• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

ちゅーんLEDヘッドライトで実走

ちゅーんLEDヘッドライトで実走テレワークでノンビリのはずが、障害発生で自宅が司令基地に…。
取り合えず報告まで終わらせて一段落ですが、以外とテレワークでもなんとかなりました。

んで、全く外出してませんでしたが食料の買い出しだけはしないといけないので、近所のスーパーまで出かけるわけです。
はい、その度にライトの調整してました。
まずは光軸調整に一日、その後は傾き、前後の位置など…
発光部を1mm位下げるとハロゲンバルブと近くなるので水回り用のパッキンを挟んで調整し、いい感じになりました。

わずかに中央のカットオフラインの交点付近が暗いのですが、それ以外はバッチリ。特に直前がかなり明るくなって疲れにくくなりました(と思います。なんせ近所だけなので)。

動画を撮ってみたので貼り付け!
Posted at 2020/04/23 20:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shimooka 左右差考慮してグリス配合すれば同時どうさも不可能では…、いえ温度特性とかもあるので無理ですね…」
何シテル?   10/04 20:52
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation