• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

御礼 CLASSIC PORSCHE 様

御礼 CLASSIC PORSCHE 様


ほろ酔い気分で応募してしまったのがきっかけであった。


応募したことを忘れてしまって、ヤフーのトップページに自分のクルマが登場してびっくりした。

alt



Classic Porsche が元の記事であった。

https://classicporsche.jp/articles/detail/945/2/1/1


alt



まだ応募中とのことだったので、その後、素面の状態でそれぞれのポルシェ達を綴ってみた。

すべて採用していただきました。ありがとうございました。


<原文>


ポルシェを好きになったきっかけ:幼少期に見たマルティーニカラーの935です。単純にカッコいいからだったと思います。当時の私は幼いこともあり、このクルマを大人になったら乗ろうと思ってました。レーシングカーなのにね。


愛車とのストーリー、アピールポイント:大学生の頃、959やF40などが人気となり、第二次スーパーカーブームが起こりました。この時、私が憧れていたのは、RUF、ゲンバラ、シュトロゼックといった当時の3大ポルシェチューナーでした。その憧れがずっとオッサンになっても続き、現在の3大チューナー体制となりました。


RUF997RGT

https://classicporsche.jp/articles/detail/978/2/1/1


alt


サラリーマン現役時代はコイツと過ごすといいながら、今はカレントにあります(汗)。


<原文>


ポルシェを好きになったきっかけ:ポルシェというかRUFを好きになったきかっけは、やはりイエローバードです。当時カウンタックやポルシェターボを破って最高速の記録しました。大学生の私は、それだけでRUFは夢の911となりました。


愛車とのストーリー、アピールポイント:RUF RGT、それはRUFが造ったGT3 RS。2012年初頭になんと新車で購入。人生初の新車がRUFで、且つ最初で最後の新車です。サラリーマンということもあり、無理して購入しました(汗)。サラリーマン現役生活を終わるまでこのクルマと共に人生を歩んでいきます。現実的に退職後は売却して老後の生活にあてます(涙)。



alt


シュトロゼック930カブリオレ
https://classicporsche.jp/articles/detail/988


alt


一生コイツと付き合っていくことを宣言した。


<原文>


ポルシェを好きになったきっかけ:ポルシェ、中でもシュトロゼックを好きになったきっかけを綴ります。シュトロゼックとの出会いは大学時代にみたSPECIAL CARSという雑誌のポルシェ特集である。カエル目が特徴的な911をなんとフラットノーズ化して、つぶらなお目目にしてしまった911をみて、びっくりしたものである。そして、そのシュトロゼックは憧れの存在となりました。80年代、ポルシェチューナー達が多数出現、当時の3大チューナーはRUF、ゲンバラ、シュトロゼック。それぞれ得意分野が違うが、ボディワークで突出していたのがシュトロゼックである。


愛車とのストーリー、アピールポイント:バブル世代の私、大学時代は空前の好景気であったが、流石にシュトロゼックのコンプリートを見ることは無かった。雲の上存在と忘れかけた時、私に再度その想いを復活させてくれたのが「彼女のカレラ」の作者・麻宮さんとの出会いだ。有名な彼の愛車は、シュトロゼックMEGAスピードスターだ。よくご一緒させていただいた。そして、2014年9月、私は930のシュトロゼックを手に入れることとなった。正式名称は、シュトロゼック911カブリオレ・バージョンⅢである。毎年紅葉の時期に1番コイツを出動させます。幌を開けて、直接空冷フラット6を聴きながら、色とりどりの山道を走る。至福のひと時です。現在ポルシェ4台体制をエンジョイしている状況であるが、定年退職後は1台と決めております。この930を死ぬまで、現実的には免許返納まで乗り続けます。


alt


997ゲンバラGT
https://classicporsche.jp/articles/detail/1007/2/1/1

alt


ディスコ狂いの大学生の頃を記した。


<原文>

ポルシェを好きになったきっかけ:ゲンバラポルシェ、80年代後半にド派手なベンツ・AMGによく比較されたのが、ド派手なポルシェ・ゲンバラである。当時、大学生だった私、実は1番好きだったのが、ゲンバラである。ディスコ通いをしていた若い私、「白のゲンバラ・アバランシェで乗り付けたい!」と馬鹿な夢を見てました。クラシックポルシェに相応しくない、そんなチャラい想いがゲンバラ好きの出発点である(まだ子供でした)。雑誌の世界で色んな情報を取得し、改めてゲンバラの魅力を再認識したほか、RUF、シュトロゼックといったポルシェ専門のチューナー達、その憧れの元は、この時にできあがりました。


愛車とのストーリー、アピールポイント:2012年にRUF・RGT、2014年に930シュトロゼック、と若き頃憧れてきたポルシェチューナーのコンプリートモデルを手に入れ、「RUF、シュトロゼックときたら、やっぱゲンバラでしょ」と勢いだけで買ってしまったのが、2015年8月。ついに完成した、「夢の3大チューナーポルシェ達」です。ゲンバラGT、カレラベースのゲンバラです。Tipモデルです。故ウーベゲンバラがデザインした最後の911です。彼はデザイナーとして、凄い才能の持ち主だったと思います。3台のスペシャルポルシェの中で、1番実用的なゲンバラGT。今では妻がメインに乗っております(汗)。ヨーカ堂に行ったり、三越に行ったり、日常の911として大活躍しております。


alt


パナメーラMT
https://classicporsche.jp/articles/detail/1007/3/1/1


alt


テストドライブしたら最後、アルピナD5は、コイツに変わってしまった。


<原文>


ポルシェを好きになったきっかけ:ポルシェ、ここではFRポルシェを語ろう。ポルシェ924、944、928、中古車の世界での話であるが、少し前までは安めのポルシェであった。今は高級車だ。若い頃にRUF、ゲンバラ、シュトロゼックという雲の上のポルシェを夢見る中、現実的に考えていたのが、FRポルシェ達である。実はその中でも、私が狙っていたのが928GTやGTS。マニュアルモデルである。928GTは幾度か買いかけたことがあった。でも、やはりネックだったのは、居住性があまり911と変わらないことだ。FRポルシェ、今では貴重な存在となりました。928の復活を期待したい。


愛車とのストーリー、アピールポイント:パナメーラです。現代のFRポルシェです。素のパナメーラですが、それは”6速マニュアル”なんです。ディーラーモデルでオリジナルです。2010年ドイツを旅した時にパナメーラ4Sのマニュアルを見ました。パナメーラにMTがあったことを知らなかった、と思ったら日本でも設定されてました。V6のパナメーラのみに。それ以来、私のパナメーラMT探しの旅が始まりました。もちろん、中古車狙いです。それが全然ない。やはり新車でオーダーするしかないのか、と思ったら、2013年12月に横浜町田ICそばの中古車屋さんで発見。高いし悩んだものの、妻からの賛同が得られなかったので、見送った。それ以来見ることはなかったのですが、今年に入り京都のショップで見つけ(同じ車両です)、それが埼玉に業者間で流れました。パナメーラのMT。某雑誌でジャーナリストの方が「これは楽しい」と評価していました。埼玉でテストドライブをさせてもらいました。そして、当時の家族用のクルマとして所有していたアルピナD5は、マニュアルの4人乗りポルシェに変わったのです。もうグローバルでもパナメーラのMTは出ないことでしょう。まだ愛車となって日が浅いが、私はこの希少な6速パナメーラを大切にしていきたいと思います。よろしくね。



alt




Classic Porsche 様

私の大切な”愛ポルシェ達”を紹介していただきありがとうございました。


ペッキー




コラム
https://special-porsche-com.amebaownd.com/posts/3347770

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/21 20:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

捨てられたペットボトルの中身はみん ...
ウッドミッツさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

トラクターのお客さん
きリぎリすさん

気になる〜
闇狩さん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

どうする農水省😠
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土曜は高尾山、日曜は991でのんびり http://cvw.jp/b/1478509/48383990/
何シテル?   04/21 11:10
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
678910 1112
13141516 17 18 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation