• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

精進湖から山中湖

精進湖から山中湖








ss.8.




数日前に、人気の星空写真家・プラネタリウムクリエーター「KAGAYA]の「天空の庭」(2800円)という新作写真集を購入した。



この写真集を見ているだけでますます写真欲が刺激される。
希少な北海道のオーロラなんかも収録されていた。
横浜そごうで7月1日まで、「星空の世界・天空の贈り物」という写真展も開催されているらしいので行ってみたいと思っている。写真集には掲載されていない写真も色々出展されているらしい。







この写真集を見たからというわけではないが、久々に星撮りをしたくなった。
5月18日(土)は天気も良さそうだったので、前日17日のの金曜日に18時から21時まで仮眠をとり、22時過ぎにに家を出発した。
天気予報、気象予想を見る限り18日は星撮りには最適に思えた。

場所は富士五湖の精進湖に行ってみようと思った。
妻がまたおにぎりとポットにコーヒを用意してくれた。
写真を撮りに行く時は、優しい(笑)
また何かお土産を買ってこなければ。





現地には、18日午前1時前に到着した。
湖畔は物静かで先客は自分以外で2人しかいなかった。物静かな真っ暗な湖畔は怖い。
土曜日なので星を撮ろうというカメラマンが結構来るのではないかと思ったが期待は裏切られた。

三脚を立ててカメラをセットした。気温は予想以上に寒かった。
「エッ、こんなに寒いのか」とびっくりした。
上着がなければ寒くて写真どころの話ではなかった。
上着を持って行って大正解だった(車に入れっぱなしにしておいて良かった)


久々の星空撮影、一番のポイントは星空のピント合わせ、真っ暗な中、わずかではあるが見える星にピントを合わせるわけだけどこれが難しい。
ここ暫く星空撮影はしていない.
ピント合わせはきっと撮影回数に比例するんだろうと思った。

とりあえず合わせて撮ってみたのがこの下の画像。
いまいちなので再度ピント合わせをしっかりやろうと準備をしていたら、

急に厚い雲
が富士山をおおいはじめ、その後濃い霧が湖面を覆ってきた。


山の天気はわからない。急変する。
レンズヒーターも準備してきたのでレンズに装着した。
霧が晴れるのをゆっくり待ったが富士五湖方面に濃霧注意報が出ているようでそのまま全く晴れる気配はなくて車の中で仮眠をとりながら待機することにした。







1











2










気がついたら、辺りは明るくなっていたが霧はまだ晴れていなかった。
富士山も全く見えない。



このまま精進湖の湖畔にいてもしょうがないので場所を移動することにした。
移動中,車の中から見えた富士山が、めちゃ綺麗だった。




久々に山中湖に行ってみたくなった。





まずは富士パノラマ台に行ってみた。
綺麗な富士山だった。
やっぱり来てよかった。





3










4










5












6










7











8









9











10

車の写真を撮るなら綺麗に洗車をしておけば良かった。
メチャ汚れている車だったけれど、記念撮影をした。




次に山中湖 平野(ひらの)にある「きらら」(山中湖交流プラザきらら)に行ってみた。










11

SS.1/500.









12

ND1000.
SS.5.








13

ND1000.
SS.10.

逆さ富士も綺麗に出てる。








14

ND.1000.
SS.15.

雲が流れて湖面が輝いて撮れた。








15

ND1000.
SS.20.


雲の流れがいい感じ、湖の透明感がました。





















16.

SS.1/1000









17.

ND.1000.
SS.15.
















18

ND.1000.
SS.13.





Nikon Z-8
Nikkor Z 14-24mmf2.8 S
Nikkor Z 24-120mmf4 S











山中湖の湖畔でそよ風を感じながら綺麗な富士山撮影、楽しい時間だった。
撮影中、同年代のカメラマンに「今日は最高だね」と声をかけられた。
精進湖では、突然の天候の変化で星空撮影は中途半端に終わってしまったが山中湖では久々の綺麗な富士山を撮ることができてよかった。
ND.フィルターを持っていってよかった。
楽しい1日だった。
撮影を終えたのは午前10時を回っていた。


山中湖、富士パノラマ台経由で足柄SAへ行き、ETCスマートインターチェンジで東名に乗った。
途中SAでお土産を買い、食事をした。
渋滞にも逢わずに順調に帰ることができた。
最後までご覧いただいてありがとうございました。




No Fuji No Life!




F8/2024





                   comotoropapa.
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2024/05/20 16:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2022/11 精進湖に星を撮りに ...
Alzasさん

満点の星空と晩秋の富士
ironman8710さん

富士山ツーリング(PEUGEOT5 ...
fuku104さん

週末ライド
nop_allさん

富士山と虹
しん・R.Sさん

富士山一周
るかりおさん

この記事へのコメント

2024年5月20日 18:33
こんばんは~♪
星空は残念でしたが、みごとな富士が撮影できてよかったですね~(^^♪
でも、このように綺麗な富士山を撮るには、腕前の他にも色々と苦労がありそうですね・・・
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2024年5月20日 19:31
シュールさん、こんばんは♪

いえいえ苦労なんてありません。
ここ最近写真欲が出てきて富士山撮影に夢中になってます。

歳が歳だけに夜中から行くと結構体が疲れます(笑)
翌日はゴロゴロしています。

コメントありがとうございました。
2024年5月20日 19:19
こんばんは~♪
企画された星空撮影は。。若干残念(+_+)
とは言え・・
青空&流れる雲のスゴイ富士山が撮れてヨカッタ!
ほぼ徹夜撮影旅!お疲れサマでした~
楽しめましたね(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年5月20日 19:37
梵天さん、こんばんは♪

急に写真欲が戻ってきて狂ったように写真撮りに出かけてます。

今回のように夜から出かけると結構体が疲れます。それでもいい気分転換になって楽しんでます。
この日は富士山がすごく綺麗でした。

コメントありがとうございました。

2024年5月20日 19:53
こんばんは。
こんな富士山を実際に見てみたいな~と思いました。
雪が残っていながら、周囲はだいぶ緑のエリアが増えてきている、そして青い空の景色がメチャクチャ良いです^^
桜や紅葉の時だと緑は少ないですからね。
コメントへの返答
2024年5月20日 20:29
kitamitiさん、こんばんは♪

この日は夜中は精進湖にいて車の中で夜明かししました。明け方は濃い霧が出ていたんですが霧が晴れてすごく綺麗な富士山でした、

青空に冠雪した富士山と山の緑が綺麗な山中湖でした。いい気分転換になりました。

コメントありがとうございました。
2024年5月20日 21:05
こんばんは☆

オーロラといえば、10日ぐらい前に日本各地で観測されたようですね。(規模の大きな太陽フレアの影響)
兵庫北部のオーロラをYoutube映像で見ました。
夕空タイムラプスでオーロラが撮れないかなぁ😆
寒かったようですが、星空撮影にはよいコンディションです。
星空のピントは、明るい星にフォーカスポイントを合わせ、拡大した状態で光が一番小さくなるようピントリングを回してます。
Z8にも拡大機能がありますよね?
2、天の川が写ってます😊
12、少し濃い目のこの色が綺麗に見えます。
クリア感もあるし、いいですね😊

コメントへの返答
2024年5月20日 22:23
Hyperさん、こんばんは♪

星空のピント合わせは当然知ってますし拡大した光が小さくなるようにいつもやっているんですがそうやってもピントが綺麗に決まらない、はまらないことがあるんです。星空撮影の写真家達ももピント合わせが一番難しいと言っている意味がわかりました。Z-8の機能は全て使っているし、スターライトビューなんていう機能もZ-8にはついてます。

最近はただ単に撮れればいいって感じではなくて欲が出てきています(笑)プロになるわけではないのですが・・・

綺麗な写真を撮りたい気持ちが日増しに強くなっているんだと思います(笑)そういう意味でピント合わせは難しいとコメントしました。

いろいろとありがとうございます。

2.の天の川が写っている写真は正直全く満足していません。この写真ももちろんフォーカスポイントを合わせて拡大させてピントリングで回して光が小さくなるよにピントを合わせました。でもせっかく撮った写真なのでアップしました。ピント合わせをもう一度やって満足した写真を撮りたかったです。

12.ありがとうございます。これもND1000というフィルターを使って撮っています。SS.は5秒です。見た感じは無難かもしれませんね。もう少しSS.長くして雲の流れとかを撮りたいと思って、SS.を5.8.15.20.でそれぞれ撮ってみました。個人的には雲の流れている感じと湖面の透明感から15.が一番気に入ってます。
12から15は全部気に入ってます。

天空の庭の写真集を見て、ますます写欲が出てきました。

最近、週単位で出かけてます。
またどこか行こうと思ってます。

コメントありがとうございました。

2024年5月20日 22:01
こんばんは!
キレイな写真展とか写真集を見ると写真を撮りに行きたくなりますよね📷️

星空とか難しそうですね。キレイに撮れてますね~👍️

頭に雪を被った富士山、やっぱりイメージ通りで美しいですね。これほどくっきり撮れるのは幸運ですね~😊
コメントへの返答
2024年5月20日 22:53
FLATさん、こんばんは♪

写真集、すごく綺麗です。
今年の4月末に出版されたばかりの写真集でテレビを見ていて知りました。

今回は星空をたくさん撮りたかったんですが、急に霧が出てきて湖に霧が煙のように渦を巻いていて異様な光景でした。山特有の天気の変化で富士山は全く見えなくなっちゃいました。それにすごい寒さでした。

満足した星空撮影ができなかったんですが、反面、山中湖でNDフィルターで富士山と湖面を撮ってすごく楽しかったです。実際撮ってみてフィルターを使って撮った場合の違いや、醍醐味がわかったような気がしました。

この日は久々に綺麗な富士山で最高でした。

コメントありがとうございました。
2024年5月21日 1:36
papaさん、こんばんは♪
昼間暑くて夜は寒いと不安定になって天候が急変したりするので難しいですよね。
でも、山中湖に切り替えたのは正解でしたね。
空も湖も富士山も青くて若い緑が混ざっていて富士山には雪も残っていて、でも赤紫色の地肌もみえているので、説明が無くても、5月の富士山だ!って分かるような気がします。
どれも鮮やかで、青い春の元気がイイ若い富士山で、見ているだけでコチラも元気になります♪

コメントへの返答
2024年5月21日 9:14
まーちんさん、おはようございます☀︎

久々の富士パノラマ台でした。
精進湖を後にして車で走っていたら富士山がめちゃ綺麗で、これはまずパノラマ台だと思い直行しました。予想通りすごく綺麗で、そのあときららに行ってみました。天気のいい日にゆっくり富士山見ていると元気になるし幸せな気持ちになります。

富士パノラマ台から小山市を通って足柄PAのスマートインターチェンジから帰りました。道順はナビに入れてみたら案内してくれました。

コメントありがとうございました。
2024年5月21日 9:57
こんにちは、comotoropapaさん

土曜日は我が家からも綺麗な富士山が拝めました。箱根方面から富士を狙おうかと画策しましたが、結局自宅パトロールにしました(笑)
前夜から出発とはお見それ致しました。早起きは三文の徳といいますが前夜出発は小判に値しますね♪
それにしてもこの時期の富士は新緑と冠雪のコントラストがとっても綺麗ですね。
お写真を拝見して私も写欲が出てきました。私もいつか天の川と富士山を撮影したいと思います(^_^)/
コメントへの返答
2024年5月21日 10:20
SCYLLAさん、おはようございます☀︎

いつもコメントありがとうございます。

老体に鞭打って行ってきました。富士山と星空がいちばんの目的でしたが、翌日の富士山は綺麗で感動しました。

おっしゃる通り、富士山がすごく綺麗だったのですがこの時期の新緑が眩しくて意識して写真に入れるようにしました。

天の川と富士山いいですねー
真っ暗な中で富士山は全く見えないのに長秒露光で撮影するとカメラの液晶画面に富士山が浮かび上がります。きっと病みつきになりますよ。天の川も目では見えてなくても写真に映ります。

ありがとうございました。

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

深~いお言葉😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:25:31
GW道北旅行 #2 美瑛の星空 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 15:17:54
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:14:32

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation