• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

T/Mリアアウトプットシャフト廻りの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
この絵でワッシャーとセンターワッシャーの厚み調整を実施します。
取り外し部品が多すぎで放置してましたが、そろそろやらねばと。
ボンネット内はインクラ外してフロントパイプ外し、下回りはフロントパイプの続きとミッションマウント、ペラシャ、シフトリンケージを取り外します。
これだけで2時間コース?
ギアオイルまみれで、写真はほとんど無しです。時間優先!
2
そしてやっとT/Mのリアエクステンション部を取り外し出来ました。
中央の丸いのがDCCDデフです。
昔、何機も交換しましたが、今はやる人いないでしょうねぇ。
3
まずリアアウトプットドライブ側を調整しますが、このマニュアルが必要です。
昔買ってNAOさんに託してましたが、この機会でまた引き取ってきました。(汗)
4
-2.8は直接計測したので補正不要。
5
D=13.00-11.30+0.24=1.94mm

ワッシャは実測1.4mmが入っていたので、1.5mm(実測は1.6mm)にして規定の詰め気味になりました。
6
問題はドリブン側
7
1.54mmの隙間に0.5mmのセンターワッシャーが入っていたので、1.5mmを入れたいのですが0.50/0.75/1.00mmしかラインナップされてないので1.0mmに変更しました。
1.0+0.5mmにしても良かったのですが、重ね合わせの指定はないので、まずはこれで様子見してみます。

いままで、遊びが多すぎてベアリングのスラスト方向の遊びでも出てるのか? ベアリング交換すればよかった…
8
後端のエクステンションカバーの紙ガスケットの在庫がなかったので、途中で液ガスを買いにアストロに!
その後作業をするつもりはなかったはずが、つい続行。

日曜雨なのをチェックしてなかったので結果的に正解でしたが、急いだのと暗くなってきたのもあって最後にギアオイルをダラダラとこぼしてしまうトラブルが…
300mL位地面にまで…、良かったのか悪かったのか……
さてこれでどうなるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

マグフィルター交換

難易度:

デフオイル交換(3回目) 293933km

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月3日 9:38
お疲れさまでした。

アストロのカッパーガスケット、しばらく使わなかったらブツブツが出来てました;;
コメントへの返答
2022年4月3日 9:41
うちもそうなってましたね。
先日、オイルパンをシールしたあとに、捨ててしまったんですよね…。
久々に重整備?で、肩が痛くなりました。(汗)
2022年4月3日 15:37
そのピンク本w ヲラも持ってますw
GCのDCCD玉のことはこれにしか書いてないんですよね。
コメントへの返答
2022年4月3日 17:42
ピンク本、すぐに入手できなくなってしまいましたよね…。
これを見ながら、チューニングを考えたものです。(笑)

プロフィール

「クラッチのキャリブレーションをしたら、少し発進が上手くなった…>うちのチンク」
何シテル?   06/15 16:36
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ(KYB) シザーズジャッキのオーバーホール(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:39:20
GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタビライザー適合可能なのか検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 21:35:23
カタコト音原因調査(フィアット500) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:15:34

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
エンジン振動問題は(多分)解決し、あとは塗装をどうにかしたいところ。 この車を入手した時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation