• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモ助のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

アルトバン

こんばんは。

昨日は軽耐久が熊本のHSR九州で行われました。


4時過ぎに起きて原付で散歩をして目を覚まして待ち合わせ場所へ。

福岡ICから高速に乗って広川にて他の人と集合

広川のパン屋に売ってた抹茶のパン?が美味しかったです。


んでビューンと走ってサーキットに到着

2月に見学に行った時以来の2ヶ月ぶりのサーキットです。
と思いきや1ヶ月前に原付で訪れてます。




説明を聞いてレース開始まで待機


9時になってレースが始まります。

初心者マークを三枚貼って1日走りました(笑)

見た目ノーマルの車から派手なカラーリングや
レッドブルのカラーリングで牛ではなくブタだった車などたくさん。

一番カッコいいなと思ったのが



セーフティーカーですw

嘘ですw

他の参加車両の写真を撮ったのですが
みんカラをしてる方もいるだろうと思い載せるのは自粛しときます。



自分の順番がやって来ましたがそんなに緊張はしてませんでした。

午前中は11:30~12時に乗りました。

クーラーの使用許可が出てたので全開です(笑)


ピットから出てコースイン。

後ろから車は来てたか覚えてません(笑)

3速と4速しか使わないのでシフトミスはほとんどしません。

かかと と つま先(ヒール&トゥー)は月1の練習の時は出来ませんでしたが
レースではほぼ一発で出来ました。

高校の授業中に練習してた甲斐がありました(笑)


裏ストレートで115km/h位から左からの左のコーナーで
後ろの荷重が抜けてタイヤが接地してるのかしてないのか…

二つ目の左のコーナーに入るブレーキでお尻を
フリフリしてた事が何回かあります。

足回りはブッシュ以外ノーマルです。


レース中は抜かれる立場でした。

後ろを気にしながら走ります。

無理矢理突っ込んで来る車もあれば、
『避けてくれてありがとう』と手を上げてくれる人もいました。

僕が走らせてる時に接触はありませんでしたが
ホームストレートから1コーナーへ向かう時に
後ろからトゥデイがパッシングをしてきます。

ストレートで抜ける距離ではありませんでしたが
コーナーで無理矢理突っ込んで来るかも…
と思い内側を開ける様に走ろうとブレーキングをすると
焦りすぎたのかタイヤをロックさせてしまいました。

怖かったのはこれぐらいで、後は楽しかったですね。

でも一回だけ抜くことがありました。

燃料を気にしてなのか何か故障したのかで
ゆっくり走ってたカプチーノを抜きました。

抜くのは難しいと思いました。


以外とレース中も余裕?があったので
裏ストレートで120km/h出そうとしてみたり
7000rpmでシフトと言われていたのに8000rpmまで回したり…

一回だけレブに当ててしまいました(-_-;)


自分たちのアルトバンと同じ位の速さの車がいたので楽しかったです。

それが↓


どっちもノーマルで地味なので、おじいちゃん同士の争いです。

途中、見た目ほぼノーマルのおじいちゃん車が
四台連なって走ってたのは迫力がありませんでした(笑)

横転して潰れた車が二台いましたね。

ミライースと何か。


ラップタイムは大体1分51秒から2分の間でしたが
1分48秒を出した時もあったみたいです。


トゥデイがたくさん走ってましたが
どうしてあんなに早いのか。

ノーマルマフラーのトゥデイは静かですが
直管なのか?排気系どこかに穴が開いてるのか?
みたいな軽自動車の音じゃない音を出しながら走るのもいました。


僕が乗ったアルトバンは『速さは求めずとにかく完走』が目標でした。

クラス最下位でしたが無事に完走出来て楽しかったです。




チームからもう1台、上から二番目のクラスでアルトワークスが出てます。

こちらは異常に速いスバル車を抑え優勝です。




午後から一時赤旗中断になったのは残念でしたが
初サーキットは楽しかったです。

グランツーリスモ4と5を8年やってきましたが
初サーキット走行に少しは生かせたような気がします。


免許取って良かった、生きてて良かった、みんカラしてて良かった
と思った1日でした。


どうしようもならない用事がない限り毎回出ようと思います。

早く車買って遊びたいけどお金が貯まんない。

6月中は厳しいと思いますが夏には買えると思います。


夏休みはお山通いですね。

たまにダムも走ったりします多分。

いろんな所走ろうと思ってます。



今回のレースは、とにかくぶつけられずに走らせる事に必死で
タイヤと燃料を全く気にする事が出来ませんでした。

次回からタイヤと燃料を労って走る方法を勉強しようと思います。



最後まで読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2013/04/30 00:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

無題

ここ最近寝る時間が3時や4時になってました。

このリズムじゃ軽耐久の日(明日)に起きれないかも…


と言うことで、昨日は友達の家に行き夜更かししました。

朝8時から二時間だけ寝て今日1日を過ごしてきました。


だから今、とっても眠いです。


今から寝れば必ず起きれます。


前回見学に行った時は起きなければならないプレッシャーに負けて寝ずに行ってしまったので…


今日は昼前に家に帰り、ご飯を食べて原付を分解しました。



腰上オーバーホールが主な目的でした。

ヘッドを開けてシリンダーを外しピストンとご対面。








え…

予想ではピストン全体が黒くなってるはずでしたが
ピストンリングの上が少し黒くなってるだけ……


シリンダーも縦の傷は見当たりません。



なんだよ。

わざわざ開ける必要なかったじゃん。


と、言うことでピストンに付着したカーボンを
ペーパーで落として再利用します。

シリンダーのエキゾースト側に溜まったカーボンもペーパーでゴシゴシします。

気持ちポート拡大しました。気持ちね。


んでヘッド面研(少しだけ)

何か白いのが付いとります。



#180で上から4回、下から4回、左から4回、右から4回
を向きを変えずに10セット位してやめました。





心臓部の天日干し(笑)





お漏らしするマフラーをパイプユニッシュの刑にしました。



二時間位放置して水で洗い流します。

流せど流せど黒い水


結局そこそこ透明になるまでバケツ一杯でした。



そんなこんなでグダグタしてたら五時間掛かりました(笑)


エンジン無事に掛かりましたが走ってません。


昨日の昼にホームセンターへ。



至るところが段ボールだらけでした。




今から12時間後はもう始まってますね。


楽しみです。


明日の最高気温は25℃らしいです。

暑いし日焼けしますね。


月曜が授業と言うねorz



さあ、寝ましょ
Posted at 2013/04/27 21:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

とっても眠い

今日4時半に寝て6時半に起きて学校へ。

1日中眠かったです。


帰りの電車は博多~吉塚の間で寝たみたいです。

起きたら新飯塚でした。


明日は熊本に行った友達と焼肉でござんす。

土曜はバイトに入ってないので起きた時間次第で
原付の腰上オーバーホールをしようと思います。


原付のタイヤを白で塗って遊んでみました。




自己満足ですはい。



怒ってます




今バイト先は社員候補が2人います。

そのおかげでバイトにあまり入れてもらえません。

=お金が稼げません


だから、もう1つバイトをしようかと思ってます。

マクドナルド
セルフのスタンド
家庭教師
ファミレス
居酒屋
その他飲食店

が候補です。


何が良いと思いますか?


さあ、することさっさと終わらせて寝ます
Posted at 2013/04/25 23:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

嗚呼、アルトバン

早く僕の大きなオモチャが欲しいです。

今月は水曜にバイトに行けば1週間バイト入ってないです。


日曜が楽しみです。

天気はどうなんでしょうかね。


この前の日曜のバイトで近くの大学の寮に宅配で行きました。

そこには自転車やら原付がたくさん止まってます。

ふと止めてあった原付のタイヤを見ると僕のと同じやつでした。

がタイヤを反対に組んでました。



反対に組んで雨の日は大丈夫なんやろかと思いました。

もしこのタイヤをバイク屋が組んだんなら問題ですよね。


Dioの後ろタイヤ、やっとスリップサインが出てきました。

梅雨前まで粘らせて真ん中をスリックしてみようかなと思ってますw


原付の部品で欲しいもの
・タイヤ
・ブレーキシュー
・KYBのリアショック
・AF25丸ごと
・ハンドルグリップ
・タコメーター
・マグネットキーシャッター
・黄色ナンバー
・べリアル ステルスチャンバー

位ですかね。

約15万必要です。

アルトバンの為に我慢です。



僕の原付にでっかい箱が付いてるおかげで親に精米所に行かされます。

10kgの米は余裕で乗りますが後ろが重いので乗りにくいです。






ヤフオクを見てたらこんな原付が








外装はカッコいいけどそれ以外ノーマルっぽいです。


僕もこんな色に塗ってみようかな(笑)


レプソルカラーとロスマンズカラー好きです。


1ヶ月前にDioのピストンを買ってますが
なかなか暇が見つからず腰上オーバーホール出来ません。

やらなきゃいかんこと
・腰上オーバーホール
・ヘッド面研
・ウエイトローラーの重さを変える
・マフラーを焼くかパイプユニッシュの刑にしないと最近お漏らしと煙が多い

ぐらいかな。

内容ぐちゃぐちゃてすがここら辺で
Posted at 2013/04/23 00:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

やる気スイッチ

昨日は寒い上に雨でしたね。

土曜なのに5人で回しました。

普通だったら6か7人なんですけどね。

結局忙しくバタバタしました。

CoCo壱は11時オープンです。

昨日の10時58分にレンタカーのプリウスに乗った
若いにーちゃんねーちゃん。

『あと2分待って』 と言うと『たった2分なのにダメなん? じゃあいいや。』
と言ってどっかに行きました。

お前はたった2分も待てんのかクソ野郎と思いました。




昼のピークを過ぎた頃に宅配から帰ると



写真とほぼ同じやつが止まってました。

若干いかついバンパーが付いてましたが
とても大事にされてるようでピカピカでした。


やっぱ旧車は個性があってカッコいいですが
維持が大変そうです(・・;)


遅めの昼飯を4時に食べました。




エビカツカレーの700g

エビカツは1月位で終わってますが余った在庫は格安にて食べれます。


休憩が終わり7時頃に宅配から帰ると
15、16才ぐらいの女が2人立ってます。

服装からして頭がお花畑かな…


こいつらヒッチハイクしとりましたよ。

だれも止まりゃせんでしたがね。






今日も忙しかった。

耐久まで1週間を切りました。


体調管理に気を付けます。

今月はあまりバイトに入れてもらえないので
果たして6月中にアルトバンを買えるのかどうか…



本日の晩飯は二又瀬の王将です。

人が多いです。

隣のエッソも車が多いです。



ぬおーん。
Posted at 2013/04/21 18:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよなら群馬」
何シテル?   12/18 14:57
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 456
789 1011 1213
141516 17 181920
2122 2324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
気がついたら印鑑押してました。 オーダーは通りましたが納期未定 維持費等はその時の自 ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation