• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモ助のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

あーーーー

明日オートポリスでSGT決勝ですね。

天気はよろしくないようですが……………


残念ながら明日は法事で行けません。


来年はCB400で行けたらいいな~



最近はバイトで帰るのが遅くなりブログサボり気味です。



21日(金)からバイトを始めて日、月、火、木、金バイトに行きました。


今日明日は休みですがまた月曜(10/1)から月、火、木、金、土、日、月とバイトです。


しかも土、日、月は全部8時間仕事です。

10月最初の8日で2万越えます( 〃▽〃)


暫く原付のパーツ買うのは自粛しようと思います。多分



CoCo壱の配達で使っている原付は二台有ります。


それをA、Bとしましょう。

Aは後ろの荷物入れがしっかり閉まらないぐらいですが
Bはブレーキ効かない、ブレーキレバーが戻らない、
風防が傷だらけで前が見えない、前のタイヤがスタッドレスなどです。

何故かいつもBに乗ってしまいます。


昨日も雨が降る中Bに乗って配達へ。


曲がらなければいけないとこを真っ直ぐ行きそうになり
慌てて前ブレーキを思いっきり握ると同時にハンドルを右に切ります。


前のタイヤがロックして転けそうになりました



ほとんど効かないブレーキがロックするとは…………


ブレーキ効かないのに飛ばしてるんで
前の車が急ブレーキかけたら追突します(笑)


やっぱり自分の原付が良いです。


ブレーキ効きすぎるし軽いし。


でもヘッドライトで道路を照らした時の見やすさは負けます…



今月はブライダルのバイト一回
CoCo壱のバイト六回行きましたが1万5千円位です。


来月生きていけるのでしょうか(笑)


しかし10月1日~8日のシフトは決まっていて
6日で2万3千円になります。

土、日、月でそれぞれ8時間働くからです。


CoCo壱の宅配時間は開店(11時)~15時、18時~22時となってます。


自分はそれに合わせて入れられてるので休憩が三時間有ります。


三連休全部バイトで潰れますww


お金になるなら良いけどね。
どうせ家にいてもゴロゴログダグタするんで。


早く自動二輪取りたいです。


バイトの研修期間終わらせたいです。



そう言えば最近駅の駐輪マナー?が気になります。


とりあえず写真をば。

水曜の昼頃


金曜の朝



分かりにくいとはおもいますが
自分は屋根付の駐輪場の方から写真を撮ってます。


この駐輪場の出入口は一ヶ所だけで
アスファルトの方に出て左へ少し行けば有ります。


アスファルトの方から屋根付へ入るには
写真の場所ともう一ヶ所のみです。


アスファルトの部分は元々駐車場だった様で車止めがあるままなので
上手い具合に原付が一台通れる幅が出来ます。


写真の真正面にあるの向こうの自転車の手前を左へ曲がり
真っ直ぐ行けば駅前ロータリーへ出れます。


しかし写真の様に真正面に原付を止められては邪魔です。



グダグタと長いこと分かりにくい説明を書きましたが
何が言いたいの簡単に言うと
通り道に止めるな!と言いたいんです。


電車に間に合わないかもしれないので急いでるのかもしれません。

でも通り道に止めるのは良くないと思います。



因みに自分は改札出てから遠くはなるけど
屋根付駐輪場の一番奥に止めてます。


盗難イタズラ接触転倒を防ぐため。

ホイール黄色くて目立つしね。


以前屋根付の改札へ近いところに止めてたら
ナンバー曲げられミラーが明後日の方向を向けられた経験有です。


奥は止めてる人が少ないので安心?なはずです。


一応設置されてる防犯カメラからは一番遠くなりますが…


駅の駐輪場に放置原付が三台有ります。
・恐らく初期JOG(ナンバー有り、鍵穴周辺破損)
・TACT(ナンバー、キャブレター無し、鍵穴周辺破損)
・Today(ナンバー無し、ミラー破損)
の三台です。


毎日見てますが可哀想です。


もって帰りたいですがバレたら色々と面倒になるので見て見ぬふりしてます。


駅の横に交番あるんですけどね…


まあそんなこんなで色々あります。


ブログもまちまちになると思いますがご了承下さいm(__)m



良かったら
カレーハウスCoCo壱番屋 飯塚柏の◯店
に食べに来て下さい(笑)


福神漬けは食べ放題ですのでw


明日は久々車運転します。
Posted at 2012/09/29 23:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

寒い

寒い去年の冬の写真

雪が積もれば喜んで自転車で行くバカチンでした。



日付が変わったんで一昨日になります。


バイト先のCoCo壱に到着し原付を止めようとすると
トヨタの新型86が止まってました。

RAYSのホイールでしたがタイヤがハンコックだったのが残念でした。



んで6時から仕事開始!
と思ったらソッコー宅配の電話((((;゜Д゜)))


分からない場所ではなかったが不安だったので
スマホのナビアプリを使いながら配達先へ。


無事に終わり帰って来て『今日はやべーな~』
と思ってたらまた一時間後に入った一軒のみ(笑)



迷子にならずに済みました。


バイト先に女子高生が4人います(2人しか会ったことない)


会ったことある方の1人が…………(自重)



昨日も配達出来る人は自分だけでした。


昨日も二件だけでしたw
が、そのうちの一件が団地妻もとい団地にお住まいの方です。


似たようなアパートが二つ有って困りましたが
新◯◯団地となっていたので新しいアパートへ行き
指定された部屋の階までエレベーターで上がります。



間違えてたらどうしようと思いながら呼び鈴を押します。


応答があったので名乗ると『あ、はーい』と返って来たので一安心。

しかし、出てきた人は30代の両腕に刺青いれたお兄さん(ToT)


無事に商品を引き渡しさっさと撤収です(笑)



んで二件目は門の開け方に苦戦するも
20代のおねーちゃんが犬を抱えて出てきました。


噛みまくりながら注文を確認し商品を引き渡します。


帰り際に『わざわざご苦労様です。』
と言ってくれたのには『このバイトやってよかったな』
と思いました(4日目の新人が何を言うとる)


ちょいと浮かれながら帰っていると
T字交差点で無灯火の中学生とぶつかりそうになりました。


中学生は僕にガン付けてきますが無灯火のあなたが悪いんですよ?


呼び止めて張り倒してやろうかと思うわけもなく
寒いのでさっさと店に戻ります(半袖なので)


しかし昨日の帰りの電車では70代位の
お爺ちゃんが乗ってきたのに目の前で座っていた
友達いなさそうな男(自分は人のこと言えるのか?)は
席を譲る事もなく携帯ピッピ(ポケモンじゃないよ)


頭ド突いて怒鳴り散らしてやろーかと思ったけど
警察にお世話になるのも嫌なので我慢です。


男の右に座ってた大学生の姉ちゃんは爆睡
その隣は音楽聴きながら少女マンガ
その隣は買い物帰りの爆睡こいたおばちゃん。


お爺ちゃんを助けてやれず申し訳ないです。



それと帰りの地下鉄でおもいっきり目を開けて寝てるねーちゃんが…


思わずガン見です。


最初は右下に携帯があって見ているのかな?
と思ってたけど瞬きを全くしない……………



白目剥いたり黒目が戻ったりと怖かったです(笑)


最初は定番の瞼に落書きかと思ったのは内緒。




まだ書きたいことは有りますが寝ます。

ジャックに似た可愛いパン


これを覚えないといけないらしい



配達とレジ打ちと皿洗いと皿を下げるのは出来ます。


しかし料理出しとハンディー(注文の時使うピッピするやつ)と
厨房は出来(させてもらえ)ません。


お会計の時にレジの中の千円札が無くなった時は
◯玉縮み上がりました(嘘)


Posted at 2012/09/26 01:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

サボり

サボり3日ぐらいサボってました。


木曜にDioが5000kmに到達しました。

家に来たときは1672kmでした。

家に来るまでは76km/年しか走ってなかったのに
乗り始めて半年で家に来たときの倍を走りました。

酷使し過ぎなんでしょうか…



金曜にCoCo壱のバイト初日でした。


皿洗い、掃除、配達、レジ打ちしました。

レジ打ちは慣れれば楽しいと思います?


配達はジャイロキャノピーでします。

勿論三輪です。

エンジンは2stのようです。


乗った感想は
・重い
・曲がりにくい
・ブレーキ効かない(シューがないだけ)
・前が見にくい(プラスチック?が傷だらけ)
など



でも2stなだけあってパワフルです。


問題は細かい住所が分からない。

何々市何とか1234-5とか…

まず道を覚えないとダメですね。


今日もバイトでしたがほとんど配達でした。


もちろん自分は付いて行くんですがね…


でも明日は配達要員が自分しか居ない………


こりゃ大変です\(゜ロ\)(/ロ゜)/


お願いだから配達は頼まないでw



話変わって自分の原付にリアボックス取り付けました。


定価2万のやつを送料込6800円で購入です。


CB400買って泊まりでどこかに行く時にあったら良いと思うのと
原付のメットインだけじゃ入りきらない荷物を入れるのに
あったら便利だろうなと思うのと安かったので購入です。



昨日届いたんですけど付属の金具じゃ取り付け出来ないので
今日ホームセンターで平たい金具とロックナットを買いました。







取り付けた画像です。



箱デカ過ぎですねw

大きいに越したことはないかなと…


明日は授業を入れてないので休みです
と言うより毎週三連休ですwww


さあ風呂に入るか
Posted at 2012/09/23 23:46:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

歯医者と峠と時々牛丼

タイトル通りに書きますね~



今日歯医者に行きました。


2週間ぐらい前に親知らずを抜いたので
抜いた所のその後の経過を見せる為です。


院長さんに少し見られて『ん、順調ですね!』
と言われたので終わりかと思いきや
『クリーニングしてあげて!』と…


その内容
・電動歯ブラシで磨かれる
・普通の歯ブラシで磨かれる
・歯茎のマッサージを受ける
・フッ素を塗られる


行ったことないけど耳掻き屋さんの歯バージョンみたいな…



捉え方を間違えれば風俗の様な気もしないことも(殴)



とりあえず歯医者の治療するための椅子が
とても寝やすいと思います。


なぜなら腰の部分が肩の所に比べ低くなってるから。


寝返りは打てないけどいいと思います。



それと歯科助手?衛生士?の女の人が着ている服が
ナース服のような少し違うような感じのやつ。


ワンピースみたいな感じやつと言えばいいのか?

とりあえずズボンは有りません。


膝上10センチぐらいまでの長さです。



椅子を倒される時に真正面のガラスで反射して
スカートと言うか短いワンピースの中が見える。


でもギリギリ◯◯◯は見えない気がする



何いってんだろ俺www


まあ暫く歯医者には行かないと思います。




はい次


どーしても行きたいのと時間があったので
ショ◯ケ峠に行きました19時過ぎに…


寒かった((((;゜Д゜)))


途中の温度計19℃


鼻水垂らしながら走り抜けました(爆)


飯塚から須恵側に着いて近くのコンビニへ。


ジョージアの温かいエメマン飲みました(*^^*)


んで飲んですぐに峠へ戻ります。


ダメです。

須恵側から登った登り坂はアクセル開けても30しか出ません(泣)


パワー不足です。


チャンバーハイギアハイプリ入れないとダメです。


ライトは前の方を照らしすぎて見にくい。


カーブで対向車が来たら視界が消えます一瞬


後ろから車が来たら自分のライトはかき消されます…


HID入れるのかそれともハイワット球?入れるのか
ライトを増やすのかイカ釣り漁船にするのか
全く不明ですが視認性を上げるためイカ釣り漁船にするつもりです。


テールランプもLEDにします。



そう言えば学園祭の前夜祭にオレンジレンジが来るみたいです。


僕はバイトしますがw




はい次

峠を下った(帰ってきた)その足で
友達のバイト先のすき家に行きます。



峠を降りて震えながら運転してすき家へ


店内も寒い((+_+))

牛丼大盛味噌汁冷奴を食べて帰宅です。



ショウケに行って帰って来るで40kmぐらいでした。


ガソリンのムダーです。


皆さん体調には気を付けて下さい。


では


親から貰った小さい時の写真↓


Posted at 2012/09/19 00:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

昼間は晴れたり曇ったりで雨は降らず風だけ。



愛犬で番犬で狂犬なジャックを庭に出します。







↓風で耳がなびいてます。




夕方頃から雨が降りだし引きこもり。


Dio君のエンジンかけました。

昨日もかけましたけど。


1日かけなかったら掛かりにくくなります。


吹かしたらいつもの三倍位煙が出ます。


特に問題はありません。

三連休原付に乗ってません。


車に一回乗っただけです。





寝る前にジャックと戯れます。




















こんな感じです。


一枚グロいのがありますがお気になさらずw

怒ってる時は歯茎剥き出し、鼻にシワが寄ります。

手はグーなのはパーだと本気で噛んで来たときに
流血するハメになるんで噛みにくい様にしてます。


おやすみなさい。

Posted at 2012/09/18 00:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の修理終わったらしい」
何シテル?   10/26 21:17
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5 6 78
910 1112 1314 15
1617 18 19202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤快速 (ホンダ シビックタイプR)
気がついたら印鑑押してました。 22年9月契約 →22年10月27日オーダー →24年 ...
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです シビックタイプRの下取りに出ました ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation