
あい
先週、たか茶氏のレポに釣られて俺も行ってきたゾ
グンマーは伊勢崎の自販機食堂へ
羽生の「ゆるキャラサミット」の帰りに寄って見た
ここは懐かし自販機を集めた新規オープンの店だ
狙うは開店記念 限定Tシャツだ(お

オレンジハットのヒゲのオッサン仕様のハコ娘Tシャツ
↓柄はコレな
限定色TシャツのほうはMサイズしかなくて・・・・残念
(嫁が買ってたが)
まあ、限定色以外は新宿とか池袋で売ってるのでドウヨ?
俺はマニアパレル製なら「スリップ注意看板Tシャツ」が欲しいぜ
さて、Tシャツを入手したのでミッション的には完了
すでに自販機は売り切れ状態
トーストサンド(ベーコンポテサラマヨネーズ)だけ在庫があったので購入

本当はハンバーガーが欲しかったんだが・・・
トースト中ランプ点灯 ワクワク感MAX
あ、トーストも売り切れた・・・・

これで、店内すべて「うりきれ」にww
ベーコンポテサラマヨネーズ
食べ終わったあと、しばらくして在庫を取りに帰っていた店長登場で補充開始

本日はハンバーガーの補充はナシだって・・・残念
店長さんによる各自販機の補充方法などの講義もありましたw
売り切れ表示を出すタグは重要って事で
トーストサンドは当たり付きなんですが、講義がてら、みんなが見てるところでしたので当たりが何番目に入っているかバレバレなんですが、客全員が「見て無い見てない」と気を使うww
うどんも補充するよ~

うどん&ラーメン自販機の内部

うちの4歳児も熱心に講義を聞いていました

いやホント、小僧に古き良き時代の自販機を見せてあげたかったのだが、まさか内部まで見れるとは思ってなかったです。
早速、補充された天ぷらうどんをば
小僧にボタンを押させる

調理時間カウンターはニキシー管仕様
うどんが調理されて出てきた時の小僧の驚きは良かったww

小僧 「さっき入れてた(補充してた)うどんが完成されて出てきた!凄い装置だ!」

凄い装置かもしれないが、昔のものなんだ
ブルートレインとかと同じで、お前が大人になるまでには全廃するかもしれないんだよ
よく見ておくんだな
さりげなくエアコン(クーラー)もレトロだ
入り口のマットはオレンジハットのヒゲな奴

欲しい・・・これ
店内にはプラレールのレイアウトがあって、ゲーム機は無いので環境が良く、子連れにはありがたい
Posted at 2014/11/29 01:51:01 | |
トラックバック(0) |
食べ物? | 日記