本日のホテルは十三駅から5分のプラザオーサカです
ず~っと寝てても起きても移動している長旅で疲れていると思い、クイーンサイズのダブル+セミダブルのツイン部屋を予約しました

15時にはINしてみんなで夜にそなえて昼寝
そして、夜になり晩飯を食べに出撃です。
雨も上がって回復方向です

小僧のリクエストで、御堂筋線に乗りたい、ビリケンさんの所に行きたい、づぼらやさんで晩御飯たべたいとの事なので動物園で降りて新世界へ


今年2回目のづぼらや

今年2回目の、ふぐ定食イタダキマス

食後のあとは散歩
小僧は、去年5月に来たときから、この大きいビリケンさんを本物だと思ってます


なんか、このまま本当の事言わないのもなぁと思い、小僧に

俺「じつは本物オリジナルのビリケンさんは通天閣の上にいるんだよ・・・」

小僧と俺と嫁、タワーを見上げる・・・

小僧「見える?」  俺「いあ、中に入らないと見れない」
小僧「じゃあ、今度行く」
了解、明日の昼間に通天閣へ行こう

と通天閣の下まで散歩してきたらGW延長時間で22:00まで営業の最終入場21:30までとかで、時計を見たら4分前。
行け行けGOGOで入場しちゃった

小僧は喜んでたが、なにげに俺も初なんですよ通天閣とビリケンさん

んで、ビリケンさん

あるえ?イメージと違うな?もっと仏像みたいな色してなかったっけ?


帰りにタコヤキ買ってホテルに戻りました。


5月6日(最終日)
新幹線の時間は13時半
それまで中途半端な時間どうする?って事で、同じく直近で見たことのない万博公園の太陽の塔を見に行くことに

意外と混んでた

では東京に戻るよ
帰りは新幹線・・・ツマラン

どうせならN700シリーズのN700A新型に乗りたいと思ってたんだが、
来たのはN700インチキA(N700改N700A仕様)でした

↑小さいAの文字が申し訳なさを語ってるぜ

↓本物N700Aのロゴはこっちな


どうせなら本物に乗りたかったなぁ・・・

17時半帰宅完了
Posted at 2014/05/14 01:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月12日 イイね!

建売住宅とは違うのだ・・・よ?

建売住宅とは違うのだ・・・よ?我が家は山の上にあります。
南向きで眺めが良いのですが、台風が来ると、ハンパないぐらい横風があたります。
台風は震度3ぐらいの地震が連続で来るぐらい揺れました
子供の頃はマジに怖くて、台風が大嫌いでした・・・

よく揺れる家は柔軟性があって強いって言いますが、ありゃ嘘ですね
揺れすぎて組み木がズレてきて壁のスキマや亀裂が発生するのです。
夏は怖いし冬は寒い・・・
飼いネコが歩いただけでギシギシ音がするしww


そして今回、家を建て直す事になって、今までの弱点を追及するカタチになりまして・・・

俺がこだわって、無駄に強度と柔軟性と気密を求めたら、
超オーバースペックな感じになりましたとさw

上棟式で現物を見ると、ここまでしなくてもよかったかもしれないと後悔・・・
目指すは木造100年住宅?


駆け込み需要か知らないが、近所に建売が4件同じタイミングで建設中でして、その建売が使用している木材が細くて柱の本数が少なくてビックリ
しかも建築足場が不足で木の足場でしたww
適当すぎるだろwww

あれがウワサの○○○万円の家って奴ですかね?


でも、我が家と違って風が当たらない所なので、あれでもいいのかもしれない。

それより近所のご意見番から聞いた話でビックリしたのは、その建売は引退した80オーバーのじーちゃん大工を人手が足りなくて使っているとの事・・・すげえな

確かに大震災再びで倒壊しても建て直せる予算が出せるようにローコスト住宅にするのも手だったんですけどね・・・


な~んて、ここまでカネ掛けて、自慢して20年で腐ったら怒るぞ俺はw


さ~て次は、39歳から始める手遅れニコニコ住宅ロ~ン
Posted at 2014/05/12 23:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 12 1314151617
181920 212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation