• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

GPSの活用

GPSの活用いろいろとネタはあるんですが、ブログにしにくいネタが多いため軽いものを...。
車載PCにGPSのセンサーを取り付けていますが、ナビソフトだけに利用していてあまり活用していなかったので、その拡張を図ってみました。

まずはGPSのCOMポートを仮想化して、複数ポートに配信できるソフトの導入です。
これで一つのGPSユニットを複数のソフトウェアから利用できるようになります。

お次がドライブレコーダーへの時刻や速度情報、位置情報(緯度,経度)のオーバレイ書き込みです。
今までは画像データだけで時間はファイル名から相対でだすしかなかったのですが、録画にこれらの情報を書き込むようにしました。
様子は写真上ですが、フォントやサイズがまだいまいちなので調整が必要です。

また写真下はGPSのデータを表示するソフトの設定を弄って、HUD風にコンパスや走行軌跡、衛星の補足状況、Wayポイントへの方向や、速度/高度などを表示しています。
と、こんなことをやっていると、本当にHUD(ハードウェアとして)作りたくなってしまいました。
(ちょっと検討開始)


車のほうは、やはりどこかからやはり排気漏れしているようなので、とりあえず後ろ側(マフラー → フロントパイプ → タービン → エキマニ)から外していって漏れを確認しようかと思ってます。
あとは上の写真でフロントガラスに映りこんでいますが、5Hz対応のGPSロガーの評価中です。
まだ慣れていないのと使い切れていないので、使いこなすまでにはもう少し修行が必要そうです。
Posted at 2011/05/22 23:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@主任@秘密基地取締役 どちらかというと夏休み前の物流かも。」
何シテル?   08/08 12:32
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation