• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモ助のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

あっ、1ヶ月

あっ、1ヶ月前回のブログ更新からほぼ1ヶ月が経過し、
CB400SFが納車されてから今日で1ヶ月です。


この1ヶ月、週2以上お山に行ってた気がします。

そのお陰か1ヶ月で1500km以上走ってます。


タイヤの両端が全く使われておらず
ビバンダム君と小さい矢印がくっきり残ってましたが
少しは端を使えてるようでビバンダム君が削れてます。


お盆前に別府の友達の所へ行きました。

朝の5時に起きてバイクを洗車し6時に出発

途中の500号線にて





途中、日田で休憩を挟み9時には向こうに着きました。

何となく、道の駅ゆふいんに行きました。

写真はその途中





道の駅には 多摩ナンバー のおじさんや
高そうな外車のバイクが止まってました。


道の駅に着いたのが11時位で、何もする事ないねー
って事で大分市のラウンドワンへ行き昼飯も食わずに
二人でボウリングを23ゲームして帰りました。


晩飯食って近くの温泉に入り自分は22時過ぎに就寝(笑)


翌日、朝飯兼昼飯を近くのジョイフルで済ませ
13時に別府を出発し休憩を3回取って17時前に帰宅

帰宅して洗車し、その夜に山へ散歩に行きました。


途中のローソンで買ったガリガリ君がまさかの当たり…



途中、お互いのバイクを交換して走ったり
広島ナンバーの大型バイクが
ぶっ飛ばして行ったと思ったら前でつっかえてたり…



まあ、そんな感じです。


この写真お気に入り


僕のバイクのナンバーの下二桁が73で母親と妹が『ナミちゃん』と呼びます。



タンクパッド貼ってみたんですが
こんな貼り方で良かったのでしょうか?




今日は引っ越しをしました。

明日から一人暮らしです。

学校超近いです。

福岡タワーの先がベランダから見えます。



12月に車検CBがです。

ユーザー車検に行こうと思ってます。

タイヤ前が1部山、後が3部山
同時に交換してるんだと思いますが前の方が減ってるのは何故でしょうか?


次は、ミシュランのパイロットロード2にするつもりです。
今はパイロットパワーが付いてます。


エンジンガードをスキッドパッドにするか
ホンダ純正のフレームみたいなやつにするか悩んでます。

が、お山をお散歩したら削れていくんじゃねーのかなと思ったり……



眠いので終ります
Posted at 2014/08/30 23:27:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2014年07月31日 イイね!

納車

日付変わりました。

昨日も書きましたが納車でした。


天気は晴れ~と思ってたら雨と雷…………………


火曜日に湯佐部品行ったら休みだったので
手袋と鍵買いに博多からバスで移動

バス停から店に歩いてるとすぐ近くに落雷(._.)


店に着いたらどしゃ降り、しばらく店内をグルグル。


鍵見たり、手袋見たり、原付の部品見たり、ジャケット見たり……


雨が止んだので再びバスに乗り博多へ



再び博多からバスでバイ◯王へ


また物凄い雨と雷( ;∀;)


目的のバス停に着いてそこから走って店へ。


まさか雨が降るなんて思ってなかったので
傘なんて持ってませんでした。


店に着き、操作方法や任意保険と盗難保険の書類を書いて1時間経過


帰る方向の雲が真っ黒でしたが山は雨が止んでたようなので出発


そう言えば虹が出てましたね。


原町から長者原迄がものすんごい進まず
太ももと脛の内側がエンジンの熱で熱かったです。


門松の交差点迄来た所で真っ直ぐ行かずに右折

S方面へ行きました。

途中青のアコードRが後ろに居ました。


初の山越え、車は前後皆無だったので気楽に走れました



車で走るのに比べ登りが物凄く長く感じました。

おまけに路面が少し濡れたり濡れてなかったりで神経使いました。


んで途中で曲がり八木山方面へ。

二瀬川の信号右折する車が皆無で気楽に走れました。


エンストやクラッチとブレーキの間違いはありませんでした。


不思議なもんで1年半ペーパーだったのに普通に乗れました。



峠は上りも下りもものすんごい怖かったです。

カーブ曲がるの20km/h~35km/h位


八木山中間の真っ直ぐで高速の制限速度を一瞬出してみました。


まだVTECには入れてません。

と言うか恐ろしくてまだ無理です。


途中どこかで止まって写真撮ろうと思いましたが
ノンストップで帰宅しました。

飼い犬に吠えられましたU^ェ^U


色々お金掛かります。


写真上げれません。
愛車紹介にあるので気になる人はどうぞ……
Posted at 2014/07/31 01:52:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2014年07月30日 イイね!

本日納車されます。

今日の夕方、CB400SF HYPER-VTEC Revoが納車されます。


7月18日に契約して先週の土曜日には納車整備終わってたみたいです。


前のブログでは青白青白言ってましたが
気が付けば赤白になってました……

ホイールは金色です。


初年度登録が21年の12月で走行距離が28600km、車検は12月迄


モリワキのスリップオンマフラーが付いてます。

それとフェンダーレス


多分転倒したことない車体です。

全く傷がありませんでした。



空港近くのバイ◯王で購入しました。

今日はそこから乗って帰らないといけません。


自動二輪免許を去年の3月に取ってからペーパーでした。


エンストしないか
ブレーキとクラッチを間違えないか
ちゃんとギア操作出来るか
納車初日に転倒してタンク凹ませないか
が不安です。


あーーーーーーーーーーーーーーーー


写真容量大きすぎたり何たりで上げれない……




終わり。
Posted at 2014/07/30 00:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2014年07月17日 イイね!

9月から一人暮らし始めます。

それ故、いつ壊れるか分からない原付(現に今故障中)だけでは
不便(不安)ということで中型(CB400SF)買います。


予算は大体乗り出し50万位で色は青白の金ホイール

写真はボルドールです



1つ前の型のSPECⅢ(キャブ)か
現行のRevo(インジェクション)かは問いません。



色は妥協したくないのですが
親父がヤーヤーヤーヤー(チャゲアスではありません)うるさい


『青白は邪道だの『 ホンダは赤白』だの
『ホンダのマフラーはモリワキ』だの色々押し付けてきます。

やかましいっつーの


自分が乗らなくなったら親父が乗ろうと企んでるみたいで
幾らかお金出すとは言ってますが8割は僕が出します。


頼んでもないのにバイク屋巡りして
明日赤白のRevoの見に行くことになりました。


確かにタンクとかの色が違うだけで他は変わらないけど
やっぱり色で妥協したくはないんですが
如何なもんでしょうかね?



Posted at 2014/07/17 18:29:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2014年07月07日 イイね!

天気

福岡は朝からずっと雨です。

たまに雷も鳴ります。


ここ数十分、雷がたくさん落ちてますし
ブログ書いてる今もすぐ近く(光って1秒以内)に落ちました。


んでさっき、九電の車が消防車のサイレン鳴らしながら
緊急車両として普通に赤信号突っ込んで行きました。

九電の施設がパンクしたか何かでしょう。


パトカー、消防車、救急車以外の車が
サイレン鳴らして走るの初めて見ました。


九電の車が通過した数分後、
九電の車(軽)がたくさん走って行ってました。


そんだけです。
Posted at 2014/07/07 16:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@岡リ様 思ったより早かったです!」
何シテル?   07/15 20:30
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤快速 (ホンダ シビックタイプR)
気がついたら印鑑押してました。 22年9月契約 →22年10月27日オーダー →24年 ...
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです シビックタイプRの下取りに出ました ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation