
本日は、のりものサークルで行く毎年恒例の大喰いツアーです
今年で16回目となりました。
今回は旅行のタイミングと京王百貨店の駅弁祭りとの時期が合わなかった為、分割開催です
駅弁祭り自体は単発で集まっており、「緑色の悪魔」を飲みに行ったときです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/37186432/
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/37186748/
今日は続編、旅行の部ですよ
はい、あとから言われて気付きましたが博多行きのグリーン車でした
メンバーの集合は新幹線の中です

今回のメンバーは自分含め5名
ソラマメ氏・スポッカー氏・みや~ん氏・Mヨシ氏、俺です
行くぜ博多!
早速新幹線の中からネタ合戦は始まりました

カツゲンいちご味うまうま
ナンダカンダで、大阪到着です
って!降りちゃったよオイ!!
マル契キップだから途中下車しちゃったら切符無効・・・博多行きの意味は?
まあ、そこがミステリーツアー!!裏切られます
とりあえず難波に移動し南海ラピート「スターウォーズ」を見る

真っ黒い
そのまま南海で住吉へ
阪堺住吉公園駅は終電が朝8時半と日本一終電が早い駅でした

きのう2016年1月30日に廃止になりました
まあ、このダイヤではねぇ・・・
阪堺の転てつ機でビール3杯は飲めるメンバーです
住吉大社参拝
んで路面電車で恵美須町へ
とりあえず大阪に来たときの拠点である新世界の串揚げ屋で乾杯

その後はフリーで日本橋を散策
集合で降り立った所は大阪南港

はい今回もフェリーです

※↓去年

(去年も泉大津から小倉へ新造船いずみで行った)
今年は大阪南港から名門大洋フェリーの新造船に乗るよ

本日乗る船は、やはり新造船「きたきゅうしゅうⅡ」です

しかも泊まる部屋はスイート2部屋(和洋室)と(洋室)です
和洋室

洋室

この船にはスイート2部屋しかないんですけどね、その2部屋押さえました
夕食はバイキングレストランです(朝もだけど)
新船就航フェアを行ってまして、特別メニューがあるようです
明石大橋通過後は風呂です
まだ新造船だけあって良い風呂でした
さあ、2次回開始
まだまだ食べるよっ!

24:30瀬戸大橋通過したので寝ます
続きはコチラ
Posted at 2016/02/01 00:40:06 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記