• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

371系ラストランとニスモフェス

371系ラストランとニスモフェスちゅーことで、御殿場まで行って来た



本日狙うは臨時急行 御殿場線80周年371号です

早い話、使用される列車は371系・・・
本日JR371系ラストランです
371系引退です
つーことで、葬式鉄してきました

キレイな機体なのになぁ・・・まあ、乗る機会は無かったのは確かだ

カットモデルにならない事を願う
某私鉄様 出番ですよ


371系を見送った後、富士スピードウェイで開催しているニスモフェステイバルへ
今年は気乗りせず、ニスモ会員のタダ券が送られて来るから来ただけ程度です

到着11時過ぎてたので、いつものとおりニスモ会員限定駐車場は満車で今年はカート場やモビリタのさらに下段で東ゲートが近いP2
西ゲートから入ったのになww

でも会場内を巡るシャトルバス乗り場が近くて助かった

めったに乗れない富士急行の路線バス!
おwなんか元気でてきたぞw
これ、飽きるまで乗り続けてグルグル回ってるのもいいなw

少しだけ会場内を見て、チョロっと買い物して~




帰ろうとしたら、小僧が「また富士急のシャトルバスに乗る」というのでパドックエリアからメイン会場前まで歩く・・

今度は富士急シティバスでした

富士急のバスは子会社化しすぎてヨクワカラン




14時に会場を脱出
小僧は西ゲートを出て5分で寝ましたw





------キリトリセン-------


行きも帰りも東名使用
東名を某鉄道が横断する付近ではハイドラは切って通過してますww

なんとなくタッチしたくないので

余談でした

Posted at 2014/11/30 22:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月29日 イイね!

自販機食堂へ行ってきた

自販機食堂へ行ってきたあい
先週、たか茶氏のレポに釣られて俺も行ってきたゾ

グンマーは伊勢崎の自販機食堂へ

羽生の「ゆるキャラサミット」の帰りに寄って見た

ここは懐かし自販機を集めた新規オープンの店だ

狙うは開店記念 限定Tシャツだ(お


オレンジハットのヒゲのオッサン仕様のハコ娘Tシャツ

↓柄はコレな


限定色TシャツのほうはMサイズしかなくて・・・・残念
(嫁が買ってたが)

まあ、限定色以外は新宿とか池袋で売ってるのでドウヨ?
俺はマニアパレル製なら「スリップ注意看板Tシャツ」が欲しいぜ


さて、Tシャツを入手したのでミッション的には完了

すでに自販機は売り切れ状態


トーストサンド(ベーコンポテサラマヨネーズ)だけ在庫があったので購入

本当はハンバーガーが欲しかったんだが・・・

トースト中ランプ点灯 ワクワク感MAX


あ、トーストも売り切れた・・・・

これで、店内すべて「うりきれ」にww

ベーコンポテサラマヨネーズ


食べ終わったあと、しばらくして在庫を取りに帰っていた店長登場で補充開始

本日はハンバーガーの補充はナシだって・・・残念

店長さんによる各自販機の補充方法などの講義もありましたw
売り切れ表示を出すタグは重要って事で

トーストサンドは当たり付きなんですが、講義がてら、みんなが見てるところでしたので当たりが何番目に入っているかバレバレなんですが、客全員が「見て無い見てない」と気を使うww


うどんも補充するよ~

うどん&ラーメン自販機の内部

うちの4歳児も熱心に講義を聞いていました

いやホント、小僧に古き良き時代の自販機を見せてあげたかったのだが、まさか内部まで見れるとは思ってなかったです。



早速、補充された天ぷらうどんをば
小僧にボタンを押させる

調理時間カウンターはニキシー管仕様

うどんが調理されて出てきた時の小僧の驚きは良かったww

小僧 「さっき入れてた(補充してた)うどんが完成されて出てきた!凄い装置だ!」

凄い装置かもしれないが、昔のものなんだ
ブルートレインとかと同じで、お前が大人になるまでには全廃するかもしれないんだよ
よく見ておくんだな



さりげなくエアコン(クーラー)もレトロだ



入り口のマットはオレンジハットのヒゲな奴

欲しい・・・これ


店内にはプラレールのレイアウトがあって、ゲーム機は無いので環境が良く、子連れにはありがたい



Posted at 2014/11/29 01:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記
2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

・YOKOHAMA iceGUARD BLACK(iG20) 245/40R18

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

あります
ドライスとWエッジ
↓当時エスティマに履かせてた現物画像

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

東京からスキー場に向かうにはドライな高速道を約200キロ以上走らなくてはいけない
某メーカーの無駄に柔らかいスタッドレスでは雪道では強いかもしれないが季節風が吹き乱れる関越道をワゴン車で走行するのは怖かった。
ミシュランは当時から違ったコンセプトでした。しっかりしたタイヤでドライも強い
これでスキー場まで行く疲労度は全然違いました。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/日産  車名/スカイラインGT-R 年式:H13
タイヤサイズ(前):245/40R18
タイヤサイズ(後):245/40R18

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください

スキーなどのレジャー(きっぱり)

え?嘘だろだと?
スキーでもGTRで行ってますよマジで


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

簡単に言うと東京から志賀高原まで片道でドライな高速250キロ:雪道80キロ
群馬の宝台樹スキー場ならドライ150キロの雪道75キロ



※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 22:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月25日 イイね!

定例会

定例会突発的にメンバーが揃いましたので忘年会も兼ねて

本日のお題目
・毎年恒例の駅弁大食いツアープレゼン


昨夜、自宅呑みで朝までドーンだったんで、本日は眠い…
その外の出来事は次回
Posted at 2014/11/25 00:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月22日 イイね!

ゆるキャラサミットと走る石油発動機

ゆるキャラサミットと走る石油発動機ゆるキャラのいるところに俺様あり
つーことで、羽生で開催された「ゆるキャラサミット」に行って来た

実は、会場内を走ってる5インチゲージにも興味がありまして・・・

さて、メインのゆるキャラですが、混んでた~
広い会場なのですが、凄かったです


↓今回はダイジェスト的に圧縮画像でw



今回は小僧が後ろ向きに写ってるのだけチョイスしてみた


さて、もうひとつのメイン
今回会場内を走っている5インチゲージの機関車に興味がありまして、わざわざ羽生まで来ました


この機関車の動力は、懐かしい農発(農業用発動機)を使った機関車なのです

愛知機械工業(現在は日産の完全子会社化)の農発 ごこく石油発動機
さすがに5インチゲージに乗せるには大きすぎか


小僧が乗るというので、嫁と小僧で乗りにいったら

嫁と小僧の乗車の番になったら、ゆるキャラと一緒に乗ってたw

これは良い記念になったね


↓帰りはココに寄って帰宅しましたw

こちらのレポは次回そのうち
Posted at 2014/11/24 01:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 567 8
9 10 11 121314 15
16 171819 2021 22
2324 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation