• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月04日

GO TO EAT。

GO TO EAT。 美味いもんなんか食ってません、な小官であるが。

えー、10年以上も患っている喉の不調。一時は治療も断念しましたが、昨年の年末に悪化してしまいどうにもしんどい。唾液を飲み込む度に異物感を感じ、喉には常に痰が張り付いている感覚。
過去の治療の結果と症状から、これはもう間違いなく

「慢性上咽頭炎」

と思われる。
鼻と喉の境目、のどちんこの裏側が慢性的に炎症を起こすと小官のような症状が出るらしい。
はい、そこ!ちんこに反応しない!
厄介なのはこの病気の治療法が一般に普及しておらず、地元の耳鼻科では取り合って貰えないこと。治療法自体は60年前からあるにも関わらず、エビデンスに乏しいとかなんとかで廃れたとのこと。若い医師はそっぽ向いてるようです。また、治療に痛みが伴うため、患者離れを危惧した医師が積極的にやらなくなったとも言われているようで。

調べてみると治療をしてくれる耳鼻科は一番近くて片道2時間の場所にあることが判明。通院に時間はかかるが背に腹は代えられぬ。幸い運転は苦ではない。この長年の戦いに終止符を打たねばなるまい。
そんなわけで、昨年の4月から耳鼻科通いをしておりまして、本日が今年最初の通院日。えっちらおっちら冬道を駆けて治療してきました。治療自体は5分とかからないもの。長い綿棒に薬品を付けて、上咽頭に擦り付けるだけ。麻酔をかけてくれるので痛みはそれほどでもない。むしろ痛みが治療効果のバロメーターで、痛いほど効いているらしいです。小官も治療当初は結構痛くて、数時間ヒリヒリしていましたが、だいぶ改善されてきたので今ではそれほど痛みはありません。

とはいえまだスッキリ治ったわけではなく、もうしばらくかかりそうです。診断も重度の炎症でしたのでそう簡単には治らないのでしょう。

因みにこの治療方法の名前が「EAT」。かつては「Bスポット治療」と呼ばれていたそうです。
だからあのタイトルなわけ。
ブログ一覧 | 日々の戯れ言 | 日記
Posted at 2022/01/30 13:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ねこが、いや、ぜんそくが
こうちょうねこさん

し、知らなんだぁ〜😓…黄砂アレル ...
S4アンクルさん

それは突然、やってきました・・・
神戸の秀さん

病み上がり二日目w
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation