• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの"コンパン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年3月19日

ユーザー車検(11年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
予約は1ラウンド目。受け付け開始前の8:40頃に到着したら既にたくさん並んでました。
3月中旬のこの時期、かなり混雑してますね。
2
検査場内です。3レーンありまして、初めての人用の第1レーンに並ぶと、検査員が付き添ってくれて細かく指示を出してくれます。(^^)v
3
最初の外観検査ですかさず空ぶかしされ、点検ライン終了後に排気騒音測定をするよう指示されました。さすがパワーゲッターです。(笑)
コンパン君はH15年式だから大丈夫だぜって余裕かましてたら、なんと音量オーバーでアウト。規定値96dbのところ、98.3dbでした。
ヘッドライトの方もアウト。ハイもローも上手く測定できずメチャクチャだって言われました。(;´_`;)
4
すぐ近くのテスター屋さんに持ち込んで見てもらったら、光度不足とのこと。実はハイビームは自覚してましたので、ロービームで合わせてもらおうとしたら、なんと左側のローもかなり暗くなってるようです。
純正のHIDバーナーを入れてもらい、排気管の途中に詰め物をしてもらって、何とか2ラウンド目の終了間際に合格です。音量は93.2dbでした。テスター屋さんъ(゚Д゚)グッジョブ!!
5
帰宅後、旧・検査証票を剥がします。なかなか綺麗に剥がれないので、ルームミラーを外してラッカーシンナーで拭き取りました。
6
新・検査証票です。透明シートの方に印刷してある「山折り」は折ってはいけません。こんな風に縦に折れ目が入っちゃいます。私ゃアルハイでも同様の失敗をしました。(>_<)
7
合計 ¥39,405
 用紙代 ¥35
 印紙代 ¥1,400
 重量税 ¥6,600
 自賠責保険料 ¥26,370
 テスター屋さん ¥5,000
8:40~12:00
82,535km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

所有して3度目の車検が終わり帰って来ました♪

難易度:

11年車検(5回目車検)

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

車検① (77,441km 25/07/18)

難易度:

24ヶ月点検・車検(5年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation