
はーいローリング野郎1号です
数年ブリにKO1氏より電話が掛かってきて、長話してみりゃ俺が太って初の80キロ台に乗り残念ボディになってしまった事を笑いやがった
悔しいのでダイエットロングライドするよ
ペダルを回せローリングローリング!
コンビニがあるところを走るので補給食を持たず体脂肪を燃やすバーム飲料のみ
ハンガーノック手前で体脂肪を絞る作戦
でも、追い風基本でw
風向きをチェックして走る方向を決めるスタンス

江ノ島や箱根方向は風があるので荒川を北上し、いつものグンマー方向ですね
今日は荒川→利根川を使って渋川伊香保ぐらいを目指す
調子が良ければ水上とか湯檜曽あたりまで行って輪行袋に入れて上越線でトンネルを越えて土樽駅から再びチャリで越後湯沢ぐらいまで・・・
(国17号の三国トンネルは自転車では死ねるから迂回)
一応1泊準備で出撃
荒川CRは苦手なんですよね~
迷うから

(川越線を横断したとこ)
今回の荒川・・・2mmぐらいの羽虫が雨の如く凄くてツライ
サングラスしてても目に飛び込んでくる
心折れるわー
時速20キロ以下じゃないと無理
追い越していくローディもいるけど、よく平気だなと感心してしまう

(玉作水門 ここで自宅から50キロぐらい)
荒川の久下橋を渡り、今度は利根川を目指すんですが、ここでトラブル

トラブル1:またもやクランク周辺から異音!
カチっ カチッ・・・と
トラブル2:
俺の目がおかしい
両目が痒いんです
最初は、2mmの羽虫が目に当たっていたいのかな?と思いましたが、両目なんよ
これは完全に何かのアレルギー反応
イネ科の雑草に反応していると思われる
戻るかとも思ったけど、向かい風になるし、また荒川を戻るのかーと・・・
北を目指して輪行で帰るしかないのだよ
とりあえず走れるとこまでの片道キップや
熊谷駅で考えよう
熊谷駅付近

まだ行けそうなので熊谷から北へ向かい利根川を目指すが・・・・
もうね、川沿いは嫌や・・・
利根川向かう途中で心折れる
強い太陽も出てきて暑い
↓ログマップで見るとココや
コース変更
以前から考えていたルートにしてみた
それは
新幹線の高架下や横の側道は高架で日陰となりガンガン照りでも無敵では?
上越新幹線は沿線道路があるから行けるんではないかと?
名付けて新幹線高架区間ドラキュラ走行
再び南へ戻り
上熊谷から新幹線高架下に潜り込む
意外と成功ww
・・・新幹線の高架の沿線道路はアップダウン激しい
アカーン
でもね、やはり川沿いの
サイクリングロードから離れたら目の痒みが収まった。
なんのアレルギーだったんしょ?
なんとなくクルマ通りの少ない道路で高崎を目指す
途中、真新しい廃線を見つけた

最近廃線になったばかりのようだ
しゃ断機とかが、まだ撤去されず転がってる

俺は廃線とかのワードには敏感なハズなんだけどなぁ?
帰宅後調べたら、2020年大晦日に廃止になった秩父鉄道の三ヶ尻線だそうです
その後、高崎線沿いを走る
深谷駅、立派ですね!誰もいないけど

深谷といえば・・・・
渋沢栄一!
誰やそれ?俺知らん
それより
深谷といえば、ふっかちゃん

このマンホール良いね
高崎線、色々走ってくるから、つい撮影しちゃう

(このi-Padみたいな方向灯ええな)

(岡部駅)
トラックが無料高速道路と勘違いして7~80キロで走る17号を迂回

もうね、高崎線縫いながらなので速度は稼げません
ときたま御褒美 ムハーーーーw

この後、画像左側の側道を走っていったら行き止まりで泣きながら戻って線路渡って右側の側道とか・・・・
それでも国道17号は走りたくないでゴザル!

む!川か・・・川を渡るのは仕方がない スプリントぅー
橋が終われば国道は走りたくないでござる

って、また橋かー
そして自転車も調子がどんどん悪くなる
もうね、BB(クランク部分)から異音が凄くてダメや
漕ぐたびに「バッキ!バッキ!バッキ!」と爆音
フレームが割れてませんように
これはダメだ、高崎でリタイヤしよう・・・・

(倉賀野 セメントターミナル かっこええ)
高崎構内に入ってきました
もう、高崎でリタイヤは決定したので
温泉に入ってビール飲んで帰ろう!
はい、久々の高崎の「さくらの湯」

汗臭い身体で電車に乗るの他客に悪いからね
チャリ盗まれるの怖いので内側に入れさせてもらいました。

(1泊装備を剥がしてるところ、充電器やらi-Padまで持ってきてたから重装備)
風呂入り終わって普段着に着替える
ダイエット目的なのを思い出してビールは断念
高崎駅到着

とりあえず高崎までなら午前中で来れるようになりました
調布から120キロでした

昼飯は高崎駅のホームで駅ソバ
今日は冷たい山菜蕎麦ちくわ天入り
私が使ってる輪行袋はサドルが飛び出るので列車に乗るときには引っこ抜くんですが、帰宅して見てみたら
シートクランプが無くなってて息が止まった
袋の中を探しても見つからない・・・
・・・シートポスト側に付いててホッとした
専用品だから紛失したら部品発注は本国輸入で数か月は乗れないとこだった。
さて、体重ですが・・・
帰宅して体重計に乗ったら
体重が100グラムすら減っていなかった
食べ物は駅蕎麦しか喰ってないのに・・・
もうね、自転車で100キロ走っても身体が慣れちゃって体重減らないよ
でも坂は嫌でゴザル
Posted at 2021/07/17 21:21:58 | |
トラックバック(0) |
チャリ・バイク | 日記