• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

外出自粛の盆栽いじり

外出自粛の盆栽いじりはひ
遠出が大好きな家族にはコロナの外出自粛がイチバンキツイですね

本日の家事
我が家のジレラ・ランナーさんを修理

前回、エンジンが掛かった状態で電気系統が吹っ飛んでストールしたんですよ
再始動しようと思ったらセルが無音状態でした

バッテリーが逝ったかな?と思って、いつも使ってるポータブルUSBバッテリーでジャンプスタートできるやつを使って始動することに

こいつはバッテリー上がりのGTーRでよく使うwww
早い話、RB26エンジン(6発の重い奴)でも始動できる能力があります

RBの重い6気筒に比べ単気筒のエンジンなんぞ軽い軽い!

エンジン始動!ポチっとな

パシッ★

ポータブルバッテリーが一撃死!異臭がががw
へい、セルも逝ったぜ

はいチャッチャカとバラすよ
セルモーターが噛んでないか確認

ちゃっちゃか予備と交換でっす

イタリア車、
4輪は壊れなくなったというが、2輪のほうはイメージ通りですわww
おかげでバイク修理にも詳しくなりました


バラしてて気づいたんだが

キャブもそろそろ限界ぺえ
搭載されてるのは加速ポンプ付のキャブで気に入ってるんですが
いつもフルスロットルで手首クイクィっとポンプ作動させて遊んでるもんだから、加速ポンプ部分から少量漏れているみたい

あと、なぜか焦げてるんですよね

もしかしたらどこかで一度、出火したか?
火が出たら気付くはずだけどね

消化スプレーも積んでおくようかもw

あと、死んだバッテリーを交換しました
ユアサのYTX12ーBSからオレンジのボディがオモチャっぽい爆安のゲルるんバッテリーCTX12AーBSに



お高いユアサが逝ったのはキツイ

上部からバッテリーの中身が見えるのは面白い

メインケーブルをチェックしてバッテリーを積んで配線繋ぎ込み完了

無事に復活しました♪

結局原因解らなかったンダケドネー

Posted at 2020/04/14 20:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年04月11日 イイね!

妙に家事が消化できる最近

妙に家事が消化できる最近さて、出歩けない子供たちと嫁のストレスを発散させたいんですが、マジに東京の外は怖いです
我が家は80オーバーの両親がいるので、うかつな行動はとれませんし
ここは耐えてもらうしか

んで、家にいるんで部屋の整理とか掃除がはかどります

趣味では1/1スケールの模型の制作が進みます
(バッテリーが死んでいるんで本当に模型ですわ)
GTRもバイクも

今日はRの冬タイヤから夏タイヤへ

本当は冬タイヤのうちに夏タイヤを新品ネオバにする予定でしたが、
コロナのせいでタイヤの相場も上がってしまった
265/35-18の4本で2万近く相場が上がった

おいおいミシュランのPS4Sのほうが安いやん!って感じ
購入断念でそのまま減ってる状態のを履きました


さて、Rはバッテリーが死んでますので電動インパクトが使えませんのでエアインパクトを出してきました
エアコンプレッサーが重いですわ

朝からエアインパクトを連打してると近所から苦情が来そうですわ
みんな在宅だからな

ところで、エアツールってオイル給油をどのくらいの頻度で行いますか?

とりあえずはエアホースを装着するときに2~3滴ノズルにブチ込んでるんですがオイルが吹きまくってまして
もしかして多すぎ?と思っております

例:インパクトレンチ装着前に2滴、タイヤ1本付け替えてエアゲージに付け変え空気調整→次のタイヤの時にインパクトに付け替え時に再び2滴注油と

早い話、タイヤ4本履き替えで4回インパクトレンチに注油する

とりあえずR33時代に某ショップで修業した時に店長を見習った頻度なんですが、さすがに多すぎでは?と思う

教えてプロのひと
Posted at 2020/04/12 00:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2020年04月05日 イイね!

こんなに春らしいのに

こんなに春らしいのに今年は良い春ですよね
新型コロナさえ無ければ!
憎い!コロナ憎い!



外出自粛だから
近くのコンビニに行くのもロードで全力で行くスタンス


Posted at 2020/04/06 18:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年04月04日 イイね!

狩りの春・・・

狩りの春・・・やっと電気セレナさんのタイヤ交換
冬タイヤから夏タイヤに戻すよ

今回は電気インパクトで作業

コンプレッサーを納屋から出してくるの面倒で重いし
我が家は普通の家なのでコンプレッサは物置に収納しているので出してくるの面倒なんす。屋根付きガレージ欲しいぜ(土地付きで)

んで、タイヤ交換も終わり、次は自転車整備

その横で、我が家のネコさん(♀)が花壇の前で何かをしている

何してるんでしょ?
ず~っと2時間ぐらい

花壇に顔を突っ込んだりしてる
何かいるのかな?

んで、俺も作業を進めていたら、俺の横にネコさん寄ってきて獲物を見せに来た

ネコさん「もぐら捕まえたw褒めてww」

(※画像はモザイク処理しております)

いや、もうねスプラッタ済やんwww

今日、俺の布団に入ってくんなーーー

Posted at 2020/04/05 18:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
12 13 14151617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation