• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンチョのブログ一覧

2019年11月15日 イイね!

ブレーキが効きません 

ブレーキが効きません 少し前からブレーキに違和感を感じるようになっていました。



ポンピングブレーキをかけると最初の5回目くらいまでは普通にペダルを踏み込んで減速も出来ます。

しかし、その後徐々にペダルが重くなり8回目くらいで踏み込めない程硬くなってしまいます。

時々ハンチングの症状も出ていたので、エアーを吸ってマスターバックの負圧切れを引き起こしているようです。

エンジンルームの左奥にあるホース類の劣化かな?




頭を突っ込んで蚊取り線香の煙をホースに近付けてみましたが場所は特定できませんでした。

うーむ。簡単には分かりそうにないので、まずは911の負圧経路を調べてみることにします。


ナニコレ!?何でこんな複雑なの?

分かりづらいので模式図にするとこんな感じ。



まず不思議に思ったのは2系統から負圧を取っているところ。

インマニからの負圧だけでなく、スロットルボディの前からも負圧を取っているように見えます。

想像ですが、全開走行中でも負圧を取れるようになっているのではないかと。。。

アクセルを全開にしながら左足ブレーキでコーナーに入って行くような想定がされているのでしょうか?



でも待てよ?これってスロットルの前と後がつながっています。これじゃあアイドルスピードのアジャストなんて出来ないのでは?

つまり、「21コネクションピース」か「13ベンチュリーパイプ」のいずれか、もしくは両方に、赤い負圧経路と青い負圧経路を分離できるような仕掛けがあるはず。

どちらも単なる分岐ジョイントと思っていたのですが違うようです。

21コネクションピース

単なるジョイントのようです。

13ベンチュリーパイプ

これか!複数のパーツからできているようで、中にチェックバルブ的な機構を持っていると思われます。

このベンチュリーパイプが機密漏れを起こしているのであれば、マスターバックの負圧切れとハンチング、両方の説明がつきます。

よし、パーツ発注だ!

これでマスターバックの不具合だったら再起不能ですね。

だって新品は20万円コース。。。

ATEパーツとしてはもう入手できないみたいだし。


Posted at 2019/11/15 23:18:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

カウルトップ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:02:50
ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation