• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

ダイエット目的のチャリ

ダイエット目的のチャリはい
最近自転車ブログと化しているエセ健全系自転車野郎です

さて、小僧とロードに乗って走り回ってますがー
はっきり言ってペース遅いから痩せません

つーことで、奥多摩走りに行った翌週11月22日(日)は俺ソロで都民の森へ向かった

んが、武蔵五日市駅まで行くのに他のローディに抜かれまくり
さすが休日、ローディ多すぎ、また都民の森に向かう連中多すぎ・・・

貧弱ペダルな俺は坂道になると時速6kmぐらいまで落ちるので恥ずかしくなってきた

武蔵五日市駅前を左に行けば都民の森方向なんですが、あまりにもロードの多さから右へ逃げた

つるつる温泉横を登って行き、穴場の梅野木峠へ

途中、紅葉がキレイでしたわ

梅野木峠ではローディ3人しか走っていませんでした

俺が1本登るのに3回ぐらい登り降りして練習している人がいて異世界召喚のチーターだなぁと納得
その前に本日何本上り下りしてるんだろう?

ヘーコラして登頂

ここは距離が短いけど景色が良いので好きです
都民の森って展望ないんで



帰り、下り坂でヒヤッハーーーしたい所でしたが、寒くてダメ
時速15キロ以下じゃないと凍死しちゃう

帰って早く風呂入りたいとか思ってたら、無人露店で「ゆず」が売ってて
思わず「今夜、ゆず湯に入りたい!」
と、今週も後先考えず買ってしまいました。

(だから、どうやって持って帰るんだよ)


しかし、今回は今までとはチト違う

実はトップチューブバックを新型にしたんですよ

今度のトップチューブバックは横がゴムバンドになってて、ちょっとしたモノを挟んでおける機能があるんです

そこに挟んで帰って来た

(ゆずのビニール袋が切れたら終ダケドナ)


帰宅後、ゆず湯にして入りました
Posted at 2020/12/16 20:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年11月15日 イイね!

チャリで多摩川は小河内ダムまで

チャリで多摩川は小河内ダムまで11月15日

小僧を騙して自転車で小河内ダムまで登った

紅葉ピークの休日
無茶苦茶 奥多摩街道が混んでいた

あとね、何かイベントやってんのか?ってぐらい古いクルマが走ってて、タイムトラベルしたんかい!と叫びたくなるほど

旧車の生ガスや排ガスが臭くて軽く死ねる

やっぱり都民の森方向にすればよかった

トンネル怖いし臭いし


どんどん登るぜ~

小僧がロード購入してから今までサイクリングロードをメインでしか走ってこなかったので、今回の一般道メインは初
小僧もビビリまくり

でも、一般道慣れしておかないと遠出は無理

昼には小河内ダムに到着

これで多摩川の河口(羽田)からダムまでトータルで制覇ですね

小僧にも「鉄道の走る沿線道路の坂なら貧脚でも自転車で登れる」理論を教える事ができた

青梅線終点奥多摩駅から先も小河内ダムまでダム建設用のトロも走ってたって話だし

だから旧信越線沿いにチャリで走って行けば碓氷峠でも妙高(黒姫)でも越せて日本海まで行けると


さて、昼飯ですがダム横の水と緑のふれあい館でメシにしようと思っていたが、メチャ混み

仕方なく下山して奥多摩駅か青梅ぐらいまで戻ろうって話

帰りは下りだから早い


御嶽駅の旅館「ぎん鈴」さんで昼飯

ここは昼間は蕎麦屋になってます

普通の蕎麦じゃないよ!北海道は音威子府の生蕎麦だ!

駐車場が無いに等しいのでいつも寄りたくても寄れなかったけど、今日はチャリだから気にせず寄れた
(やはり自転車で来ている人が多かった)


まさか奥多摩で音威子府の生そばが食べれるとは

音威子府に行きたいねえ

小僧はざる天ぷらをチョイス

嫌いな「しし唐」の天ぷらも食べれた えらいえらい♪

後先考えず自転車なのに、お土産用の「生そばセット」(めんつゆ付)を4人前買ってしまって、どうやって持って帰ろうか悩む図

サイクルジャージの背中ポケットにブッ刺して帰ってきたw


Posted at 2020/12/08 19:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年11月09日 イイね!

暑いけど冬支度

暑いけど冬支度電気セレナさん用に新品スタッドレスタイヤ2本買った
新品だけど2018年製の在庫処分品

今年2本フロントに入れて
来年また2本買ってフロントに入れ、今年買ったのを後輪へローテーションする予定

やっぱねFFのクルマはスキー向いてないわ
FFと四駆を比べると安心度と疲労度が違うわ

昨シーズン志賀高原へ行って、志賀高原プリンスの平地の駐車場で試し走行したらスタックした

まあ、わざと的な感じではあったが、いとも簡単にスタック

(浅い雪だったんですがね・・・)


四駆セレナでは4ジースン目の冬タイヤでモコモコボッコボコ積雪でも鼻歌で🍙おにぎり片手で気にせず運転できたのに・・・

(↑平地で、お手上げFFのカローラワゴンを救出したときの画像(2012年))


つーことで、FFでスタートトルクがアホのように太い電気セレナさんにはタイヤが命、細かい周期でフロントだけでも交換して行こうって話
仕方なく新品を買った次第(2本だけ)

でね、昨年まで履いていたスタッドレスタイヤ
2本だけ後輪に履かせる予定なんですが製造が2013年だった
前回も在庫処分品だったので無駄に年数だけは経過・・・
ちょっと不安

なんでリアだから中古でいいやと探し始めたら


そうしたら中古で爆安なのが2本出てきました
製造がなんと2019年中旬!
今回買った新品タイヤが製造2018年上旬・・・
中古で買ったタイヤが2019年中旬・・・アヒャ

2本だけだったので安かった

しかもね、バリ溝なんすよ

まだ新品イボが残ってる
パンク修理跡ナシ ビート切れナシ
2本で5千円(驚)

今回新品で買ったモデルはヨコハマのIG60という新しいモデルのやつ
で、中古ののは一つ前のモデルであるIG50プラスというモデル

新しいモデルなのに2018年製
古いモデルなのに2019年製

(゚∀゚)アヒャ

キニシナイ

そして組み込みしに行ってきたよ

お世話になります
毎度のタイヤフィッター府中店

平日だと安いです~

でだ、この記事書いてる11月21日現在 半袖でOKなぐらい暑いんだが
Posted at 2020/11/22 17:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2020年10月18日 イイね!

小僧とチャリ散歩 (河口編)

小僧とチャリ散歩 (河口編)さて、ロードバイクを手に入れた小僧は乗りたくてウズウズ

この日も走りに行こうよとウルサイ

最近お気に入りの矢野口駅の自転車カフェ「クロスコーヒー」までモーニング兼ねて散歩程度でいいだろうと思って軽装備で出撃

多摩川CRを小僧と走る・・・

【悲報】俺氏、小僧に羽田空港(天空橋)までサイクリングさせられる

小僧の「矢野口は近いから、もう少し先まで行こうよ」

そう言ってガンガン進みー

二子玉川を越えてー下流へグングン

小僧「もっともっ~と 下流に行こう」

今日は近所をサイクリングと思ってケツパットも履いてないし、工具やチューブも持ってきてない・・・
ケツ痛てえ
 
川崎が見えてきてー
alt
国1号、国15号 越えて~

終点、天空橋とかね
羽田空港の飛行機格納庫まで行ったよ~



オシャレなカフェが見つからなくて、そのままUターン

勢いで矢野口まで戻ってきちゃった

矢野口のチャリカフェ「クロスコーヒー」でランチ
alt

小僧はパスタランチセットを注文してた
alt
ちなみに10歳の小僧ですが、最近スマホになりました。

ドコモショップで初めてスマホ特価で4980円でした
機種名は控えるが値段察しの所謂「人間ヒトモドキが作ったスマホ」と呼ばれるシリーズですが
5千円ならヘタなデジカメ買うよりいいかーと思って買い与えてみた

小僧にもサイクリングアプリを使わせたかったんでヨシとしました。


本日の走行距離
調布→羽田 片道33キロ
往復66キロでした
alt
そろそろ小僧にも100キロ越えのサイクリングをさせたいですね


Posted at 2020/11/17 21:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年10月04日 イイね!

チャリのメカトラ調査 

チャリのメカトラ調査 はい、チャリで直江津まで走破の翌日です
帰宅してます
結局3連休の最終日は自宅ですよ

ロードバイクの整備です
長距離走っててメカトラにあい
碓氷峠とか登坂中にローギヤで登ってトルクを掛けると異音するんですよ
カチャカチャと

今日はオーバーホールを兼ねて調査や


駆動系を全バラして洗浄しながら確認していったら
リアスプロケの奥側(ロー側)にスペーサー入れ忘れてた

このスプロケはHG800という11速なんですが、昔の10速ホイールにも使えるようになってます
11速ホイールで11速として使う場合はロー側にスペーサーを入れます
(10速ホイールで11速化にするときはスペーサーを入れなければ11速化できる)という品物

組む時に「なるほどねー」とか言いながら組んだんですが入れ忘れてた
入れたと思ったんですが・・・

それでガタつきが出て登坂フルトルクで異音が出た次第

いや恥ずかしいミスですわ
毛無峠チャレンジしなくてよかったー


組み終わって昼メシ食べ終わったところで小僧に試走行くんでしょ?的な

小僧 「パパさっさと走りに行こうよ」

いや、パパはビール飲んで昼寝しようかと・・・

小僧 「はいはい行くよ、準備して」

シカタナク 多摩川CR

(今日は走りたくなかった・・・)


稲城は矢野口のチャリカフェ「クロスコーヒー」へ行こうって話になり向かう


ここの自転車カフェは多摩川横の矢野口駅スグなんでアクセスが良いです

有名なロード集合場所である矢野口ローソンの道挟んで前です


俺 「つ・ついたー(ゼェーゼェー)」
小僧が多摩サイの最後にスプリントーとか叫んでフル加速しやがって振り切ろうとしたんでムキになって追ってしまったよ
抜いたら追われて必死で逃げた

昨日313キロ走ってきてのスプリントはツレー

思わずクロスコーヒーではチョコバナナプロティンを注文しちゃった

うみゃ~w


帰るよ~



Posted at 2020/10/23 20:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation