• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

昭島 バイクブロス祭

昭島  バイクブロス祭昭島で開催のバイクブロス祭に向かっている途中でセレナエラーったなう

トラクションコントロールと蛭子さんかな



今から帰って電車で行くなう

Posted at 2017/11/12 09:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年11月09日 イイね!

Gアクシス 前後アルミホイール化1

Gアクシス 前後アルミホイール化1はい

グランドアクシスのページですよ

数年ぶりにテコ入れです


2013年にリアだけ4輪用のホイールであるSSRメッシュを入れたのはご存知のとおり
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/31079825/
太くて大迫力

13インチ 5.5JのSSRをレストアしてハブ作ってもらってブッコミ

あれから約5年も経過しました。

ビート落ちは2014年に1回落ちただけで、その後はヘッチャラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/33073776/

予想してたブレとか最高速も落ちなく、快適に200キロツーリングとか行ってきました



とまあ、快適Gアクライフを送ってますがフロントホイールが鉄なんですよ・・・

CPIビーク100のアルミを入手し、ぶち込んだりしましたが、リム幅が広く、ローターの逃げが甘く、キャリパーサポートを鉄板で自作し、カナリ外に逃がしましたが見た目が悪く1週間で断念

フロントブレーキ掛けるとブレるのよ(怖っ


BW’sのフロント周りが入手したら流用しようと思ってましたが、入手もできずにモンキー買ったりして無駄に年月が過ぎた感じ


そこで、フロントのアルミ化は無難にセオリーどおりのカスタムにしようと思いました。


↓早い話、5千円で、こんなの入手しちゃったわけさ


スズキ ZZ(ジーツー)のフロントまわり

不本意ですが、
スクーターカスタムの流用の定番お約束ルートに乗りました(爆
安かったので・・・ついカッとなって・・・・


単体でホイールとスズキのメーターギヤとかカラーとか揃えると高くつくのでセットでw




次、ブレーキローターはどうする?

ZZの純正?付いてた奴は180mmでした。
Gアク純正(前期)は155mmでした。
ビーク100は180mmでした。

ビークの時に作った180mm自作キャリパーサポートは昔に捨てました


んじゃ、どうするか?

どうせ既製品のキャリパーサポートを買って入れるなら220mmローターは行きたいね

って事で、ZZホイールはPCDが同じな
NSRの220mmローターが入る(※無理やり)

よし、NSRの220mmローターで決定!



↓で、こちらがすでに黒塗装されたZZホイールに取り付けたNSRローターでございます(爆

(3分クッキング的な)

だって、ヤフオクでNSR純正ローターはゴミレベルでも高くてさー
送料まで入れると新品の中国産220mmウェーブローターのほうが安いんだもん

でもねやはりココはNSR純正ローターで行きたいわけでして

アップガレージ行ったらZZホイール付きで安かったんだもん(爆

見る人から見れば分る、それ純正ディスクじゃねえだろwww的な

現物を店舗で見て美品なディスクだったので即決ですわ




なぜか自宅にスクーターの
フロントホイールが4つある奇跡(アホ)

①ヤマハグランドアクシス純正鉄ホイール(155mmローター)
12インチ、リム幅2.75J
タイヤ120/70-12(※オーバーサイズ)

②CPIビーク100後期純正アルミホイール(180mmローター)
12インチ リム幅不明(3.5Jぐらい?)
(メーターギヤはヤマハが使える)
タイヤ120/70-12

③スズキ ZZ純正アルミホイール+NSR50純正220mmローター
12インチ リム幅2.5J (細い)
タイヤ100/70-12

④同じくZZ純正ホイール+ZZ純正180mmローター


ZZホイールだとアクシス純正鉄ホイールよりリム幅が細くなる残念w

太足化どこいった?




取り付け編は次回社員旅行の後で
Posted at 2017/11/09 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2017年11月08日 イイね!

ネジは男の宝物

ネジは男の宝物はいはい

Gアクのカスタム

またまた設計図無しの切った貼ったの現物合わせ


パーツが足りなくなって買い出しなう







特殊ネジとかカラーが10円はありがたい




↓こっそり製作ちうの仕様の画像

スクーターカスタムの定番の仕様だから画像一部だか見ると解るひとならパーツわかっちゃう
Posted at 2017/11/08 18:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2017年11月07日 イイね!

たのしい原付イジリ

たのしい原付イジリ今日は休みだ

天気が良いので早朝から原チャ(原二)いじり


ちょっとモンキーさん調子が悪い
(調子が良い時はまず無いが・・・)

つーことで、今日はGアクさんいじり


ブログで書いちゃったんでGアクも仕上げないとね


Posted at 2017/11/07 21:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2017年11月07日 イイね!

酉の市

酉の市今日は酉の市(一の酉)

今年は3の酉まであるので早い

今年は暑い!

ジャンバーいらずでした

年末感がないな





去年は寒く11月23日に行って11月24日に東京でも雪積もったぐらいだから
Posted at 2017/11/07 01:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6 7 8 91011
12 13 14151617 18
19 2021 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation