• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッビアのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

2022年 新春ツーリング

2022年 新春ツーリング明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

気がつくと年末年始の休みが終わってしまいました。
去年は仕事面でも私生活でもいろいろと変化があって、あっという間の一年でした。
イベント等はまだまだ少なかったですが、そんな中でも振り返ると楽しい一年だったと思います。
今年もクルマやカメラ等々で楽しめたらと思います。

1/3 月曜日
今年の初ドライブはAZ-1で朝から三ヶ根へ。


久しぶりに山にも登って、楽しい時間を過ごしました(^^)




次の予定があったので少し早めに失礼して次の目的地へ。
地元のクルマ仲間の方々と新春ツーリングに行ってきました。


クルマ、バイク計10台ほどで小一時間ほど、途中寄り道もしながら吉良のワイキキビーチへ。






ランチはフィッシュバーガーとノンアルコールカクテル。



ストーブの効いたテラス席で、美味しくいただきました。

その後は近くのログハウスで懇談会。
駐車場が足りないので分乗で行こうという話が出ましたが、この日のクルマは2シーターばかり(笑)
歩いて移動の方が多かったです。

その後、15時頃に解散しました。
AZ-1で朝からのんびり楽しめました(^^)
Posted at 2022/01/08 21:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

はまZOOフォトコン2021

はまZOOフォトコン2021今年も気がつくとあと数日で、今日は仕事納めでした。
すると、浜松市動物園から嬉しいお手紙が届きました(^^)

前回に続いて、今回のフォトコンテストも入賞のお知らせを頂きました。
被写体は何でも写真を撮りに行くと楽しくて夢中になってしまいますが、はまZOOは行く度に新たな発見があります。
動物もなかなか思い通りに動いてくれないのですが、それもまた面白くてついついまた行きたくなります(笑)
いつも楽しく写真を撮らせてもらっているのでそれだけでも満足ですが、賞を貰えると素直に嬉しいです。

今回選ばれた写真は10月末に撮ったシマウマさんの写真です。
このときはシマウマの他にダチョウ、キリンも元気がよくて、走り回っているときに撮った一枚です。

同じ日に撮った別の写真。





動物園の今年の営業は今日までのようなので、来年もまた撮影に行きたいと思います!
Posted at 2021/12/28 22:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2021年11月05日 イイね!

ヘリテージ車両動態確認走行会

ヘリテージ車両動態確認走行会11/5 金曜日

鈴鹿サーキットでのヘリテージ車両走行会にお誘い頂き、見学に行ってきました。

朝は御在所SAに集合。
走行会に参加されるのはマトラジェット、ロータスヨーロッパ、TE27トレノです。


通勤時間帯ということもあり、途中バラバラになりながら鈴鹿サーキットへ。


ピット内のお手伝いをしてから少し撮影。
多彩なラインナップで面白かったです!




ご一緒した方々の走行シーンもなんとか撮影できました。
午前の部






午後の部





同じ場所からなの写真は代わり映えしません(^^;)

午後の走行が終わる頃にはだいぶ日もかたむいてきました。
楽しい時間はあっという間です。


夕食は魚長へ。


アナゴもエビも美味しかったです(^^)


久しぶりのサーキットイベント、とても楽しかったです!
Posted at 2021/11/22 21:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年08月12日 イイね!

2021夏休み後半

2021夏休み後半8/12 木曜日
くるまにょん人さん、マスターさんとBR蒲郡に撮影MTGに行ってきました。
夏休みの間は雨続きだったので、後半で遊びに出かけたのはこの日ぐらいです(^^;)

今回は雨だったので手軽な装備で行こうかとも思いましたが、最近購入した一脚を試してみたかったのでD4にサンニッパの組み合わせで撮影しました。
これまでの一脚は携帯性を重視して耐荷重8kgのものを使っていましたが、今回導入したレオフォトのカーボン製一脚の耐荷重は20kg。
D4+サンニッパをつけても全く問題ありません。


しかし雨で撮影場所が限られるので、300mmではズームが足りないこともしばしば・・・
今回はトリミングも多用しています(^^;)


途中で1.4倍テレコンも使ってみましたが、そうすると今度は近くの艇が収まりません。
こういう時はやはりズームレンズの方が良いですね(^^;)


後半は撮影場所を変えて第1ターンマーク側から。


流し撮りばかりでなくSSを上げた写真も撮ってみました。
スクリーンの水面への反射もうまく使えれば綺麗だと思いますが、なかなか思い通りのコースを走らないので難しいです。


やはり雨だと撮影場所がかなり限定されるので、次回は天気が良いときにいろんな場所から撮ってみたいです。
次は久しぶりに150-600mmのズームレンズで撮ってみても面白いかなと思いました。


くるまにょん人さん、マスターさん、ありがとうございました。
次回の撮影mtgが楽しみです(^^)
Posted at 2021/08/23 21:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2021年08月08日 イイね!

2021夏休み前半

2021夏休み前半この2か月ほど忙しい日々が続いていましたが、ようやく夏休みになりました(^^;)

8/9に軽井沢に行く用事があったので、夏休み前半は長野県に行ってきました。
本当はもう少しのんびり観光してきたかったのですが、今回は寄り道はドライブがメインだったので写真は少なめです。

8/8 日曜日
午前中に出発して長野県へ。
諏訪湖を眺めるのも久しぶりです。


お昼に蕎麦を食べてビーナスラインへ。


美ヶ原まで往復しただけですが楽しかったです(^^)


その後は近くのホテルにチェックインしてのんびり過ごしました。
エアコンなしで過ごせる気持ちいい場所でした。



8/9 月曜日
朝早めにホテルを出発して目的地の軽井沢へ。
雨のおかげかハルニレテラスにスムーズに入れたので、少し散策してから早めの昼食を食べました。


出発するころには雨が上がって人出も増えていました。


午後は用事を済ませて、終わったころには夜になっていたので佐久平のホテルへ。
もう少しいろいろ見て回りたかったですが、あわただしい一日でした(^^;)


8/10 日曜日
この日は帰るだけなので朝はホテルでのんびり。
駅前のホテルで、駅側の部屋だったので部屋から少し撮影。



普段見慣れない列車を撮るのは楽しいですね(^^)

ホテルを出た後は往路とほぼ同じコースで諏訪まで走ってそこから中央道で帰ってきました。

途中、女神湖で休憩してテラス席でリンゴケーキを食べてきました。
天気も良くて気持ちよかったです(^^)





久しぶりの遠出でドライブも楽しみましたが、次はもう少しのんびり旅行できたらいいなぁと思いました。
Posted at 2021/08/13 20:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 155 | 日記

プロフィール

「@N.A.O. さん
20日ですか?それは羨ましいです!
この一週間、天気はイマイチですがなんとか楽しんできます。」
何シテル?   08/12 18:23
156GTAとAZ-1に乗っています。(たまにバイクも…) 楽しそうなクルマは何でも好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
以前乗っていた156TSのエンジンが不調になったのを機に買い換えました。 通勤に使って ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式 2.5 V6 2台目のV6ベルリーナ。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB1300 SUPER FOUR SPECIAL ロングツーリングにも行ってみたいで ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
親戚から買い手を探しているとの話をもらい、試乗したら気に入って即決してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation