• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comotoropapaのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

精進湖から山中湖

精進湖から山中湖








ss.8.




数日前に、人気の星空写真家・プラネタリウムクリエーター「KAGAYA]の「天空の庭」(2800円)という新作写真集を購入した。



この写真集を見ているだけでますます写真欲が刺激される。
希少な北海道のオーロラなんかも収録されていた。
横浜そごうで7月1日まで、「星空の世界・天空の贈り物」という写真展も開催されているらしいので行ってみたいと思っている。写真集には掲載されていない写真も色々出展されているらしい。







この写真集を見たからというわけではないが、久々に星撮りをしたくなった。
5月18日(土)は天気も良さそうだったので、前日17日のの金曜日に18時から21時まで仮眠をとり、22時過ぎにに家を出発した。
天気予報、気象予想を見る限り18日は星撮りには最適に思えた。

場所は富士五湖の精進湖に行ってみようと思った。
妻がまたおにぎりとポットにコーヒを用意してくれた。
写真を撮りに行く時は、優しい(笑)
また何かお土産を買ってこなければ。





現地には、18日午前1時前に到着した。
湖畔は物静かで先客は自分以外で2人しかいなかった。物静かな真っ暗な湖畔は怖い。
土曜日なので星を撮ろうというカメラマンが結構来るのではないかと思ったが期待は裏切られた。

三脚を立ててカメラをセットした。気温は予想以上に寒かった。
「エッ、こんなに寒いのか」とびっくりした。
上着がなければ寒くて写真どころの話ではなかった。
上着を持って行って大正解だった(車に入れっぱなしにしておいて良かった)


久々の星空撮影、一番のポイントは星空のピント合わせ、真っ暗な中、わずかではあるが見える星にピントを合わせるわけだけどこれが難しい。
ここ暫く星空撮影はしていない.
ピント合わせはきっと撮影回数に比例するんだろうと思った。

とりあえず合わせて撮ってみたのがこの下の画像。
いまいちなので再度ピント合わせをしっかりやろうと準備をしていたら、

急に厚い雲
が富士山をおおいはじめ、その後濃い霧が湖面を覆ってきた。


山の天気はわからない。急変する。
レンズヒーターも準備してきたのでレンズに装着した。
霧が晴れるのをゆっくり待ったが富士五湖方面に濃霧注意報が出ているようでそのまま全く晴れる気配はなくて車の中で仮眠をとりながら待機することにした。







1











2










気がついたら、辺りは明るくなっていたが霧はまだ晴れていなかった。
富士山も全く見えない。



このまま精進湖の湖畔にいてもしょうがないので場所を移動することにした。
移動中,車の中から見えた富士山が、めちゃ綺麗だった。




久々に山中湖に行ってみたくなった。





まずは富士パノラマ台に行ってみた。
綺麗な富士山だった。
やっぱり来てよかった。





3










4










5












6










7











8









9











10

車の写真を撮るなら綺麗に洗車をしておけば良かった。
メチャ汚れている車だったけれど、記念撮影をした。




次に山中湖 平野(ひらの)にある「きらら」(山中湖交流プラザきらら)に行ってみた。










11

SS.1/500.









12

ND1000.
SS.5.








13

ND1000.
SS.10.

逆さ富士も綺麗に出てる。








14

ND.1000.
SS.15.

雲が流れて湖面が輝いて撮れた。








15

ND1000.
SS.20.


雲の流れがいい感じ、湖の透明感がました。





















16.

SS.1/1000









17.

ND.1000.
SS.15.
















18

ND.1000.
SS.13.





Nikon Z-8
Nikkor Z 14-24mmf2.8 S
Nikkor Z 24-120mmf4 S











山中湖の湖畔でそよ風を感じながら綺麗な富士山撮影、楽しい時間だった。
撮影中、同年代のカメラマンに「今日は最高だね」と声をかけられた。
精進湖では、突然の天候の変化で星空撮影は中途半端に終わってしまったが山中湖では久々の綺麗な富士山を撮ることができてよかった。
ND.フィルターを持っていってよかった。
楽しい1日だった。
撮影を終えたのは午前10時を回っていた。


山中湖、富士パノラマ台経由で足柄SAへ行き、ETCスマートインターチェンジで東名に乗った。
途中SAでお土産を買い、食事をした。
渋滞にも逢わずに順調に帰ることができた。
最後までご覧いただいてありがとうございました。




No Fuji No Life!




F8/2024





                   comotoropapa.
Posted at 2024/05/20 16:52:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

深~いお言葉😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:25:31
GW道北旅行 #2 美瑛の星空 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 15:17:54
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:14:32

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation