• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッビアのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

夜景と桜と紅葉

夜景と桜と紅葉最近、休みの日はイベントばかり行ってましたが、たまには写真ネタを・・・


Sound of ENGINEに行った土曜日、この時156のトランクに三脚を忍ばせて、鈴鹿サーキットからの帰りに工場夜景を撮りに行ってきました。


撮影ポイントは鈴鹿川の河口です。


川の対岸から工場を見る場所なので、望遠レンズがあると楽しめます。


この日は曇り空だったので、街の光が反射して空が明るいのが残念です。


土曜日の夜でしたが、他にいたのは夜景撮影の人が1人と、釣り人が3人でした。

ちょっと物足りなかったので、みえ川越ICまでの途中にある四日市ドームにも寄り道。
以前早朝に行ってきたところです。


ここも人は少なかったのでのんびり撮影できました。


煙で煙突が隠されて、煙突の先の炎が太陽みたいです。

この日は夜もそれほど寒くなかったので、
楽しく撮影できました(^^)


そして26日の土曜日、今年はまだ行けていなかった紅葉ドライブに行ってきました。

早朝、小原四季桜へ。
早めに行ったつもりでしたが、朝6時半に着くと駐車場は半分くらい埋まっていました。


と言っても少し離れた所で三脚立てて撮影している人がほとんどだったので、
人が入らない写真も容易に撮れました。


日が当たるまで少し時間があったので別の駐車場に移動。


山の中を歩いて最初の場所へ戻りました。


初めて行きましたが、桜と紅葉が混ざり合うのは何とも不思議な感じです。





天気も良くて、とても綺麗でした(^^)

その後は矢作ダムへ。
定番ポイントには先客がいたので写真は一枚だけ。


帰りは香嵐渓渋滞を避けるためにR257→R473で。
途中、どんぐりの里いなぶで遅い朝食を食べて帰宅しました。


もう一回ぐらい紅葉ドライブに行きたいところですが、
今シーズンはこれで終了かもしれません。
Posted at 2016/11/28 22:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2016年11月20日 イイね!

「SUZUKA Sound of ENGINE 2016」 快音の日曜日

「SUZUKA Sound of ENGINE 2016」 快音の日曜日Sound of ENGINE 二日目。

鈴鹿サーキットに着くと、天気の良い日曜日ということもあってか、土曜日とは比べ物にならないほどの人出でした。


前日と同じく、まずはコースの内側へ。
サーキットの豚さんにご挨拶して一回り。


この日は人が大勢であまり写真を撮る気にもならず・・・


とりあえず、コース外側へ行きました。
午前中の練習走行では、土曜日に走らなかったマシンを中心に撮影。




土曜日は午後にすこーし走っただけのアルファロメオ179Cも、この日はしっかり走ってました。


フェラーリはやっぱりいい音です。


なぜスーパーGT??と思ったら、フロントリップを見ての通り、リシャール・ミルがスポンサーらしいです。


そして、午後からはスタンドへ。
写真を撮っていると、そっちに夢中になってしまって音が印象に残らないので、ここからは撮影はほどほどにしてのんびりしてました。


年代の違うたくさんのマシンの音を同時に楽しめて、
素晴らしいひと時でした♪

音を楽しんだ後は再びコースの向こう側へ。
ここでパレードを撮影。


入場が終わる前に先頭が一周してきて渋滞していましたが、何台参加したのでしょうか?


このころから周囲が暗くなってきたので・・・


とりあえず写真は撮ったものの、写りはイマイチでした(^^;)


コースを出たクルマの列もカッコイイです。


夜のサーキットというのもいいですね(^^)



そして二日目も終了。

あっという間の楽しい週末でした(^^)
Posted at 2016/11/23 22:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月19日 イイね!

「SUZUKA Sound of ENGINE 2016」 雨の土曜日

「SUZUKA Sound of ENGINE 2016」 雨の土曜日鈴鹿サーキットで行われたSound of ENGINE。

ありがたいことに2日通しの入場券を頂いたので、
土曜、日曜とも行ってきました。

今回は土曜日編です。



土曜日の朝は雨でした。
天気予報によると午後から雨は上がりそうだったので、とりあえず出発。

駐車場に着いたときは雨は止んでいましたが、サーキットに入るとまた降ってきました。

雨をものともせずTIME TRAVEL PARKINGに参加されていた
不死身の01さん、NABEさんにご挨拶して会場を見学。




人が少ない朝のうちにピットを見学しました。

パガーニ


ウアイラ


どこを切り取っても芸術品のようでした。


近くで見られてよかったです(^^)



パガーニは日曜日にも見に行きましたが、見学の人が凄かったのに加えて
ピットレーン側のシャッターが下りていて中が暗かったです。
たまたま行った時間が悪かったのかもしれませんが、土曜日のうちに見ておいてよかったです。

787Bも見に行きましたが、この日は走りませんでした。

9月に富士で見ましたが、あの音は何度でも聞きたくなります。

かっこいいトレーラーを撮影したりしてウロウロ。


その後は逆バンクに行って撮影。


この日は雨で走らなかったマシンも何台かいたので、
音を楽しむのは日曜日にして一日写真を撮っていました。














解説できるほど詳しくはないので説明は割愛です(^^;)

この日最後のパレードでは、不死身の01さんに
ポルシェ911の助手席に乗せて頂いて・・・


コースを一周。

とても楽しかったです(^^)
ありがとうございました。

そして土曜日は終了。


天気はイマイチでしたが、充実した一日でした。

・・・続く
Posted at 2016/11/20 23:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月13日 イイね!

あいちトリコローレ 2016

あいちトリコローレ 2016日曜日、あいちトリコローレに行ってきました。

去年に続いて2回目の参加です。







8時過ぎに会場に到着。
マセラティの方々に混ざって入場待ち。


駐車場所は隅の方でした。
左の白い75は以前別のイベントで知り合った方です。


天気も良くて、気持ちいい一日でした♪


こういう機会でもないと、なかなか公園の中にクルマを止めて写真なんか撮れないので...


写真を撮りながらフラフラ歩いているだけでも楽しいです(^^)


リアシートのヘビがトリコローレですね~


お昼過ぎには帰られる方もちらほら。
156の周辺は広々としていました。


去年は雨でしたが、今年は絶好のイベント日和でした。
最後のパレードまで、一日楽しかったです(^^)
Posted at 2016/11/15 23:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月06日 イイね!

MINI DAY 2016

MINI DAY 2016日曜日、ミニデイに行ってきました。

お世話になっているお店からクラブサイトに誘って頂いたので、今年はクラブサイトで参加です。

集合場所から会場まで連なって走るのも楽しかったです(^^)



クラブサイトの場所は、端の方ののんびりできるところでした。

ミニデイには去年も行きましたが、相変わらず会場のミニの数にビックリです。





とてもいい天気で、ソフトクリームが美味しかったです(^^)


午後になって、一緒に参加したクラブサイトの方々は早めに帰るとのことだったので、
見送ってのんびり帰ることにしました。

周りのスペースが空いたのでとりあえず撮影。

年季の入り方(ボロさ)は、なかなかいい線行ってるのではないかと思います(^^;)

その後は出口渋滞が収まるまで会場を散歩したり、一緒に残っていたねこ2さんとお話ししたりして過ごして、4時ごろに帰りました。

帰りの浜名バイパスから見た夕日はとても綺麗でした。
思わずバイパスを降りてみましたが、海辺に出る前に夕日には逃げられました。


楽しい一日でした(^^)
お相手頂いた皆様、ありがとうございました。





おまけ

今年の戦利品

今回はフリーマーケット等では買い物しませんでしたが、
同じクラブサイトに参加した方から、メッキミラーを頂きました(^^)


週末に取り付けようと思います♪
Posted at 2016/11/10 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「@N.A.O. さん
20日ですか?それは羨ましいです!
この一週間、天気はイマイチですがなんとか楽しんできます。」
何シテル?   08/12 18:23
156GTAとAZ-1に乗っています。(たまにバイクも…) 楽しそうなクルマは何でも好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
以前乗っていた156TSのエンジンが不調になったのを機に買い換えました。 通勤に使って ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式 2.5 V6 2台目のV6ベルリーナ。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB1300 SUPER FOUR SPECIAL ロングツーリングにも行ってみたいで ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
親戚から買い手を探しているとの話をもらい、試乗したら気に入って即決してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation