• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

21-22・スキーその1(志賀高原)

21-22・スキーその1(志賀高原)1月7(金)から2泊で息子と2人で志賀高原スキー

前日に東京で積雪のある降雪・・・

おいおい、これって東京から志賀高原まで雪道を走って行くようか?

朝、東京でスキーに出かける時に車の屋根に積もった雪下ろしとか初ですわ

意外と群馬に入ったら積雪なかった

(一部ボンネットのスキマに着雪スマン)
練馬IC周辺でクルマに着雪状態のクルマが多く高速に乗って行ってて、ここは新潟か?とw
東京で降った雪を付けて雪国に向かってる姿を見るのって異様ですな

ホームコースである志賀高原・一の瀬ファミリー場到着

一部青空が覗いている曇り空

ガスってるけど降雪は無く、悪くはない

1日目の昼飯は一の瀬ダイヤモンドスキー場で

おおw久々のカツカレーにビールww
飲んだ志賀高原ビールは「其の十」ってやつ

この日は一日一の瀬ファミリーで滑ってました
そして夕方はリフトが止まるギリギリに宿がある蓮池スキー場へ到着
一ノ瀬ファミリースキー場から蓮池スキー場まで滑っていく時間見誤った
東舘へのショートカットの寺子屋スキー場が閉鎖してて、各一の瀬のゲレンデを横断して高天原→東舘→ブナ平で時間が掛かったキツイ



さて、本日の宿は「志賀ハイランドホテル(本館)」ですわ

ここは過去に泊まって良い思い出はないけど安いので
蓮池ゴンドラが廃止になってからは一の瀬に滑って出る時間にロスがあり値段のわりに不便な所にあるんですわ

でもね、旧蓮池ゴンドラ横に東舘への連絡ゴンドラが完成したとの事で宿泊してみた次第
(詳しくは後述する)

晩飯は値段のわりに種類と量も多く良かった(画像とは別に寄せ鍋もある)

小僧 「鍋より味噌汁のほうが旨い」


2日目:1月8日(土)晴れ
志賀ハイランドホテル(本館)2階裏口から外に出ると旧蓮池ゴンドラ駅に出ます

今日は良い天気 気温も低く、雪質も最高

長電バス イイデスネー

このタイヤチェーン+後方扉のアングルが好きだ

これを見ながらビール3杯は飲めちゃう

↓旧蓮池ゴンドラ乗り場は展望台として開放している

(小僧よ今日はここから正面の山の裏まで滑っていくよ)

ゴンドラ2機とも吊りワイヤーは撤去されゴンドラは建物にくくり付けてある

さて、旧蓮池ゴンドラの横に設置された連絡ゴンドラに乗りますよ

この新しいゴンドラ・・・勘違いしてたけど
昔みたいに谷を横断して正面の山の中腹である発哺温泉とこに行くのかと思ってたら、下に降りてジャイアントゲレンデのリフト乗り場横に出るだけなのね

しかもコイツは定速ゴンドラではく途中で止まる不定速ゴンドラ(パルスゴンドラ)

3連ゴンドラが降り場に付くとゴンドラ全体が止まる

早い話、中間で2回ほど止まるのよ(この時、麓と山頂側で乗り降りしている)

昔みたいにホテル五郎兵衛横を滑って昔ほど急斜面ではなくなったジャイアントゲレンデに出た方が早い気がする

またゴンドラ降りたら東舘山方向のゴンドラが長蛇の列でして
迂回して西舘山→高天原→一の瀬横断と苦労

小僧よ、やっと一の瀬ファミリーゲレンデまで滑って来たぞ

今日はほんとーに天気が最高!雪質最高!

雪質が最高すぎてスキーが上手になったと勘違いするほど

この日は息子も一の瀬ファミリーゲレンデ上部上級者(最大26°)とパーフェクター(最大30°)をガンガン滑っていた

小僧曰く、パーフェクターコースよりファミリー上部のほうがキツくない?との事

まあ、パーフェクターコースは急斜面を30秒ぐらいガマンしてドンと降りれば中級パノラマと合流しちゃうからねぇ


さて、昼めし

天気も良く見通しもあるので絶景の東舘山山頂のレストランへ
あれ?また経営変わった?綺麗になって値段が跳ね上がってる
おいおい、そんなに金持ってスキーしねえよ

↓店内の様子 値段が高いから客が少ない

土曜日の昼でこの有様だよ

↓参考:2017年の様子 東舘山ゴンドラ蕎麦がレストランでも出してた時代


東舘山頂レストランが新しくなって何が問題か?
それはね
生ビールを扱わなくなったのよ!
これは大罪
ここで絶景を見ながら飲む生ビールが最高だったのに・・・

(↑2020年の様子)

志賀高原ビールは売ってたので、とりあえずは・・・

まあ、これはこれで栄えるけど・・・トリアエズナマクダサイ

高い割にショボくなったハンバーグ 昔のハンバーグは旨かったなぁ

次回に期待‼

↓昔のレストラン東舘山のハンバーグランチ(2018年)



3日目は昼まで一の瀬で滑って終わり

旧蓮池ゴンドラ駅のレンタルスキー屋でホットワックスが千円だったのでモノスキーを施工してもらった

自宅でモノスキーをホットワックスするの大変なのよ

おわり

Posted at 2022/04/09 17:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年01月02日 イイね!

2022年の正月休み

2022年の正月休み今期の2021年は12月31まで仕事でした
つーことで年末の有休(有明休暇)は不可でしたわ
年賀状作りも無理でしたわ

その代わりに元旦から休み
元旦は近所の多摩川サイクリングや大國魂神社に初詣に出かけた

さて、1月2日
毎年恒例、長野善光寺へ初詣家族旅行

今年は親父はホームで無理なんで母親を連れて行きますよ

まずは善光寺参り

(婆と孫の足元不安コンビ)

息子も背が大きくなり足腰が悪くなった婆をエスコートできるようになった

今回は俺の母親の面倒を息子に任せた

今年の七味屋の22年モデル缶は善光寺御開帳缶(紫)でした

御開帳の時に母親連れて善光寺に来るようだな

さて、午後になりどこか観光でも


小布施の町で栗のお菓子でお茶飲みたいね
ってことで小布施



正月2日でも桜井は開いていて助かった

俺は栗餡のおしるこw 温かくて甘くて旨めえ


さて、本日のお宿は1月2日でも爆安だった戸倉上山田温泉
むふふふwww

戸倉上山田温泉・・・伝説の温泉街だぜ

本日のお宿 ホテル雄山

古い建物でしたが館内は綺麗でした

館内には時代を感じるカラオケボックスがw

この雰囲気!こーゆーの好物ですw


晩飯は正月のわりに爆安だったので心配しましたが意外と良くて、1ドリンクサービスなので生

母親の分の生ビールもらったw

温泉も満喫して朝も早かったので嫁と婆と娘は就寝

さて、出撃しますよ
最後の楽園!
昔の人なら「戸倉上山田温泉」と聞けばキュピーンとなるはず

嫁に「ちょっと散歩してくる!ちょっと飲んでくるかも」と告げてイソイソと準備してたら
僕も散歩行くっ!

来るなと説得するもダメでした
小僧参戦・・・げふっ

まあ、元旦2日から営業している店も無いか・・・・

小僧と温泉街を散歩


温泉入口の千曲川沿いまで来た

昨年は東京から自転車で碓氷峠を越え、この千曲川沿いも走って新潟は直江津まで走っていったんだよねえ

いつかは小僧と自転車で直江津集合を決めたいね

朝起きたら吹雪いてたww


おしまい

Posted at 2022/03/29 22:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年01月01日 イイね!

2022年の謹賀新年

いまさら正月のブログかよ もう3月後半だぞ
ってゴモットモ

alt
とりあえず今年もよろしくです

目標
とにかく痩せましょう
過去最大に重くなりました
自転車で解決だ


自転車にのって痩せよう・・・
 =走った後のメシ旨で痩せない

いっぱい乗って・・・
 =でも最近乗らねえし

いっぱい走って・・・
 =1日チャリ走で100キロ走っても500gすら痩せない



徒歩登山に切り替えようかな・・・
足が自転車向けの筋肉になってしまい歩くの難しくなったし
なるべく歩かんとダメだな


ダメなら最後の言い訳は筋肉は脂肪より重いって事でおk


一応 元旦は写真撮りに近所の多摩川を走ったですよ

一応初乗りですな
元旦に富士山と鉄道とチャリを入れたかったんだけど電線が邪魔でダメ画像
Posted at 2022/03/29 19:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2021年12月25日 イイね!

【作戦】クリスマスまでにPS5を手に入れろ!

【作戦】クリスマスまでにPS5を手に入れろ!2021年のクリスマスの話だ
息子のクリスマスプレゼントはプレステ5が欲しいとの事
実は5月3日の誕生日プレゼント返上したうえでの事で、
「この品薄状態で買えたらな」
それほど本気でもないので秋ぐらいに抽選予約を数本入れていたぐらいだがハズレばかり

ヨドバシカメラPS5購入助け合い掲示板を見ながら機会を待っていた。
そしてクリスマスまでには無理だなあと諦めていたところ動きが

12/16ぐらいからヨドバシの一部店舗で動きが
ときたま夕方からゲリラ販売するんよ

そして12月23日 町田ヨドバシで17:30からゲリラ販売開始情報
慌てて八王子ヨドバシも見ながら横浜線経由で町田へ

19:00町田ヨドバシ到着

売り切れ!
デジタル版はまだ売れ残っていた

むむむ残念
ディスクドライブ積んでるやつが欲しいんよ

ここで俺様のやる気スイッチON
23日に販売したんだから、これは明日クリスマスイブにも販売あるな!と思い出撃することに


12月24日 早朝アタック(新宿西口ヨドバシ)
       →本日入荷無しアナウンス
PS5助け合い掲示板を見ながら東口ヨドバシをウロウロ
ヨドバシではなく、ビックカメラで午後のゲリラ販売開始の情報で新宿東口ヨドバシから西口ビックへダッシュ


ビックカメラ
到着した時には中国人の転売屋で壊滅状態
並んだものの周囲は日本語を話していない
中国人って家族で転売屋なのな
ジジババ子供家族総出で並んでて2ターン目とかねスゲエよ
あいつらポイントカード何枚持ってるんよ?

俺は200番目ぐらいなので無理っぽいし、胸糞悪くなって列を後にする

結局、夜まで1時間おきに新宿のヨドバシを見てまわったが12月24日は博多で20台売っただけとの事

↓ヨドバシPS5購入助け合い掲示板での結果


12/25日に勝負掛けるで!

12月25日クリスマス当日
雨の中、早朝整理券を求めて新宿西口ヨドバシへ
PS5待ちは50人ぐらい並んでた
対面には本日25日発売の遊戯王カードの列が100人ぐらい並んでる
再び早朝販売無しアナウンス
アキバヨドバシでは200人ぐらい並んでいたようで悲鳴が新宿まで聞こえてきそうでした。
川崎ヨドバシで整理券配り始めてたとの事で新宿から出撃するもガセ情報で大崎ターンして吉祥寺ヨドバシへ向かう

8時半 ヨドバシ吉祥寺

(並んでいる列は遊戯王カード列)

8時半から町田ヨドバシで整理券配布、即完売
クッソーまた町田だったかー

吉祥寺9時半開店、店内在庫無しゲリラ販売無し

オワタ

↑結局、ヨドバシでのクリスマス販売は町田と千葉だけだった。



家に居る家族に作戦失敗報告
とりあえず新宿でクリスマスショッピングとメシでも食べようって事になり、新宿で合流することとなった。

俺も吉祥寺から井の頭線経由で新宿へ向かう

明大前で京王線の特急に乗り換えて新宿トンネル入った付近で10時となった。

ビックカメラ新宿西口で開店ゲリラ販売開始との情報

10:15 ビックカメラ西口到着
さて、本日も中華転売屋とバトるよ

中華連中が電話で応援呼びまくってるるるる~横入りはさせねえよ

昨日よりは良いポジション

前に並んでた中国人転売屋家族凄かった。ポイントカードいっぱい持ってて購入条件もクリアしてるのな(ここ数年で購入履歴5000円以上でPS5購入履歴無し)
常に何か転売用に購入してるから購入条件なんぞ余裕なんだな連中には

うしろに並んでいた日本人家族が購入履歴クリアできずダメ喰らってた・・・
(※欲しい人が買えず、転売屋は買えちゃうって事でビックでは12/25以降購入条件が変わったとの事)

10:40 PS5購入完了

息子よ!約束は守ったぞ!

とまあ、家族と合流するまで時間があるので、俺だけ朝飯
それより・・・
PS5ってクッソ重い
持ち歩くの無理や!
息子が夜寝た後に枕元に置こうと思ったけど無理www
小僧に取りにこさせよう

京王新宿の安田口にあるコインロッカーにブチ込んでおこう
一応ビックカメラの袋から出して入れておいた
帰りまでPS5を購入できた事は小僧には黙っておこう

家族と合流してメシ食べて
娘4歳のクリスマスで欲しい物を買いに
ただね、どれも煮え切らないイマイチ具合

最近、4歳の娘はYouTubeで太鼓の達人の動画を見ているんですよ
もしや太鼓の達人が欲しい?って聞いたら「うん欲しい!」との事

ところが太鼓の達人のバチが品薄でヨドバシアキバにしか在庫ないとの事
ネットにて取り置きしてもらい嫁と娘は帰宅方向、小僧と俺で秋葉原へ向かいタタコンを取りに向かった。


今日は移動が多い


アキバヨドバシでタタコンを受け取り、帰宅方向

その前に新宿安田口のコインロッカーに入れてあるPS5を取りに

俺「おう小僧、コインロッカーにある俺の荷物取り出して持ってくれ」
小僧「あい」
どのような反応か楽しみなので動画録画開始www

ぱかんw

 \PS5「コンニチワ」/

コインロッカーサプライズプレゼントですわw

そうしたら息子氏、まさかの出来事で感情を殺しきれず涙出ちゃったのよ
PS5買えなかったと連絡してあったし(連絡をしたあとに買えた)

とまあ予想斜めな反応だったので、軽い気持ちでつい動画をアップしちゃったんよ

そうしたら・・・
クリスマスに凄く感動したという内容のコメントが多数寄せられ
3日でミリオン再生達成(100万再生)
夜中でも通知が止まらないピャー

なんだよ時速1694RTって怖っ
おバズり申し上げ…いや怖い怖い怖い怖い

国内だけではなく海外からのネットニュースサイトから動画使わせろDMがっ山ほど
怖い怖い怖い
海外動画ニュースサイトのDMは動画を勝手に使ったら訴えるぞと脅してすべて切った

もう、気軽に上げるのはよそう・・・

↓親切に今回の出来事を1画面でまとめてくれたニュース

一応小僧にもプライドがあるだろうから地上波ニュースだけは勘弁って事で許可



ちょっと公開しちゃったのはよくなかった
でもサプライズ仕掛けるのって好きなんよ



ところで、小学生がPS5買って何のゲームするん?
Posted at 2022/03/21 23:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2021年12月21日 イイね!

お前に喰わせるタンメンはネエ!

お前に喰わせるタンメンはネエ!はい
1年に4回ぐらいしか更新しないんでないか?というペースの更新ですみません
最近帰宅したらビール飲んじゃって眠くなっちゃうんよ

さて、12月は21日に正月は年賀状用の写真を撮りつつ千葉まで絶メシを喰ってきたぜ
・・・絶メシとは?

面倒なので各自で「絶メシロード」で検索してください

まずは海ほたるで年賀状用画像の望遠を使って圧縮効果の富士山と航空機狙い

はひw
デジイチのバッテリー家に忘れた

あ”ー-------これが老化か

   完  
 N・H・K



ええ天気やのう



さて、少し遅めの昼です
絶メシロードで紹介された
木更津の大衆食堂「とみ」です

次長課長ネタ「お前に喰わせるタンメンはネエ!」をもじってます

確かに入口は絶滅危惧種

さて入店
娘を連れていったので座敷に通されました

ここに来たら頼むのはひとつ
「ポークソテーライス」ですわ
(娘はラーメン)

テーブルの横に棚があって、懐かしい当時モノな競馬ウマのぬいぐるみがあった

うほほw
ナイスネイチャ
ビワハヤヒデ
テイエムオーシャン
スペシャルウィーク
ジャングルポケット
エアシャガール
グラスワンダー

ヨレてるけどウマ娘ブームだから売れんじゃね?

さて、ポークソテーが出てきました

でけえ

厚みは・・・

ブ厚すぎる!
これで千円

ごちそうさまでした

この後、木更津アウトレットで買い物して帰宅の時に湾岸線で渋滞くらった

前を走る糞レクソスが晴れている、渋滞しているのにバックフォグ点灯させているキチガイで眩しくて辛い
今時代に街中でバックフォグ光らせて喜んでるキチガイは迷惑なので、さっさと4んでくれマジで

Posted at 2022/03/11 22:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation