• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモ助のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

お食事券

お食事券夜にスマホで撮るのは難しい。
※画像サイズの関係で多分横になってます。


小学生位の時、政治家の『汚職事件』を『お食事券』と思い
何で逮捕されるっちゃろーかーと思ってた僕です。



最近ブログ書こうにも書く気が起きません。


原付も走ってる途中で止まり
エンジンかからなくなったり
家を出る時にキックで掛けても
アイドリングせず2秒位で止まりウンともスンとも言わなくなったり。

はたまた別の日には何事も無かったかの様に走ったり……


プラグ、IGコイル換えても症状変わらずなのでCDIで確定でしょう多分……


そんなボロ(24年落ち)捨てて大きいバイク買いなさい
と親は言います。


そんなボロをどっかから持って来たのは親父です。


原付は原付で治しますが
9月から一人暮らしなので原付だけではキツイ
と言うことで中型買います(7割確定)


どうせなら欲しいバイクを
なので車検有りますがCB400SFかSB買います。

近いうちにホンダに行って探して貰います。


予算は50万円(車検自賠責含む)です。

厳しいかな~



原付がいつ何処で止まるか分からないので
バイトへは親の車乗って行ってます。


納車3ヶ月過ぎましたがまだ新車の匂いします(^-^)


アルトバンみたいにギュンギュン走るのも楽しいけど
ゆっくり走るのも悪くないなと思う今日この頃…


バイト帰り(22時以降)にふらりと散歩に出掛け
しばらくして家に帰る事が最近の楽しみです。



のんびり走っててもやっぱり踏みたくなる
と言うことで人、車通りがないのを確認し
結構真っ直ぐな道で2速10~20km/hスタートで
3速に入れる迄の間のフル加速を楽しんでます。


結構前のブログで『もっさりして回らない』
みたいな事を書いた記憶が有りますがそれは撤回します。


その時は信号スタートの1速から2速の途中迄でしたが
1速で引っ張ったのが悪かったみたいです。

1速はゼロ発進のみに使うギアで引っ張るものではないみたいです。


普通に町乗りでゼロ発進しても車が
少し進んだら2速に入ってるので引っ張るのは間違い………


2速で引っ張ったら油断してたのもありますが
体がシートに埋め込まれる感じがしました。

その時、窓全開で走ったのですが
少しタービンの音が聞こえました。

エンジンレッドゾーンまで普通に回りました(当たり前か)




と、言うことで

・9月から一人暮らし
・原付とCB400を持っていく
・バイトはどうするかわかりません
・ゴルフのエンジンはよく回りました

と、言うことです。


全く意味がわかりませんが終わります。
Posted at 2014/07/06 02:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月18日 イイね!

雨の音

梅雨入り宣言があったのに晴れ続きだった福岡もやっと雨が降りました。


ブログを書いてる今も外は雨ですが
何故か雨の降る音で落ち着いてます。


原付乗るときは雨降って欲しくないですけどね。



最近原付の調子が悪くエンジンが止まりそうになるので
バラして遊んでみました。

マフラー、タイヤまで外したのに結果は
プラグが手で回せる位緩んでいた
でした。

そこから圧縮漏れしてキャブやインマニ、クランクカバーが
ベトベトの泥団子になってました。

画像変換したら横になりました。







パーツクリーナーで大体綺麗にしてプラグを締めて元通り。


ついでにセル付近からバッテリーに線引っ張ったら
セル1発でエンジン掛かるようになりました。


これが一昨日迄の話





そして昨日、パラパラと雨の降る中
帰宅ラッシュの車の横をすり抜けながら(信号停車中に)行ってると
何回転かに1回?火が完全に飛ばず失速…


流れがゆっくりだったのでそのまま自走でバイト先に着きました。

帰りは全く何ともありませんでした。
が、中間のパワーが前より有りません。

考え付くのは電装系しかありません。


バッテリーはセルが使えるので多分大丈夫。

CDIとイグニッションコイル、プラグキャップは
部品取りから取った物なので不明。

プラグは一応イリジウムで前回の交換が去年の10月で9500km

今の走行距離がメーターケーブル切れてて不明ですが
大体12500km~13000km(メーターケーブルも発注済)


電気系苦手な為とんちんかんでございます。

純正CDI高いです。
パーツリストに書いてる値段の倍(ほぼ1万円)
メーカー在庫残り十数個

イグニッションコイルもパーツリストの倍の値段(5千円)

社外のパワーアップケーブルとやらは千円ちょっと…


どうすりゃいーんだか┐(-。-;)┌
Posted at 2014/06/18 02:46:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原付関係 | 日記
2014年06月06日 イイね!

オークション

オークション某オークションを徘徊していたら
25万円でCB400SFが出品してありました。


平成12年式のHYPER-VTEC NC39です。


外装は

写真と同じCBXカラーにオールペン済みでホイールは自家塗装の金色


車検が今年の10月迄で走行距離が17000kmぐらい。



出品者が福岡県内の方で
現車確認、引き取りも家から1時間~1時間30分位の所


マフラーが社外品


ビキニカウルは無し

タイヤがそろそろ交換時期らしい


どーしよーかなー
Posted at 2014/06/06 23:44:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月03日 イイね!

気が付けば

3週間程ブログ書いてませんでした。

前のブログで書いた自動二輪云々ですが
ギリギリの所で話が流れました。

相変わらず親父は買う気満々ですが
そんなに欲しい訳でもない250のバイク買う位なら
車両・維持費共に少々お高いですがCB400買います。


色は青と白(CBXカラー)でホイールが金色

で有ればSF、SBどちらでも構いません。




SFの場合は出来れば写真の様なビキニカウル付きで…




にしてもSBだと青白の金ホイールは球数が少なく値段が高いです。



話は変わりまして家の車のゴルフ、
バイト帰りの深夜に少し踏んでみました。

タコメーターは8000回転まで有って
6500回転位からレッドゾーンです。

踏んでみた感想は多分アルトバンの方が回ります。

踏んでも何かかったるい…

まあ、ぶん回して走るエンジンじゃないんでしょうけどね。


納車して2ヶ月過ぎましたが新車の匂いがまだしてます(笑)


下取り50万か55万だったアイシスが75万で売りに出てました。



また話は変わりまして…

スマホを機種変したのを機にdアニメストアでアニメ見てます。

見た順に上から

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
喰霊-零-
TARI TARI
そらのおとしもの
化物語
そらのおとしものf
生徒会の一存
生徒会の一存Lv.2
咲-saki-
咲-saki-阿知賀編

最後2つは麻雀のお話でそれに触発され
只今麻雀勉強中でございます。


多分今年初めて風邪引きました。

辛いです。


終わり
Posted at 2014/06/03 08:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月12日 イイね!

半熟たまご鶏つくねカレー

最近21才になったので車の保険が少し安くなったかもしれません。


機種変更したので扱い方がイマイチわかりません。

ひねくれ者なんでiPhoneなんて買いません。


あれの何が良いのやら。


バイク買おうかな…
と家で呟いたら親父が猛烈に反応して
gooバイクを買ってきて、登録に必要な書類も貰ってきて
オークションに張り付いてるみたいです。


自分より買う気満々です。





GWの3日~6日の4日で48時間ちょっと働きました。

アホです。

休みの日に特にすることもないので
基本的に休日はバイト入れてます。

人手不足なので休日全部入れられます。


働きすぎて税金取られます。


そんな感じで確か5日に つくね7本 先生がご来店されました。


先生のブログによると自宅から5分の所に有るにも関わらず
わざわざ有料道路を使い山越えて修羅の町まで来ていただきました。


どれだけ食べられるのかと思っていると700gでした。

カレーショップ河の1kg食べれるのではと思いました。

更にご飯を増やしても大丈夫なのかと思いつつ
勝手に+200gほどさせていただきましたが完食されてました。


帰り際に少しだけ挨拶させていただきました。


そこで卑猥な内容の会話が有ったとか無かったとか………


今度はゆっくり話したいです。



GW中は毎日カレー食べてました。

大概で食べ飽きました。



そう言えば昨日、昼に来て夜にも食べに来た客が居ました。


そいつ色々あって嫌いな客です。

30位のにーちゃんですが他にもっとすることはないんでしょうか。



あ、原付の税金払わないと。


友達に勧められて 喰霊-零- というアニメを見ました。

非常に悲しい話でした。(個人的に)


主人公が可哀想でなりません。

話を進める上ではそうするしかなかったんでしょうが
主人公の姉(血は繋がってない)が敵になってしまい
主人公が殺さなければならない
という言うのが非常に悲しくてなりません。


で、そのマンガもあるというので蔦谷で(全12巻)買ってきました。

マンガはアニメの話の続きでした。

というかアニメがマンガに合わせられて作られてます。


アニメの1話目には主人公が出てきません。

というか敵になった姉しか出てきません。

ビックリです。


まあそんな感じです。


おわり
Posted at 2014/05/12 15:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@岡リ様 思ったより早かったです!」
何シテル?   07/15 20:30
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤快速 (ホンダ シビックタイプR)
気がついたら印鑑押してました。 22年9月契約 →22年10月27日オーダー →24年 ...
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです シビックタイプRの下取りに出ました ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation