• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモ助のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

一応生きてます。

こんばんは。

だんだん寒くなってきて
深夜登山に行く気が起きない人です。

6月に信号無視で捕まって(詳しくは前のブログ)
無事に三ヶ月経過したので点数は戻りました。



10/11 軽耐久

HSRに行く為、朝4時に家を出る。(早すぎ)

九州道の途中でツーリング集団の
一部の方が後ろに付きペースメーカーにされる。


玉名で休憩しようと思うも後ろに居るためスルー。


その後、抜いて行ったので北熊本に入る。


そこに抜いて行ったバイクその他大勢……


ツーリング集団の待ち合わせ場所だった様で、
ただひたすら関係ないオーラを出す。


HSRに着くとどしゃ降りに。
(移動1時間40分、休憩1時間)


レース開始前には雨は上がり乾いてきた。


今回は二人で三時間で自分は2、4、6番目

台数は65台位

台数多すぎな気がしないこともない。


張り切って走ってると、
最終コーナーでおつり貰ってグラベルに突っ込み
自力での脱出不能になりレース止めました。

すみませんでした。


結局、自分だけで20分ほどロスしてクラス最下位

残り2周で自己ベストが出たのが唯一の救いかと。

1分40秒代までコンマ1秒ちょっと





11/7 タカタサーキット

耐久のアルトを借りて2台で広島へ。

86レビン
ポルシェ
GCインプ
ランエボ7か8
S2000(回っててました)
RX-7(FC、FD)
RX-8
フィット
ストーリア(ダートラ仕様)
ロードスター
デミオ
アクセラ
スイフト(ZC32、HT81)
S660
ミラ

が走ってました。

午前 15分×3回+計測器代で約4300円
午後 13時から16時まで走り放題3000円

午後の方が台数少なかった。


午前のタイム




午後のタイム




結局52周走りました。


HSRは3速と4速(極稀に2速)を使用

タカタサーキットは2速と3速のみ


3速→2速の時に4速に入ったり


再び回りかけたり…


タイヤとパッドを使いきって良い
との事だったので、
タイヤ虐めましたしたが
使いきる事が出来ませんでした。


往路+サーキット走って燃費が約15km/L

サーキット走ってなかったら多分25km/L位


自分のCBより燃費が良い…

恐るべしアルトバン



帰りの高速(雨)でマーチが
単独事故を起こしてボンネットがひしゃげてました。



遠いけど楽しかった…






今月の22日~24日は近畿地方に居ます。

これ↓


こんなのがあるのは知りませんでした。

親父と行ってきます。

CBで鈴鹿サーキット2周走れます!

パレードランなんで飛ばせませんけどね。



おわり

Posted at 2015/11/09 23:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2014年01月20日 イイね!

チビック

最近バイトが地味に忙しい。

22時台は店長と2人なのにパチンコ帰りの客が来て
店内満席って事があり帰るのが遅くなるのもしばしば………


昨日は昼だけだったので晩飯は家族でうきは市へ。

片道約50kmかけてうなぎを食べに。



先週に続きご馳走です。



うなぎのせいろ蒸し

ご飯だけでも充分美味しい(味が染みてるからね)


行き帰り自分が運転しました。

やっぱり運転楽しい。

もちろん安全運転

冷水通って行きました。

桂川から冷水にかけて70~80km/hをキープ

その他は55~60km/hキープで走り
なるべくブレーキを使わない様に走った結果

燃費が↓


ガソリン入れたばっかなのもありますが15km/Lは凄い。

今からどんどん落ちて10km/L位になるんですけども…

カタログ値は14km/Lだそうです。


新車で買って9年7万100kmで下取り50万だったかな?

来月位にはゴルフが納車なのでお別れです。

この車の思い出は後日…






チビック(アルトバン)が事故廃車だそうです。
軽の楽しさを教えて貰った車でした。
ありがとう。









Posted at 2014/01/20 01:31:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2013年11月22日 イイね!

17.6km/L

日曜はアルトバンを借りてツーリングに参加してきました。

タイトルは今回の燃費です。

前回に比べ0.4km良くなりました(誤差の範囲?)

参加車種はお高いBMWや2LのタイプR
スイスポ、ゴルフやミラバン等十数台。


集合場所までは鹿の人に運転してもらい
そこから目的地までは自分が運転しました。


ハイドラを起動させてブンブン

路面状況はウエットやハーフウエット…

おまけに葉っぱが散らかってたので
滑って飛んで行かない様に気を付けます。


今までは気にならなかった
バケットシートを入れてるので
ハンドルに対して真っ直ぐじゃないのが
今回は何故か気になりました。


エンジンが以前に比べてパワーアップした気が?

4000回転位からプチVTEC的な感じでご機嫌です♪


ブレーキも踏む度にキィーキィーとチューニングカーの音が。


車に興味無い人からしたら『この車大丈夫か?』でしょうね(笑)



カーブ手前でしっかり減速
ハンドルを切って蛇角を一定で曲がり
出口が見えたらアクセル全開


荷重云々よりも減速することが大事?ですね?多分


真っ直ぐ向いた状態でブレーキ
ブレーキが終わったらハンドル

を意識して運転してます(日常でも)

特にHSRのバックストレートからの左左の時



あ、ちょうど1ヶ月後は耐久ですね。

寒いでしょうけど楽しみです。

いつもより長い時間走れるし。



話を戻して…


山道で思ったことが1つ


アルトバンのリアがこんなに粘らないのか?(簡単に滑るのか)
と言うことです。

天気と路面状況も関わってるんだとは思いますが。


思ってたより簡単に滑るもんなんだなと。



んで目的地へ到着して地鶏を食べました。

その後アップルパイを食べに行きました。

林檎と葡萄の樹 だったと思います。

この店、10年程前に家族旅行で来た記憶が有りました。


持ち帰りでアップルパイを買いましたが食べた記憶はありません。

何か不思議ですね。

10年後に自分で運転して食べに来るなんて。


デザートを堪能した後、解散になりました。


ブーンと走って秋月の方へ行き八丁峠を通って帰りました。


やっぱ車運転するの楽しい。

MT車だと特に。


また参加したいです。


最後に画像をば



※一部不適切な物が含まれてるかも知れないのでモザイク強めにかけてます
Posted at 2013/11/22 00:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記

プロフィール

「さよなら群馬」
何シテル?   12/18 14:57
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
気がついたら印鑑押してました。 オーダーは通りましたが納期未定 維持費等はその時の自 ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation