• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月23日

幻か!CENTRO 911(センターシート)~過去スペ

幻か!CENTRO 911(センターシート)~過去スペ
今夜は芋でやりながら、過去スペの”スペシャルバージョン”をアップします。

alt

過去に出会ったスペシャルポルシェ達 | Special Porsche .com (amebaownd.com)

といっても、高額のポルシェという訳でなくて、かなりレアな911ということです。


その名は、

CENTRO 911

一部のポルシェ乗りで、大きな話題となったこの911です。


実はこの日、私は一台のレアな911を見に行ったのでした。
「ゲンバラで走った ~ 大崩海岸&焼津」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

この車両、そのものを、実は買う方向で進んでいた。
ということもあり、ずっとアップしていなかった。


それは1年前のことだ。

もう1年経ってしまったので、ここでその軌跡を「過去スペ」に残しておきます。

まずはCENTRO 911を知らない人、この動画を観てください。

動画です。
PCA Product Spotlight- Centro 911 997 - YouTube

alt


このサイトも参考になります。
Centro 911 - Centre Seat Porsche 997 Cabriolet - GTspirit

みんカラでも話題となりましたね。
「Centro 911 センターシートのPorsche 997 Cabriolet」Ochamenainkoのブログ | Ochamenainkoのページ - みんカラ (carview.co.jp)

さて、実物はどんな911だったのでしょうか。

alt


カーセンサーに普通にアップされいた911です。
コメント欄に、センターシートのレアなポルシェです。って感じで、

問い合わせが殺到したようですが、見に来たのは、”私だけ”のようだ。
オレは変態かもしれない(汗)。

私、センターシートのマクラーレンF1が好きなんです。
とにかく、乗りたかった。

レーシングカーのように、真ん中に座って、ドライビングをしてみたいのです。

それが、大好きな911で叶う、これは買うしかない。


内装はこんな感じだ。

alt


残念ながらPDK。製作者はもう一台997前期型でMTを造っている。

alt


乗り降りも大丈夫、このシート左右に動くのだ。

alt


真ん中から見る911のフロント、これは有り得ないドライビングポジションですね。

alt


そして、気になるのがリアシート。

これは狭い。オリジナルの911と違って、脚は伸ばせるが、これはとにかく狭い。
これでは、3人乗りは無理だと思われる。1人乗りの911だ。

alt


実は、この911、オーナーになるには難しい問題があります。


まず、この911、元々は有名なショップ(クルマ好きにとって知名度100%)が店の展示用として購入しております。アメリカからです。
ゆえに国内未登録です。

それが、某自動車販売店に転売され、その販売店が倒産。そして、管財人の管理下にありました。

管財人(弁護士)が了承すれば、名義変更は可能です。

ただ、大きなリスクが、

それは、国内登録ができるかどうかが不明であります。

金額面ではかなり安かった。

でも、登録に高額がかかる他、この911を委託販売しているショップも登録に関しては保証してくれません。

ゆえに、買っても、ナンバーが付かない可能性があったのです。

あれから1年、先方とも半年ぐらいまでは連絡を取っていたが、全くなくなってしまった。

まあ、よくある外車販売店のいい加減なところが出ている。


登録さえできれば、買う意向は伝えてあるが、もうないだろう。
というか、これを買ったらポルシェ6台体制だ(汗、汗)。


当日は、ナンバーがないことやブレーキの警告灯が点いていたことで試乗はできなかった。

ただ、忘れられない想い出の911となった。

alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/23 20:16:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

社会復帰です!
sino07さん

0815
どどまいやさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2021年11月25日 14:50
まいどです~😄✋
不覚にも、しりませんでした😅
登録には、かなりのハードルがありそうですね😱
でも、実車を見てみたいものです。
コメントへの返答
2021年11月25日 19:17
ひろぽんさん、まいどです。

知らなかったですか。ショップの方は、登録は自信があるって言っていましたが・・・・。どうなったのでしょうかね。この911。サーキット専用車で買った人がいたかも。
2022年8月29日 10:36
どこで見られたのでしょうか?
現在は、車検取って乗られていますよ。
コメントへの返答
2022年8月29日 15:08
Kureyon6さん、コメントありがとうございます。

びっくりです。乗っているのですか。個別のショップ名をここで掲載するのもなんですし、後ほどメッセージを送ります。
2022年8月29日 18:33
今、私の従兄弟が買おうと、検討中です。
私に、たまたま車検を取る方法はないかと相談してきたので、車検の取れる可能性を見つけたので東京陸運局に行き相談してきました。製造年が2009年の証明が取れたので、かなりの確率で取れる可能性があることがわかりました。2010年だったら、車検は取れませんでした。あくまで、製造年です。型は2010モデルです。ギリギリの境目でした。素人の私ですら分かったのにね。
あとは、工場の腕の見せ所でした。
逆になぜ、車検が取れなかったのかが、よく分かりませんでした。
コメントへの返答
2022年8月29日 19:27
Kureyon6さん、こんばんは、

素晴らしいですね。マクラーレンF1のようにセンターで911を運転してみたいと、思っていましたが、私もそこまでの情熱が足りなかったと思います。

間違いなく日本に1台、どこかで見れれば嬉しく思います。
2022年8月30日 22:57
乗って来ました。
面白いですね。
後部座席は、もともと背中部分が前のめりなんですね。
大柄でなければ、とりあえず座れますね。
右後が足を伸ばせないのですね。
車は、全く普通に走ります。
警告灯は、タイヤに付いているセンサーが一個壊れていて、そのせいで点灯するみたいです。センサー交換で済むらしいです。
コメントへの返答
2022年8月31日 10:31
Kureyon6さん、こんにちは、

いいですね。乗りましたか。
この911、乗車3人登録できましたか?やっぱり後部座席、使えないです。

何処かで見られることを願っております。楽しんでください。
2022年8月31日 16:49
カーセンサーに広告で載ってますって。
見てみれば、いかがでしょうか?
マクラーレンF1に何故か乗ったことがあるのですが、同じ感覚です。笑笑
オープンにしていれば、開放感有ります。後部座席は、元々が狭いです。しかし、前に遮るものが無いので、意外と悪くなかったです。左は足伸ばせる。右は、サイドブレーキなどが有り脚は伸ばせない。ですが、前席が有るより全然広いです。大柄だと座れないかも。
コメントへの返答
2022年8月31日 19:10
Kureyon6さん、こんばんは、

そうですか。
マクラーレンF1に乗ったことがあるとは素晴らしいですね。
後ろもそれなりに使えそうですね。情報ありがとうございました。
2022年9月8日 18:30
関西の車屋さんが、買って行ってしまったみたいです。
コメントへの返答
2022年9月8日 19:12
Kureyon6さん、こんばんは、

掲載なくなりましたね。関西の方が高く売れそうですね。

プロフィール

「やっと千葉大町の幸水ゲット http://cvw.jp/b/1478509/48606049/
何シテル?   08/17 16:48
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation