• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモ助のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年も終わります。

早いもので2014年も残り1日となりました。

個人的に内容の薄い1年だった気がします。


・原付のフロントフォークが壊れフロントロックで危うく転倒
・つくね師匠がバイト先に来られる
・CB400SF納車
・CB400SFで阿蘇と別府に行く
・深夜の山に散歩に行き始める
・大学近くで一人暮らしを始める
・軽耐久に出場(2年目)
・CB400SFをユーザー車検に持って行く
・お山の忘年会の帰りに7km位歩いて帰宅する


特に記憶に残ってるのはこれぐらいです。



来年の目標的なもの
・CB400SFにビキニカウル(+余裕が有ればアンダーカウル)
・Dioのフロントディスク化(まだやってない)
・バイクの保険料一括払い(今年より1万5千円位安くなる)
・山でタイヤの両端を偏りなくきれいに使う
・CB400SFで本州もしくは四国に行く
・大型二輪免許を取る


今の所はこんな感じ。


年明けにやること
・CB400SFオイルとフィルター交換
・ブレーキフルード交換
・エアクリーナー交換
・プラグ交換

サービスマニュアル欲しいけど3万位する……

とりあえずパーツリスト買おうかな。




まあこんな感じでしょうか。


今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。



Posted at 2014/12/31 18:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年末年始のご挨拶 | 日記
2014年12月24日 イイね!

近況報告的なもの

どーもお久しぶりです。

ほぼ2ヶ月ぶりのブログです。


色々ネタは有ったんですが書く気が起きずに放置…


とりあえず今月の事でも書きます。


12月2日
CBのタイヤ交換

徒歩30秒の所にあるバイク屋に持ち込みで交換


12月8日
CBを車検に持って行く。





朝8時に家を出て山を越え、市役所に行き納税証明書を取り行く。

その筑豊検査場に行き車検を受ける。

二輪用のレーンが出来ていて困りました。

検査員の人が言うには自分が二人目だったそうで……


自分の他に青白のCBXがいてビックリしました。


帰りに再び市役所に寄って期日前投票

選択肢が自民党と共産党しか無いのは如何なものかと…


12月14日
半年振りに軽耐久に出ました。

一人暮らしを始めて車に乗る機会が
激減と言うかゼロの中での参加でしたが
案外やれるもんだと思いました。

バイクの納車の時もそうでしたが一回したことは
体が覚えてて勝手に動きました。

この日はバイクでHSRまで逝きました(自殺行為)


広川にて撮影



朝4時半に家を出て到着したのが7時過ぎ…

Googleナビで事前に調べたら約120km1時間半

実際は2時間半掛かりましたからね(笑)


太宰府から高速に乗り熊本で降りるまでに
基山、広川、北熊本で休憩と言うか
寒さに耐えきれず緊急避難しました。

靴下3枚重ね、手袋はバイクの冬用とインナーグローブ、
ズボン3枚重ね、上は8枚着込みました。


上半身下半身は着込んでたので寒くなかったですが(ユニクロ大活躍)
手と足はどーにもならず超冷たくなりました。


道中はVTECにギリギリ入らない6速6000回転キープで走ってました。

高速の途中に有った温度計の表示はは0℃でした。

体感温度が気になったので調べてみた所-16.3℃でした(。-∀-)

※湿度30%、風速26m/s≒95km/hで計算

途中手が冷たくなりすぎてクラッチが握れなくなりました(超危険)


今回のレースは6時間60台の参加でした。

さすがに60台は多すぎると思いましたが…

車両のバージョンアップにタイヤがネオバだったので
個人的には超安定して走れたと思ってます。


同じ位の速さの車がいて結構楽しかったです。

動画も撮ってあるので復習も出来ます。


帰りはノンストップで帰り1時間半で着きました。

帰りは基本6速6000回転巡航で追い越し車線に入ったら
6速のままVTECに入れて8000回転位まで引っ張る。

そして走行車線が空いたら戻るを繰り返しました。









クソ寒い中バイクで行くもんじゃないと思いました。

2月も参加するつもりですがバイクで行けるのか……




12月20日
バイク買ってから行き始めたお山の忘年会がありました。

企画してくださったまじぇさんありがとうございました_(._.)_


久しぶりにお酒を飲んだので結構酔いました。

帰りは終電終バス共に無かったので
タクシーで帰ろうと思いましたが
すぐに乗ると噴水しそうな気がしたので途中まで歩くことにました。

地下鉄の天神南から歩き始めて…歩き始めて……

渡辺通、薬院、薬院大通と過ぎて行き、
タクシーは通るものの空車は無し……(^-^;

結局桜坂、六本松、別府、茶山、金山、七隈、福大前と
地下鉄の駅の上を通り7kmちょっとを二時間かけて歩いて帰りました。

色んな意味でお疲れ様でした。でした( ´_ゝ`)





バイクが汚くて発狂しそうだったので
昨日綺麗にしました、ワックスもかけました。

こっちに持ってきたものの
ほとんど乗ってあげてない原付も綺麗にしました。





CBのタイヤの両端1cmずつは
まだ使ってません。


3月位から使う予定です。

じゃないと真ん中より先に
両端が無くなる確率が高いからです。

このタイヤ1万kmは持つみたいですからね。



まあ、こんな感じです。

今日のバイトは忙しいやろーなー
Posted at 2014/12/24 01:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々ごっちゃ | 日記

プロフィール

「鹿と戦ってバンパー割れて追突された」
何シテル?   10/02 20:46
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤快速 (ホンダ シビックタイプR)
気がついたら印鑑押してました。 22年9月契約 →22年10月27日オーダー →24年 ...
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです シビックタイプRの下取りに出ました ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation