• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

o^)\ナンテコッタイ

o^)\ナンテコッタイ先週、新潟に旅行へ行ってきたとき

帰りにオミヤゲを探していたんだがバス到着から列車発車までの時間が数分しかない
慌てて、お土産を探したんだ

そして、ご当地キャラであるレルヒさんのカップラーメンを見つけたんだ

「妙高とん汁ラーメン」と「三条カレーラーメン」

エースコックからの発売商品で、ご当地グルメで実在する店の監修商品らしい

なんとなく自分用に買ってみたんだカレーラーメン1個にトン汁ラーメン2個

買ってみたものの、カップメンは容器がジャマすぎ・・・旅行カバンがイッパイなのに
まあ、それでも新潟へ行ってきたという証拠みたいなものだから・・・
苦労して持ち帰った



でね、今日ショックな事が

仕事帰りに近所の100円ローソンに行ったら
売ってやがった!

お値段も・・・安く・・・


ナンテコッタイ


Posted at 2014/10/16 21:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 癒し系 | 日記
2014年10月12日 イイね!

日本最長索道!ドラゴンドラ!

日本最長索道!ドラゴンドラ!突発旅行翌日の日曜日である

今回の苗場プリンス宿泊パックには往復のドラゴンドラ乗車券が付いてきた
単価的には大人1枚2,200円相当です

ん、てことは宿泊2名大人料金17,000円だったから1万3千で宿泊した事になる
ペンションより安いな


日本最長ゴンドラ5481m




ドラゴンドラから見た側道・・・トンネルみたいのも見える・・・行きてええ


同じくドラゴンドラから見える二居調整池
ドラゴンドラからではハイドラのニ居ダムのCP取れず

二居ダム近くを通過する田代ゴンドラならCP取れるかな?

ドラゴンドラ山頂駅近くの田代湖のカッサダムも微妙か・・・


ゴンドラ山頂駅降りたところから田代湖のダムが見えているんだけどなぁ

徒歩だと往復1時間もあればCP取れそうなんだが・・・

お散歩カートを貸し出していたので借りてみた600円
 

目指すは田代湖カッサダム! うおりゃ~


はいカートでは、湖畔まで行けませんでした

次回は徒歩で


ゴンドラ山頂駅付近は思ってたより楽しくて、長居してしまいました。

やべえ、帰りのバスの時間が・・・

下山しようとドラゴンドラ乗り場に行ったら行列・・・

はい、苗場プリンスホテル前12:31の越後湯沢行き路線バスに乗り遅れました
次の湯沢行きバスは13:54とか・・・・
乗る予定だった列車に間に合わない
風っこループとか特急草津とか甲府行きEL横川とか・・・

急に帰る選択肢が無くなるんですよね・・・
なんで水上から特急の設定が無くなってしまったんだ

ホテルのロビーで昼寝して次のバス13:54が来た・・・とにかく湯沢へ戻るよ
やはりバスに乗るなり小僧は即爆睡・・・まだ苗プリが見える位置で寝てるとかね

途中、沢山乗ってきて田代ゴンドラバス停ではすでにバス車内は満員御礼・・・臨時とか出すべき
流石に田代付近から越後湯沢まで立って行くのはツライと思うぞ 

湯沢に到着して帰路に悩む・・・

湯沢から新幹線か?在来線か? ここに来て新幹線乗車は敗北感があるな
高崎まで新幹線で行って、高崎から在来特急の草津に乗るか快速EL甲府で立川まで帰るか・・・


小僧に聞いてみる・・・
小僧 「新幹線は嫌!各駅で帰る!! 到着が夜中になってもいい!!」
肝の座った4歳児なことで・・・

15:05の普通水上行き乗車→15:43みなかみ着

上越線越後湯沢~水上間は確かに景色が良い(土合~湯檜曽が特に好き)

15:53 水上から115系に乗り換えて高崎まで


いやね、普通列車でも湯沢から高崎まで速いわ
駅間速度は驚くほどだしw
関越道を走るクルマより速かった

高崎からは新宿湘南ラインのグリーンで帰りました
ダブルデッカーに喜んでた


ハイドラ起動して状況見ながら新宿まで行ってみて思ったのは、普通列車でも関越道の渋滞より早かった・・・
みなかみ付近で高速を走る東京方向行きアイコンが出ていたユーザーとどちらが早いかと比べてたら比べるまでも無いほど大差ついた
20時前には帰宅完了したし

なんだ、越後湯沢からなら新幹線や在来特急イラネと思った(爆


でも高崎から新宿までグリーン車は780円(事前購入)か・・・

ちなみに行きの快速ELSL 八王子→みなかみ指定席は520円
みなかみ→越後湯沢の快速風っこ号は距離短いけど指定520円

臨時の指定席のほうが安くていいな・・・
やはり立川までEL甲府で帰りたかったぜ
Posted at 2014/10/13 23:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年10月11日 イイね!

甲府発EL&SLみなかみ突発旅行

甲府発EL&SLみなかみ突発旅行金曜の仕事帰り、みどりの窓口に寄ったのがマチガイ
ボックスで席が取れてしまいました。

5:48甲府から走ってくる「EL&SLみなかみ」の切符を♪
早い話、甲府から12系客車に電気機関車で中央線経由で八王子、立川と来て、武蔵野線、高崎線、と走り、
高崎駅で蒸気機関車に付け替えて上越線は水上まで行く臨時列車です。

切符が取れたのが前日だったので日帰りか?とも考えたのですが、どうせなら泊まりで行きたいという事なので宿を探してみたものの
3連休の頭だったので宿が取れず、空いている宿はペンションや民宿でもメシ無しで親子3人で1万3千とかしてしまい、ならばと親子3人で1万7千だった苗場プリンスを押さえちゃいました。


さて、流石に甲府からは乗車できないので、とりあえず八王子から乗車します。

八王子7:22発

立川駅4分停車
立川駅で行き先表示が「水上」とかレア度がいいね
ホームにいる一般客からは、何?この青い列車って感じで列車を見ていた

まあ、今時代八王子から日光の特急が走る時代ですから、驚かないか

それでも中央線、武蔵野線沿線にはギャラリーが多かったです。


高崎駅にてELからSLに機関車交換

今日はD51


まあ、ここからはいつもの「SLみなかみ」と同じだ
小僧曰く、旧客車じゃないからオモロクナイとの事

渋川停車、いつもの撮影タイム


渋川駅にて「ヘソまん」購入


水上駅からは清水トンネル越えて新潟に行くため、乗換えだ
全席指定のトロッコ風ジョイフルトレイン「びゅうコースター風っこ」を使用の快速「風っこもぐら号」です
清水トンネルの寒さを体感できる

いや、別に乗りたいワケじゃないんですけど、SLに接続して乗れるのはコレしかなくて
これを逃すと湯沢行く列車が1時間半以上ないんですよ

満席で、バラバラに2席だけ押さえた
窓際(窓無いけど)1と通路1席
まあ、俺は立ちで


つーことで、もぐらの駅である土合駅
ここでは約20分近く停車して見学できる


停車時間20分しかないのに改札まで行く人たち多数・・・ようやるわ

(嫁と小僧も半分ぐらいまで登っていった)


んでね、やっぱ走行中は長袖着ても清水トンネルは寒いんだわ
明日の苗場山ハイキング用に防寒ジャケットもってきて着込んでるんですが寒い

トロッコみたいな窓ナシの客車には座ってられないって事で、後方の車両1両は通常の車両が接続されているので、寒さで耐えれない人は避難できるw



↓大清水トンネル、風っこびゅうの寒さに敗北したみなさまw

俺は最初から避難してたけどなw

小僧と嫁も3分でトロッコ車両から逃げてきたw


越後湯沢到着し、昼飯を食べて苗プリ(死語)に向かうよ
シーズンオフは無料シャトルバス無いのね・・・路線バスで向かいます
路線バスで峠道かー、これはこれで楽しめそうww

路線バス+峠で小僧のクルマ酔いが心配でしたが、走り出し5分で寝るとか…


越後湯沢から路線バスに約50分揺られ、憧れの苗プリ到着

ちなみに苗プリ秋の行楽シーズン宿泊営業初日です(シーズンオフはホテル休業)


苗プリに宿泊は2000年の大晦日に泊まった以来14年ぶり?
小僧もホテルの規模の大きさには満足みたいです
温泉も小さいが良い感じでした

風呂の後はアイス
コシヒカリモナカ


あとは気になってた新潟限定サッポロビール

さっそく呑んでみたww  いいんでないかい?



夕食後に小僧が「ホテルのイルミ見に行きたい」と言うのでホテル内散歩


星空も綺麗だったのでゲレンデ側で天然のイルミ鑑賞


あと1ヶ月チョイでスキーのシーズンデスネー
Posted at 2014/10/13 03:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年10月08日 イイね!

月蝕

月蝕昨日の皆既月食
こへんが俺のスマホカメラの限界

昨日は夜勤でカメラ持っていってないのでスマホから
Posted at 2014/10/09 22:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 癒し系 | 日記
2014年10月07日 イイね!

愛娘の服を引き裂かないで

愛娘の服を引き裂かないでGT-Rのボディカバーが台風の通過でビリビリに引き裂かれちゃったですぅ







あれ?俺のRって設定はムスメだっけ?オトコだっけ?まあいいか

買いに行かないと・・・
Posted at 2014/10/07 21:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
5 6 7 8910 11
12131415 16 17 18
19 20212223 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation