• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

NMAXでのプチツーで偶然観れた長浜大橋(赤橋)の開閉!

NMAXでのプチツーで偶然観れた長浜大橋(赤橋)の開閉!日曜日が休日になることはほとんど無いのですが5月5日(日)はたまたまお休みになっていたので平日は売られていない「道の駅ふたみ」のたこ焼きをお昼に食べたいなとNMAXで出かけてみました♪





「道の駅ふたみ」に到着して、いつも行列になっているたこ焼きを買って焼きたてをふたみの海を観ながらいただきました♪



昔から変わらない大粒の美味しいたこ焼きです~(^-^)



双海ののどかな海と空に癒されました!

その後、夕やけ小やけラインを少し走った所にあるくじらでソフトクリームをデザート?にいただきました♪



¥250とお安いですが、濃厚で美味かったです!

これからの暑い季節にまたひとつ美味しいものを発見出来ました♪

海産物系のおつまみもお土産に買って海岸線が走っていると気持ちよかったので、さらに走って・・・

休憩に長浜大橋(赤橋)まで行ってNMAXと赤橋を撮影していると・・・



メロディと共に赤橋の中央部が開いてきました!!

急いで中央部に行って撮影しました。。



開いた赤橋が段々下がって来て・・・






係員さんが進入禁止の棒を押して再び通れるようになりました!





後で知ったのですが、日曜日の13時に点検を兼ねて開閉をしているとのことで

ねらって行った訳ではなく偶然観れたのでもう感激ものでした・・・

何回となくココは訪れているのですが、開閉を観たのは初めてでした!!




美味しいものを食べれて観たことのなかった長浜大橋の開閉も観れてラッキーでした♪


その後、もうひとつ、好物のじゃこカツを食べに伊方きらら館まで行っちゃいました!



ここも行列が出来ていて揚げたてのが食べれて美味しかったです♪


今回も道中でバイク海苔の方から数多くのヤエー!をしてくださって嬉しいかぎりでした(≧▽≦)ノ

帰路は来た道をまた戻って帰宅しました~



GWの最終日曜日に天候にも恵まれ、気持ちの良いプチツーリングが出来、美味しいモノを食べて、初体験の長浜大橋の開閉も観れて最高に良い休日になりました♪
Posted at 2019/05/06 22:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年04月28日 イイね!

愛媛sporty car club オフ会♪

愛媛sporty car club オフ会♪愛媛スポーティコンパクトクラブ管理人だったジャグジさんが臨時?に立ち上げた愛媛sporty car club (ehisportcarclub)のオフ会に参加してきました!





仕事が終わってそそくさと退社して会場に行きました。
最初はジャグジさんだけでしたが、続々と参加者(参加車?笑)が到着!



愛媛スポーティコンパクトクラブ創設当時の車両の方や車を買い換えられた方、お初の方などいらっしゃって、いろいろ車談義やジャグジさんの新しい大陸製スマホカメラの性能が凄いことなどで話が盛り上がりました♪







皆さんの愛車を個別に撮影!























ジャグジさん幹事お疲れ様でした&ありがとうございました。
缶珈琲もありがとうございました♪



私は翌日の仕事の準備と家の用事があったので早々に退散してしまい、お会いできなかった方もいらっしゃいましたが、またたぶん?開催されるであろう第二回のオフ会やプチオフでお会い出来るのを楽しみにしています♪

ご参加の皆さんお疲れ様でした。またお会いしましょう!!
Posted at 2019/05/01 12:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月28日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!









■この1年でこんなパーツを付けました!
水温計、ヤマハ純正キャリア、ラジエーターカバー、インナーボックス内でスマホ等の充電が出来るよう、シガーソケットや、急速充電対応のUSBアダプター、センタースタンドのステップカバー、イリジウムプラグ、ポジションランプ、テールランプ等



■この1年でこんな整備をしました!
タイヤ窒素内圧点検補充、バッテリー補充電、リザーバータンクキャップ交換、エンジンオイル、ギヤオイル交換、もらい事故による修理、GIVIモノロックケースのキーの共通化、上記パーツの取付け交換、ブレーキレバー修理等


■愛車のイイね!数(2019年04月28日時点)
209イイね!


■これからいじりたいところは・・・
維持がメインとなりそうですが、消耗品はグレードUPをしたいですね!あと、駆動系も出来たら弄ってみたいです~



■愛車に一言
バイクにリターンして2年間、下手くそな運転に耐えてくれて、いろいろな思い出を創ってくれてありがとう。😘これからも、元気でいろいろな所にいきましょう‼️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/28 12:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月26日 イイね!

川の流れのように

川の流れのように先日、仕事柄知ったのですが、美空ひばりさんの「川の流れのように」って歌・・・平成元年に発売された曲だったんですね~










「川の流れのように」は知っていたのですが、美空ひばりさんのイメージが昭和の歌手というふうに思っていたので、意外でした・・

Amazonのprime Musicでダウンロード出来たので、その日の帰宅時にiQで聴きながら帰ったのですが、その歌詞が心に響いて何度も聴いてしまいました・・・

家に着いてから、あらためてウキさんで調べてみたら、この歌は1989年1月11日発売とのことでした。

西暦1989年ですが、昭和64年は1月7日までで平成元年は1月8日からなので1989年1月11日発売のこの歌は平成元年になったばかりに発売された歌ですね~

作詞が秋元康さんだということも意外でした!



美空ひばりさんが亡くなられたのは同年の6月24日 52歳とのことでした・・・

私より若い歳でお亡くなりになられたのですね・・・

この「川の流れのように」が遺作となったとのことで、なんだか美空ひばりさんが自分の死期をさとって残していったのかな?なんて思っちゃいました。。。



あなたが亡くなった後でも多くの人の心の中であなたの残した歌は生き続けていますよ~って思っちゃいました。



今の歌も好きですが、昔の歌の良さもあるなーって感じた次第です。。



昭和・・・平成・・・そして令和と時代は流れて行きますが、願わくば戦争や災害など無くみんなが幸せでおだやかな時代になって欲しいですね・・・

Posted at 2019/04/26 22:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

黒電話さん 長い間お疲れ様でした。。

黒電話さん 長い間お疲れ様でした。。今日は祖父の家にある黒電話を取外してNTT西日本に返却しました。。








私が子供の頃にはもう祖父の家にあったので、NTTが電電公社と言われた時代から多分50年以上稼動していたのじゃないかと思います。

スマホが普及している現在では祖父の家で電話する用事があっても使うことも極稀になってしまっており、使用を中止して基本電話料金を節約することにした次第です。

レンタルだったので、使用を中止したらNTT西日本に返さないといけないとのことで、専用の返却用の袋に入れてコンビニから送付しました・・・

送料はNTT西日本の負担ですが、お金かけてまで中古品を返却して意味があるのかな?と思って後で調べてみたら、商品として今でもそこそこの値段で取引されているようですね。電源がなくても電話が通じるのって災害時には頼りになるからかな?って思いました。

型番まで確認していなかったのですが、多分600-A形卓上電話機と思われます。

祖父の家の土間に置かれていたこの黒電話ですが、土埃や湿気、四季の寒暖差があっても数十年も稼動し続けて故障もしていないって今の家電の耐久性と比べたら凄いなぁって思いました。









電話の配線も今のモジュラージャックではなくて黒い小さな箱の中でねじで結線されているものです。



黒いカバーを外して配線を外しました。



長い間お疲れ様でした。3代にわたり使わさせてもらいました・・・



黒電話を外して袋に入れてコンビニに行って発送して帰宅しましたが、祖父の家での思い出が頭をよぎりちょっと感傷的になってしまいました・・・


黒電話さん・・じいちゃんやばあちゃんの声を届けてくれてありがとう。。。






Posted at 2019/04/24 23:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #iQ マイレージ点検、ラック&ピニオン取付部増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8355861/note.aspx
何シテル?   09/06 17:43
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation