• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年7月20日

カーステ導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近は後付けカーステも流行らないのか、あまりちゃんと開発していない感じ。
その中でもまともに開発していそうなのがケンウッドさん。
イルミネーションの色には凝らないので、U342BTを選択。
2
現状はFX-audio-のアンプを載せていましたが、たまにUSBか電源のノイズを拾って電源を切るまで爆音地獄になるので、このあたりの対策がしっかりしているカーステレオを導入します。
3
ちなみに上段は車載PCです。
4
HDMI変換やUSBハブなどメンテ性を考慮してユニット化してあります。
5
今回はアンプと自作フレームを撤去して、そこにカーステをぶち込みました。
たくさんのケーブルは車載PCのUSBハブにつながっています。
6
問題となるのがラジオのアンテナ。
うちの車両はオートアンテナが撤去され、埋められています…

写真のヤッスイアンテナを買ってみましたがダメダメ。
7
これと
8
これを買って、変換ケーブルを作成

続く…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブフレームロックボルト 294551km

難易度:

GWの工作、純正フロントバンパーの補習 塗装編

難易度: ★★

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

オフ会用ナンバー隠し作成

難易度:

GWの工作の続き、純正フロントバンパーの補習 換装編

難易度:

タンクガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月20日 20:45
フィルムアンテナでは駄目なんでしょうか。
コメントへの返答
2022年7月20日 22:05
フィルムは指向性があるので移動体だとダイバーシティでないときつくないですかね?
アマアンテナは既設でダイポールなので気にせずにいけますし、フィルム用の変換作るよりいいかなぁと。
2022年7月20日 20:54
ちゃんとFMが分離出来ないとキビしいですね;;
TVチューナは撤去しましたがFMの為だけにダイバシティアンプが居残ってますw
コメントへの返答
2022年7月20日 21:02
まあそうなりますよね。
交通情報の1620KHzだけと割り切って、ループアンテナを巻くか悩み中です。
2022年7月20日 21:17
こんばんは。VABの宿命かこのメーカーのこのシリーズのカーステは、輝度を最高にしても昼間は文字がほぼ見えないです・・・(-_-;)。
コメントへの返答
2022年7月20日 21:47
お、コメントありがとえございます。
今のところあまり気にならないのてすが、モニターがひさしになっているのかも。
今どきのは赤外線リモコンが別売りだったので、ステアリングリモコンが効かないのが残念なところ。
赤外リモコン来たら解析しなきゃ!
2022年7月20日 22:00
電波職人という、その昔流行った?フィルムダイバーシティアンテナはよく入りましたよ。社外にVの字に出すアンテナが嫌で、こやつにしてました。
コメントへの返答
2022年7月20日 22:09
やはりダイバーシティでしたか。
いっぱい貼って配線がねー。

FMは全く問題ないので、少しだけAM対策する方向にしますかねぇ。

プロフィール

「先日の写真は中禅寺湖近くの半月山駐車場でした。昨日AMは晴れたので戦場ヶ原を散策してました。」
何シテル?   06/02 11:33
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ(KYB) シザーズジャッキのオーバーホール(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:39:20
GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタビライザー適合可能なのか検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 21:35:23
カタコト音原因調査(フィアット500) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:15:34

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
エンジン振動問題は(多分)解決し、あとは塗装をどうにかしたいところ。 この車を入手した時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation