2018年07月18日
えーっと久方ぶりの更新で、みんカラの使い方を忘れつつある、ぽろろっかデス。
放置気味で、数少ないみん友さまの更新情報もほとんど拝見することが出来ず申し訳ありませんm(_ _)m
この度、ラフェを降りることになりました。
6年と半年、走行距離もようやく14万㌔を少し超え、まだまだこれからな愛車でしたが、
縁あって?勢い余って?よくわかりませんが、契約書にハンコをついてしまいました。
9月の末には納車される予定でゴザイマス。
金も無いのに、少々割高な車種を選択してしまい、日々の節約に努めねばと思っております。
マイナー車から不人気車へ…相変わらず天の邪鬼でスミマセン(^_^)
取り急ぎ、ご報告まで
Posted at 2018/07/18 12:15:57 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2018年06月24日
売れ行きはイマイチのようだけど、このマイナー感が非常に魅力(笑)
ちょっと割高な感じもするけど、街に溢れている売れ筋車種に少々手を加えて差別化する費用だと思えば、これはこれでアリ?とも思う。
ガッツリ積載性を重視した荷室では無いし、ターボの動力性能もマイルドな力強さ。イマドキの安全装備も充実しているから、燃費が最重要項目でなければイイんじゃない?気に入った!
Posted at 2018/06/24 23:22:21 | | クルマレビュー
2018年03月11日
5月に2列5人乗り仕様が登場すると聞いたので、検討対象はターボ(RS)だったけれど試乗車が無く現行のハイブリッドに乗ってみた。
とりあえず、ターボに乗ってみないと何とも言えないが、個人的にはハイブリッドだったら買替えはナシかな。
ミニバン全盛期じゃなければもっと売れてる、隠れた名車だと勝手に期待していたのに、カックンブレーキのお陰で全てが霞んでしまったのが残念。
Posted at 2018/03/11 23:26:03 | | クルマレビュー
2018年02月04日
『ご家族だけで気兼ねなくどうぞ』と言う営業氏をバラスト代わりに同乗してもらって試乗した範囲では、動力性能に不満は無かった。(もっとパワーがあって困ることはないけど…その辺は燃費とのトレードオフなんだろうね)
街中の試乗なのでアイサイトの威力は不明。まあ、安全の御守りとしては無いよりもあったほうが良いハズ。
CVTがマイナスかもと先入観を持って試乗したけれど、意外にも良くできていたので、ガッツリスポーツ走行をするので無ければ、これで十分かと思う。
夏前には新型が発表されると言ってた割に、値引きを含め、積極的に売る意思を感じられなかったのはスバルDの傾向なんだろうか?モデル末期で値引きが一声10万円って…クルマの出来は気に入ったのに、乗替えを後押しする感じでは無かったのが残念。嫁さん曰く『良いクルマだったけど、あんまり売る気はなさそうだったね。だったら新型まで待ってみれば?』とのこと。
Posted at 2018/02/04 23:03:00 | | クルマレビュー
2018年02月03日
かなり放置気味で久しぶりにログインしました。
先月、13万㌔を突破したラフェちゃんは今のところ快調ですが、1年後に迎える3度目の車検を前に、乗替えを検討することにしました。
ま、切羽詰まった状況では無いんだけど、そろそろ具体的に考えてみようかな…ってところ。
勿論、少々お金が掛ろうが、延命してラフェという選択肢も当然アリなのです。
T社…候補車ナシ
S社…『フォレスター』と『XV』
『フォレスター』 次期モデルが今年発表という噂。肥大化するなら現行モデルを購入という手もあるかなと思ってます。ネックとなるのがターボモデルの存在(汗
穏やかに飛ばすワシの場合、NAでも我慢できるような気もするけど、やっぱパワーがあって困ることはない(ランニングコストを除いて)というのが悩ましい…
『XV』 ちょっとラゲッジが狭いよねぇ…SUVを名乗るなら、セダン(G4)と同じだけリアを延長して欲しかったなあ。荷物を少な目に抑えて、冬だけルーフボックスを積めば、何とかなりそうな気もする。もうちょっと待てば、テンロクターボかハイブリッドが追加されるのかな?様子見。
H社…『ジェイド』 絶賛不人気車(笑)四駆が無い以上、買うならターボのRS一択かな。後席が3人掛けのモデルが出たら候補になるかも。キャリアが窓枠に引っ掛けるタイプというのが気に入らない。
N社…『エクストレイル』と『中古のSKYラフェ』
『エクストレイル』 今の営業氏との関係は良好なので、あえて選ぶならこれしか無い。
『中古のSKYラフェ』 手持ちのパーツも移植できるし、結構本気で考えてるけどタマ次第かな。
V社…『ゴルフヴァリアント』 良いクルマだと思うけど、この金額出すなら、その分をガソリン代とスキー費用に充てた方が我が家は幸せな気がするな。
C社…『C4ピカソ』 お洒落だねぇ…でも嫁が反対(車幅的に)してる。
うむむ…困ったなあ、箱型ミニバンを消去すると選択肢がホントに少ない。
チェーンの装着に自信があるワシとしては、4WDに拘る理由は無いんだけど、その他の条件と好みからすると、候補はこれくらいしか挙げられない。ゴメンね、グリルギラギラのミニバンは嫌いなんだ。
ラフェかプレの後継があれば、迷うことも無かったんやけど…CX8は違うのだよ。
ラフェちゃんの延命か、乗替えか…近々、スバルに試乗に行ってみようと思います!
Posted at 2018/02/04 00:28:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記