• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

晦日は自転車イジリ

晦日は自転車イジリさて、本格的にロードバイクの組み立てに入ります

コラムカットは完了しているので、あとは組み立てていくだけですが、チェーン脱落してもキズが入らないようチェーンガードを自作して貼り付けます

まあ、カーボンシートですが

コマメに交換できるようワックスを塗って剥がれやすくしておきました。

イタリア製品の塗装のヒドさは中国製品よりヒドイから、シート剥がしたら塗装まで剥がれる可能性があるのでね


塗装の悪さはイタリアンバイクのジレラランナーさんで痛感しました
ビニールテープで塗装剥がれるんだぜ?泣いたよ


でもまあ、こいつは製造は台湾か中国だろうからイタリア本国より塗装は良さそうw

ボトムブラケット(BB)付近はヘタにチェーン落ちするとカーボンフレームにクラックが入るのでアルミプレートで自作

材料はアルミ缶だけどなw

ブレーキケーブルやシフトケーブルをフレームの中を通す・・・

ケーブルインナーチューブの長さは手探りでカット


ケーブル類が通ったらクランクを付ける為にボトムブラケットの取り付けです

規格はBB386EVOです

いままで自分はホローテックⅡ(シマノ規格)しか取り付けた事しかありません

今回チョイスしたのはスギノ製でBB386からホローテック(シマノ製クランク)が付けれるやつ

これを圧入するんだが、会社で工具借りて行ったが、凄く固くてカーボンフレーム割れるんじゃないか?と泣きながら圧入

イタリアメーカーのチャリにシマノ製品付けてるんじゃねえよ!
カンパニョ~ロだろう普通は!との試練なのか?

これ、もうBB交換できねえぞ 外す勇気がねえ・・・


一応取り付け完了

クランクのモデルは古いがデュラ
現行モデルの9000系以降の4アームのデュラは糞カッコワルイので旧モデル5本アームをあえて付けました

これ10速用のクランクなんですが、今回11速で組みます・・・
10速クランクで11速チェーンでもイケルとの掲示板情報頼みでゴザイマス


んで11速に伴い、11速用ホイールを調達しなくてはいけなくなりました。
予算的にカツカツなので次回のボーナスまで中古の鉄下駄ホイールでガマンすることに

だけどね、年末で中古自転車用品屋のサイクリーが正月休みに入ってる

しばらくは10速でガマンかと思っていたんだが、午前中に嫁の年末大掃除で出た不用品を売りに行ったら
ブックオフで中古ホイール売ってた

シマノのRS11が!

これ鉄下駄ホイールだけど11速対応ホイールだ
それほど使い込まれてもいなくフレもない

お値段は・・・

爆安でしたwww   サイ〇リーだと6千円ぐらいで売ってるぞ

ブックオフすげえな

春のボーナスで無難にカンパのゾンダホイールにします
セールで3万前半ぐらいで発売されるのを待ちます

だいたい完成

ここまででトラブルもあり組み立てに3時間ぐらい掛かりました

ここまでの重量は約6.8Kg


残りはチェーンとシート、ペダル、スプロケ、フロントディレイラーを付けるだけなので
うまくすれば8kg切るかもしれないが、思ったより重いね・・・・


夕方、買い物行って正月飾りを購入

大晦日、元旦は仕事でした


Posted at 2019/01/04 23:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2018年12月28日 イイね!

年末軽井沢スキー → 小僧DNS

年末軽井沢スキー → 小僧DNS12月28日のネタだ

はひ、大晦日イカがお過ごしですか?
俺は大晦日は宿直でして、やっとこブログ書いてたりする

紅白より年忘れ日本の歌のほうが俺的にツボで、見てたんだが
トラブル発生で出動して戻って来たら年が明けてた

今年も荒波な蟹工船になりそうだな・・・沈没しないように頑張るぜ


さて、金曜日28日は軽井沢にスキー予定でしたが、小僧が終業式から風邪でダウンで3日間寝込んでいた為、病み明け大事をとってDNSとなりました。

でも、宿は取ってしまったので出撃です
スキーをしないだけ

自宅でノンビリ朝飯食べてからの出撃

横川で釜メシ食べて碓氷峠の旧道を登っていきます

途中、横軽旧線の鉄道遺構を見学しながらノンビリと

小雪が舞ってました。



軽井沢アウトレットです

寒波来ちゃって寒いです 晴れてるけど気温マイナス2℃で風が強く体感温度はマイナス10℃レベルです

年末セールで安いんだけど、寒くて命の危険を感じるwwww

嫁・姫 『ぴゃ~~~~』

俺はアディダスショップで49%引き+レジでさらに30%引きのジャージを買って大喜び
ホクホクです
こちらは追って報告する


さて、本日の宿は長野県は佐久市にある温泉ホテル
一萬里温泉 
ゴールデンセンチュリーです
スカイレストランがイカスー

母親も絶賛の宿です

東京でも知名度があって
昔、京王バスの後方車体に広告だしてました。
宿泊は10年ぶりぐらい?もっとか?

イコ 「ロビーも良い感じや」


イコ 「よし、姫ちゃん風呂入ろう」

姫は1歳半ですが、お風呂が大好きでして

大浴場とか露天風呂でも平気
今回はジャグジーも入れてみたけど笑ってました。

晩飯はホテルのスカイレストランへ
夕暮れの浅間山がキレイに見えました

↑画像のように日が暮れると何も見えませんw

小僧 『でもパラダスキー場の灯りが見える あそこの昆虫館は保育園のときに行った』
ソーデスカ

我が家の忘年会の開始

かんぱーい


さて、夕食後に再びフロ入ったのち、ロビーと売店散策
ロビーにはキッズスペースがあって姫を遊ばせてたら

売店(お土産売り場)を物色していた嫁が戻ってきて・・・

嫁『売店に妙なキャラグッズが売ってる』

どれどれ?
ハコモノのレオタード姿

どwなwたwでwすwかw
ゆるキャラ系でも、あかん系の奴や

ウサギと列車のハイブリッド生命体だと!?

JR小海線の非公式キャラ
ハイぶりっ子ちゃん
だそうです

ネーミングセンスが昭和w

非公認キャラにしては商品展開は多い


やっちゃった感が気に入ったww
モリチビ家お気に入りキャラに認定するw


公の場に出てきたらバックアップして応援します(マジで


ちなみにゴールデンセンチュリーにも公式キャラがいるようです

こちらも微妙w



さて朝です
浅間山の朝焼けがキレイです

2階部屋だったので前方のアパートが邪魔で展望は微妙でした




帰りに軽井沢駅に寄りました
昨日はアウトレット側で駅には寄らなかったので

しなの鉄道のホーム(旧信越線ホーム)には今月補修完了して綺麗になったEF63-2が


小僧 『63カッコイイ』


しな鉄の軽井沢駅ホームには子供用の遊具施設があるんです

中で遊ぶには施設利用料取られるけどね


でもね、その価値はありそうです

なんでか?それはEF63を眺めながら遊べる

いいなぁ・・・ここ 暖かいし

酒でも出してくれればEF63見ながらツマミなしでビール3リッターはイケそう

んな事考えてたら長野方向から列車が到着した

おおうw 凄く着雪


さて、帰りますか

今日は旧道ではなく、碓氷バイバスで

おぎのやドライブイン到着

見事にガラガラ

11時半なんだけどな・・・・

釜メシ売り場で限定の60周年記念の釜めしがまだ残ってた(残り8コ)


あと小僧が、トイレ出たところの掲示板に貼ってあった「峠の釜プリン」が気になるとの事

カフェスペースで売ってるとの事(持ち帰り不可商品)

みそ味プリンがラス1だったので購入
(意外と高い)
釜容器の大きさの比較

食べ終わったプリンの容器のミニ釜は持って帰れる(店員さんが持ち帰り用に容器を洗ってくれた)


ちなみに60週年記念峠の釜めしは釜容器が赤色塗装でした。

ちなみに俺は釜容器とパケ紙が欲しいだけなので、弁当中身は嫁が頂きました。

峠の釜めしは通常版のほうが美味いから
(秋の松茸仕様を除く)






Posted at 2019/01/01 02:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年12月25日 イイね!

プレゼントは任天堂のマリオのゲーム

プレゼントは任天堂のマリオのゲーム小僧『Xマスプレゼントは任天堂のマリオのゲーム(マリオオデッセイ)で』
と言うので

御希望どーり、任天堂のマリオのゲーム買ってやった
任天堂マリオ花札



そして、この顔である

小僧『違う…ニンテンドーswitchの…』

小学2年なんだから、ちゃんと物事は伝えないとダメと教訓を与えるwwww
Posted at 2018/12/26 07:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供と私 | 日記
2018年12月25日 イイね!

聖なる夜はナニしてる?

聖なる夜はナニしてる?
チャリンコ組んでら〜



コラムカットの位置決めで1時間悩んでる

実際にホイールとサドルを付けて高さをみているが不安

カットをミスれば一発終了だけに怖ええ
Posted at 2018/12/25 23:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2018年12月24日 イイね!

輸入完了♪

輸入完了♪オランダから届きました
ロードバイクのニューフレーム

wiggleおまけのハリボーグミは今回も入っていませんでした
都市伝説では?


でへへ、かっちった♪

サンタさんありがとう
Posted at 2018/12/24 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16 17 18 1920 2122
23 24 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation