• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

大黒埠頭からの横浜みなとみらい  ー夕焼け〜夜景ー

大黒埠頭からの横浜みなとみらい  ー夕焼け〜夜景ー












この日も大桟橋には日本最大の豪華客船、「飛鳥2」が気持ち良さそうに停泊していました。






1. 13:57

Canon Powershot G16






今日は久々にお天気もいいので、仕事を早めに切り上げて夕焼けと夜景を撮りに出かける事にしました。普段は近場の大桟橋から夜景を撮っていましたが・・・(下の写真の青◯あたりから)
2.








今日は少し離れていますが、美しい夕焼けと夜景が見られそうな所から撮影する事にしました。いろいろと捜しまわって、大黒埠頭のベイブリッジの直ぐ下あたり(下の写真の赤◯あたりから)から撮ってみる事にしました。この場所までは写真だと近くに見えますが、車で20分位かかります。

3.







4. 16:20 ー大黒埠頭の近くで夕焼けー


D800 Nikkor70-200 2.8G






5. 16:31










6.

数名のカメラマンが一緒に撮影していました。色々教えて頂きましたー親切な人でしたー(名刺も頂きました)
夕焼け&飛鳥2









7.









8.







9.







10. 17:06  ランドマークタワーの向こうに富士山が観えましたー カラフル




D800 Nikkor 70-200 2.8G





11.







12. オレンジ  大桟橋からの夜景とは又ひと味違います。








13.ブルー








14. ベイブリッジライトアップ。

日没後点灯。ベイブリッジの白色をそのまま照らし出し24時までの毎50分から正時まで、毎20分から30分までの各々10分間は主塔の先端部約40mを青色に照らします。
撮影に来ていた、カメラマンの方が教えてくれました。

青色。







15.

白色。








16. 18:22  カラフル。
空は真っ暗になりました。









17. 白。









18. 17:28「飛鳥2」








19. 17:35 ベイブリッジの下から。









20.









21. 18:00 青色に光ってます。綺麗。








22.





      最後までありがとうございました。





            comotoropapa. (コモトロパパ)




ブログ一覧 | みなとみらい | 趣味
Posted at 2013/11/09 22:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

高知の人
アーモンドカステラさん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 22:22
こんばんは~
横浜は今日晴れだったんですか?

今日、紅葉求めて富士周辺を走りましたが、雨が降りそうな位の曇り空
富士山にも会えないし・・・
来週の木金で横浜に行きますが、さて天気は・・・雨マークですね。
コメントへの返答
2013年11月10日 16:00
こんにちわ。
これを撮影したのは、8日(金)です。
9日は横浜もお天気悪かったです。

8日は仕事を早めにきりあげて4時過ぎから撮影しました。大桟橋からの夜景も綺麗ですが、今回は撮影ポイントを探してみましたー

雨マークでも晴れる事も良くありますよー楽しみですねー
ありがとうございましたー
2013年11月9日 22:27
ヨコハマどんだけでも
撮ってられそうな夜景ですね
富士山まで存在感ありますね^^

70-200はモチロン綺麗ですが
G16めちゃ綺麗ですね

コメントへの返答
2013年11月10日 15:47
こんにちわ。

みなとみらい、毎日見ていても飽きませんよー
富士山、昼間は見えませんでしたが夕方は太陽に映し出されるように見えるんだと初めてわかりましたー

G16,家族用に数名のみん友さんのご意見を参考にポイントに若干足して購入しました。レンズ1.8-2.8です。画像が綺麗なのと動画もいい感じです。

ありがとうございました。
2013年11月9日 23:54
comotoropapaさん、こんばんは♪

1~3枚目はPowerShot G16なんですか!
CanonとNikonの両刀使いなんですね♪ww
ウチのは15ですが、コンデジとしてはとても
バランスが良いですよね(^^)
コスモクロックの色によって、景色全体が
その色に染まって見えるのがとっても
イイ感じです^^b

ところでAM17:35って朝?夕?(^-^; 
コメントへの返答
2013年11月10日 16:09
まーちん先生、こんにちわ。

G16、まーちん先生もGシリーズをずっと使っているとの事でしたし、他のみん友さんも使っていて以前キャノンGシリーズをブログで紹介されていました。まーちん先生と同じカメラだし、実際手に取ってみてしっくりいいかんじで使いやすそうだったのでポイントに少し足して買いました。
いいカメラですねー有り難うございましたー

写真、お褒め頂きありがとうございます。
先生に誉められるとうれピーでーす〜〜
又撮りにいこうかなー

時間、ご指摘ありがとうございましたー
ホント抜けているんです。早速訂正させて頂きましたー

ありがとうございましたー
2013年11月10日 5:01
こんばんは(^^♪

横浜の夕暮れと夜景、とても綺麗ですね!

私も夜景を撮りたくなりました(^o^)丿
コメントへの返答
2013年11月10日 20:43
こんばんわ。

ありがとうございます。

ここ最近、仕事が忙しくてなかなか路間がとれず、この日は若干余裕もあったので、近場を撮影しました。富士山が見えるとは思いませんでした。

ありがとうございました。
2013年11月10日 6:05
comotoropapaさん、おはようございます。
いつも、自分の拙いブログへの暖かなメッセージも、ありがとうございます。

いあやぁぁぁ~♪・・・
デジイチ機能を最大限生かした素晴らしい作品ですねぇ~ッ♪。

撮影スポットを探して置くことの重要性!・・・
素人には大変勉強になりました、ありがとうございます。

これからも神奈川県を中心とした素敵なショットを拝見させていただければ嬉しいです。
真面目に、カメラの勉強を始めたいと思ってます。

コメントへの返答
2013年11月10日 20:55
red pepperさん、こんばんわ。


こちらこそ何時もご丁寧なメッセージを頂いてありがとうございます。

お褒め頂きありがとうございます。
少し前にフルサイズとレンズを購入したもんで写真には夢中になっています。
みなとみらいは結構色々あって時間帯によって違った景色をみせてくれます。

プラドに乗って色々出かけて写真を撮るのが今一番の楽しみになってます。

ありがとうございましたー
2013年11月10日 7:25
お早う御座います。

写真を見ていると、嘗て乗船したことのある飛鳥2を思い出しました。

高松港に飛鳥2が寄港し、1泊2日の瀬戸内クルーズを、会社が準備してくれました。
(コースは、来島大橋と明石大橋の真下から眺める、瀬戸内海のゆったりとした時空間)

会社のメンバーだけで、24時間をこの船を使ったのですが、マジックとかの演出&映画の放映があり、退屈することはありませんでした。
(若い方は、映画のタイタニックのワンシーンを・・・)

写真、良く撮れているので、一度は行きたくなりました。

それでは、またまた。



コメントへの返答
2013年11月10日 21:01
こんばんわ。

飛鳥2,乗船された事あるのですかー
凄いですねー私も一度は乗ってみたいとは思いますがーなかなか難しいかな〜

ありがとうございます。

みなとみらい、夜景は綺麗だし、美味しいお店もたくさんありますよー是非〜

ありがとうございましたー
2013年11月10日 7:28
おはようございます。

時間帯で景色が変わって行くんですね(^-^)

どの写真も圧巻です( 〃▽〃)

行ってみたいなぁ(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:16
こんばんわ。

ありがとうございます。
本当はベイブリッジの上から撮れると最高なんですが、この近くではこの場所しかないようです。もう後.2,3メートル左に寄れれば富士山全体を撮れるのですが左には行けないようになっています。

機会があれば是非いらしてみて下さい。ランドマークタワー、大桟橋、赤煉瓦周辺も素敵ですよー

ありがとうございましたー
2013年11月10日 7:56
おはようございます。

どれもイイ感じに撮れてますね。

ぐ~~も撮影会を計画してますが、天気がイイ日は釣りに行ってるのでなかなか・・・(*´v゚*)ゞポリポリ
イイカメラ欲しいな~(й∀й)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:23
こんばんわ。

ありがとうございます。

撮影会ですかーいいですねー
釣りと撮影どちらも楽しいですよねー
釣りをしながら会場からの景色の撮影もいいでしょうねー
でも、釣っている時はなかなか難しいですかー

ありがとうございましたー

2013年11月10日 9:06
おはよーございます♪

私は‘みなとみらい(ランドマークや観覧車)‘のバックに富士山が見える

夕方時が一番好きですね!夜景も勿論、好きですが!!

あとは首都高でベイブリッジ方面から横浜駅方面に走行中、山下付近(カーブの途中左側にルームズ、右側にマリンタワー)から見る‘みなとみらい‘(夕方)がお気に入りです。(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:36
こんばんわ。コメありがとうございます。

日が沈んで、少したった夕暮れ時が夜景は一番綺麗です。前にNikonの写真教室にちょこっと行った事がありますが夕暮れ時のシャッターチャンスはほんの数分だと教えてもらいましたー自分の写真で10.から13.くらいの時間帯が気に入ってます。写真も気に入ってます。(笑)

首都高で横浜方面に向かってベイブリッジの右手の景色最高ですよねーつい運転しながら撮りたくなりますよ。前はベイブリッジも歩道があって展望室もありましたー今はやっていないようです。

今回の撮影場所はその下の地上部分からです。

みなとみらいは絵になりますねー

ありがとうございましたー
2013年11月10日 9:19
comotoropapaさん、おはようございます(^-^)/

(・д・ = ・д・)アレ

今日はわんこU^ェ^Uと富士山富士山の写真が載ってないニャ(@_@)

でも、横浜の夜景はとっても綺麗ですね(^o^)

見に行ってみたいにゃあ(=^ェ^=)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:58
ニャンピーさん、こんばんわ。

富士山はほんの少しですが写ってますよー
ワンコはとれませんでしたー猫ちゃんが近くにいたのですが巧く撮れませんでしたースンマセンニャー


ありがとうございます。

横浜、みなとみらいへ機会があったら是非。
2013年11月10日 10:19
おはようございます♪

夜景は都会に限りますね!
素晴らしいです(^.^)

飛鳥2はイイですね~
撮ってみたいのはもちろんですが、優雅に豪華客船でクルーズしてみたいですね(^^♪
コメントへの返答
2013年11月11日 2:47
こんばんわ。

ありがとうございます。

ここ最近、仕事が忙しくて、それでも何か撮りたかったので天気のいい日に身近で撮れるものを撮りました。

飛鳥2,一度は乗ってみたいですが・・・・・。
人気があるようで大分先まで予約がいっぱいのようですねー

ありがとうございましたー
2013年11月10日 11:13
こんにちは☆

横浜みなと素敵な景色の写真の数々ありがとうございます☆

やはり夜景が良いですね☆
ベイブリッジも今度撮影に行きたいです☆

冬は寒くて凍えそうですがw
コメントへの返答
2013年11月11日 2:51
こんばんわ。

ありがとうございます。

今回の撮影ポイントは初めて行きましたー
近くで釣りをやっている人がたくさんいますが夕暮れ時になるとカメラマンが集まります。

冬は寒いので暖かくしないと厳しいですよねー
ありがとうございました。
2013年11月10日 11:26
comotoropapaさん、こんにちは~

夜景はどれも素敵ですがイルミネーションの色で雰囲気がかわりますね~
いつまででも何枚でも夢中で撮っちゃいそうですね(笑)
夕暮れのみなとみらい地区と富士山、観覧車も虹色で幻想的に感じます♪
皆さんがみなとみらいや京浜工業地帯を写すのがよくわかります。
それにしてもG16、画が色鮮やかでキレイですね(^-^)
コメントへの返答
2013年11月11日 3:07
あ〜ぼうさん、こんばんわ。

そうなんですよーイルミネーションの色で雰囲気が随分違ってきます。色が変わるまで、シャッターを切らずに待っています(笑)

ありがとうございます。
2時間強、ずっーと撮っていましたが全く疲れませんでしたー(笑)

G16、みん友さん数名のお話を聞いて買いました。
その方達もGシリーズをずっと使っているようですー

レンズも明るいし性能も凄くいいみたいです。今までのコンデジは15年くらい使いましたー
コンデジも進化していますねーこれは家族にいわれポイントに少し足して買いましたー家族用です。

ありがとうございましたー

2013年11月10日 13:57
こんにちはo(^_-)O

色の7変幻〜お台場の景色にも似ていますね〜

普段じっくりは見ないけど、カメラ構えてると細かい変化に気づくんですねσ(^_^;)

今度もっとゆったりした気持ちで景色を眺めてみたいと思います…
コメントへの返答
2013年11月11日 11:21
おはようございます☀

お台場も綺麗ですねー夕暮れ時に行ってみたいなー

みなとみらいの夜景、普段は大桟橋ですが離れた所から撮るのもいいですよー

きれいな景色ですので晴れた日に是非行かれてみて下さい。ありがとうございましたー

2013年11月10日 14:34
こんにちわ

都会の夜は夜景(イルミ)が綺麗ですね!

田舎者のオイラには物凄くあこがれる撮影です

こうして画像が見れる時代(進歩)に感謝しております
コメントへの返答
2013年11月11日 11:25
おはようございます☀

ありがとうございます。
みなとみらいは、海&夜景なのでよけいロマンチックに素敵に見えるんだと思います。私も大好きです。

そうですねーイロイロ進歩していい時代ですねー
特に日本は最高なんじゃないでしょうかー

ありがとうございましたー
2013年11月10日 15:11
う、美しい!
珍しく?夕景&夜景でしたね(^^
これだけの景観ならず~っと撮っていられちゃいますね!
う~ん、1度、いや2度でも3度でも撮ってみたいです(×_×)
コメントへの返答
2013年11月11日 11:31
おはようございます☀

ありがとうございます。
仕事がここ最近忙しくて時間もありませんでしたので、近場で夕陽&夜景を普段とは場所を変えて撮ってみました。夜景は真っ暗になる前、夕暮れ時の景色が大好きです。撮影していると時の経つのを忘れますねー

是非機会があったらいらしてみて下さい。
ありがとうございましたー
2013年11月10日 19:30
こんばんは♪

横浜の街は実に綺麗ですね!写真も素敵ですね♪昼も夜も違う顔があって素晴らしいと思います。今年の2月にCP+に行って以来、横浜には行っていないので、また遊びに行きたいですね^^
コメントへの返答
2013年11月11日 21:24
こんばんわ。

少し前に帰りました。

ありがとうございます。嬉しいです。

2月にCP+行かれたんですかー去年は毎日行ってましたが、今年は忙しくて行けませんでしたー2月は雪が降る時もあって寒いですねー是非又みなとみらいへー

ありがとうございましたー
2013年11月10日 21:30
こんばんは✩

都会の昼間もいいですが、でも夜景は格別ですね!
夕方のランドマークタワーにカラフルの観覧車そして富士山最高ですよ♪
萌えちゃいます(^^)

そして夜の飛鳥2を入れての写真を拝見したら・・・
またそちらに行きたくなりました!
コメントへの返答
2013年11月11日 21:30
こんばんわ、

夜景、特に黄昏時が綺麗ですねー
ありがとうございます。
富士山は期待していませんでしたが観る事が出来ました。写真ではこの範囲までが精一杯でした。もう少し全体を入れたかったんですがー

海ほたるからすぐ近くですよー
ありがとうございましたー
2013年11月10日 23:13
こんばんは(^^)

夕暮れの大桟橋からの景色、キレイですね~(^^)
紫の空、バックに富士山なんて…もう反則です(笑)

港町は独特の華やかさがありますね(^^)

機会があったら私もカメラを構えてみたい場所です(*^_^*)

ステキな写真、ありがとうございました!



コメントへの返答
2013年11月11日 21:40
こんばんわ。

ありがとうございます。
最近、紅葉も観に行けてないし、お天気も今一で何か撮りたいとうずうずしてましたー

この日はお天気も良かったので、仕事を早めにきりあげて夕陽&夜景を撮ってみましたー

ありがとうございましたー

機会があれば是非来ていただいて撮って下さい。グルメスポットも色々ありますよー

ありがとうございましたー
2013年11月11日 14:47
✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。お疲れさま♪


あ~~またキレイな夜景を観に横浜に行きたくなっりました♪
1年前に行ってから今年は遊びに行ってないです。。。
キレイですね~~♪
光を見てると、ロマンティックなキモチになりますね~
╰(✿´⌣`✿)╯♡
コメントへの返答
2013年11月11日 21:44
MINAさん、こんばんわ。

コメ、ありがとうございます。
お体、大丈夫ですかー無理しないようにして下さい。

みなとみらいは毎日いても飽きませんし黄昏時は綺麗ですよー
こんなおじさんでも、ロマンチックな気持ちになりますよー

ありがとうございましたー
2013年12月12日 16:36
この飛鳥Ⅱ、我が家から見えるんです(^^)

あの地震のあと、ベイブリッジのライトアップが復活した時には、復興の足あとが聞こえました・・
コメントへの返答
2013年12月12日 21:16
ご自宅から見えるんですかーロマンチックですねー羨ましい。
私は飛鳥2、オフィスからよく観ています。一度でいいから乗ってみたいです。

ベイブリッジのスカイウオークも復活するといいですよねー展望室からの景色を見たいです。夜景も最高でしょうねーもっともっと復興が急ピッチで進んでもらいたいですねー

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

深~いお言葉😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:25:31
GW道北旅行 #2 美瑛の星空 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 15:17:54
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:14:32

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation