• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoの愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2017年3月6日

左リヤショックアブソーバ、バンプラバー部違和感解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨日、TEIN STREET ADVANCE DAMPERの左リヤショックアブソーバのダストブーツ部の蛇腹がいびつなっていたので、直そうとダストブーツのヒダを手で整形していたのですが、どうも中のバンプラバーの形状が左だけおかしい感じがしたのでTEIINのショックアブソーバに付属しているバンプラバーじゃない物が付いているのかなと思い、外して保管していた純正のバンプラバーを見てみたら、TEINのとはやはり異なる形状だったので、もしかしてと思いショップさんで確認してもらいました。

画像は純正ショックアブソーバのバンプラバーです。

ダストブーツの外から触った感じが右と左とではあきらかに異なっていました。
2
ショップさんでリフトアップして確認してもらったらバンプラバーは左右ともTEINの白っぽいものでなので、組間違いではないですとのことでした。
3
んーでもダストブーツの蛇腹がバンプラバーのあたりが左だけ乱れて中のバンプラバーの大きさも触った感じが異なるので、腑に落ちないので夜な夜な寝板とLEDワークライトを使ってダストブーツをめくって中を指で探ってみると・・・

なんだかゴムや金属等の感触ではない物が指に当たりました。

なんとかつまんで引っ張り出してみるとボール紙でした!!
4
バンプラバーより上(奥側)にボール紙が詰まっていたので指がつりそうになりながらつまみ出したらこれだけ出てきました。

結構硬く固まっていたので指がプルプルなってしまいました。
5
バンプラバーの形状が違うとてっきり思い込んでいたのはこのボール紙がバンプラバーの上で押しつぶされた物の形だったのです!!

ボール紙をなんとか取り除いた後、めくったダストブーツを戻して蛇腹を整えると正常な状態になりました。
6
どうしてこんなボール紙が入ってしまっていたのかな?思ったのですが、組み付け前の車高調の写真のダストブーツの中に形が崩れないようにボール紙の円筒が入っていたのを見つけました。

赤い囲みがリヤのダストブーツ

青い矢印がボール紙の円筒

ボール紙の円筒がダストブーツの中にすっぽり嵌ってしまっていて組み付けの時もすんなりショックアブソーバに被せられたら組み付け時には気が付かなくてもしかたないですね。。

ショックアブソーバの下から見たらTEINのバンプラバーしか見えないし・・・

原因が判って、対処も出来、正常な状態に出来たのでよかったです♪

スッキリしました~



走行41,566km時 実施

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ボール紙 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

後部シートベルトあたりの異音の原因調査

難易度: ★★

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月7日 0:44
ショップでの組み換えだとすると・・・
ありえないような・・・私だったらあるかも;

eigoさん~優しいです~^^
スッキリして良かったですね!
コメントへの返答
2017年3月7日 0:55
こんばんは~

異なるバンプラバーが付けられたのかと疑ってしまったので、ショップの方も心外だったと思います。

忙しいなかバンプラバーが間違いないことを確認してくださったので、とりあえず安心したのですが、ダストブーツの外から触った感じが全く違ったので、指で探って判明しました。

実害はなかったのでホットしています♪
2017年3月7日 7:01
スルドい洞察力👀
まるでコナン級😸スゴい🙀
コメントへの返答
2017年3月7日 20:43
いえいえ

洞察力なんていえるものは・・・(汗)

交換して返してもらった純正ダンパー2本にどちらも純正バンプラバーが付いていたので、バンプラバーが異なる物が付いている?って考えた時点で、思い込んでしまっていたので・・・アカンですねww

ダストブーツをめくっても破れないか不安もあったので、ショップさんに直行してしまったのですが、もうちょっと原因追及を自分でしてみてたらよかったなーって思いました。

でも、無事原因が判って正常な状態に出来たので、結果オーライです♪

プロフィール

「[整備] #レブル1100DCT エンジンOILフィルターにネオジウム磁石を貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/3186611/7803807/note.aspx
何シテル?   05/21 14:22
fifty+9のオッサンですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ NMAX]ドクタープーリー ウェイトローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 09:07:19
フォークオイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:43:00
フォークオイル交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:42:49

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
ホンダのバイクは過去にモトコンポ、リード80SS、AX-1に乗っていました。ホンダ製バイ ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年5月末に大型二輪免許を取って、初めて試乗したバイクです。 試乗で足つき性がよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation