• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月13日

乗り難いポルシェは”買”です ~ ポルシェの買い方

乗り難いポルシェは”買”です ~ ポルシェの買い方
カレラGTの相場が2億円を超えて来ました。

alt


ポルシェカレラGTが過去最高額の約2.19億円で落札、でもまだまだ高騰しそう (911supercars.com)

レーシングドライバーでも操れない! 運転が難しすぎる市販車3選にもセレクトされました。

レーシングドライバーでも操れない! 運転が難しすぎる市販車3選 | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP

カレラGT、普通の人が乗ると発進できない、ということをよく聞きます。

ポルシェ・カレラGT【海外試乗記】 うらやましい1500人 - webCG

初代ボクスターよりもはるかにスタートし易いという指摘もあります。

ここで、断言しましょう。

乗るのが難しいクルマは”買い”です。

なぜか??

運転が難しい=供給量が少ない=いつかは投機対象です

運転が難しい=あまり乗らない=非日常を味わえる=マニア系富裕層が欲しがる



そういう意味では、現代のスーパーカーはすべて”買い”ではなくなりますね。

私、最新のフェラーリ、ランボルギーニ、ついでに918スパイダー、全く興味がないです。買えるお金もないです。


今、ほぼすべての中古車において、3ペダルのMTが高額になってます。
現代人においては、MT=運転が難しい これが成立している訳だ。



まあ、ここで”難しい”という言葉、それほど神経質にならなくてもOKです。
普通の人ならば、


”難しい”といっているのは、サーキット、もしくは法外的な速度で峠や首都高を走る、といった行為のことです。

法定速度プラスα程度の社会で許容される速度領域ならば気にする必要なしです。雨天は別。

もちろん、MTが難しいなんていうことは、昭和免許取得者には考えられないことでしょう。


さて、乗り難いポルシェ、どんなモデルあろうか?

カレラGTなんて、買えないです。

”クルマ好き”の現代人にとって、乗り難いポルシェは、

オルガン式ペダルを持つ、空冷911のMTであろう。
3ペダルを慣れた方でも、多分、躊躇しそうだ。


まあ、930、964、993 のMTは市場価格が充分に評価されてますね。

930の中でも、さらに難しいのはポルシェシンクロ採用のモデルだ。86年まで(カレラ)のモデルである。

”運転が難しい”



まだ、その難しさ(高いバリュー)が充分に評価されてないモデルがあります。

ベスト(ワースト??)な911です。


996GT2

未亡人製造機と言われる911です。996GT2にはPSMの装備はありません。

alt


未亡人製造機「ポルシェ911GT2」。生産数はカレラGTと同じなのに中古販売数は半分という事実→事故率高い? - Life in the FAST LANE. (intensive911.com)


996世代のGT2の生産台数はわずか1287台で、これはカレラGTの1270台とほぼ同じ数字。

今でも新車価格よりも安く買えるGT2、これはいいかもです。

alt


くれぐれも事故には気をつけてください。


FMが説く「ポルシェの買い方」 | Special Porsche .com (amebaownd.com)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/13 20:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん


投王[ナヲウ]さん

この記事へのコメント

2022年1月14日 5:38
ペッキーさん、おはよう御座います☀️

ペッキーさんのブログを見て、早速カーセンサーとgoo netで996GT2検索しちゃいました😅
流石、生産台数が少ないのでいずれも5台しか掲載されてないですね。それに殆どASKです。
日本では996は例のライトの形で不人気ですが、海外ではその辺りは同じなのでしょうか?
とは言え、役物は別。
確かに今後上がりそうですね。
僕のRSも上がりますかね😊
コメントへの返答
2022年1月14日 12:36
ややこし屋オヤジさん、こんにちは、

台数少ないけど、あることが奇跡です。程度良さそうなものもあるし、2000万未満の筈です。

このライトは、もう出てこないと思います。人気がなかったものが人気になりますよ。ポルシェの世界は(汗)。

997GT3RSmkⅡは、確定しております。大丈夫です(笑)。
2022年1月14日 9:30
おはようございます♪
NAにこだわって3の方を選びましたが
少し余裕を持って乗るならターボのGT2も魅力的ですね
今のハイグリップタイヤなら
なんとか乗れそうですし😄
コメントへの返答
2022年1月14日 12:39
ボクサーP3さん、こんにちは、

私もNAの方が好きです。でも一般的なスポーツカーはNAが絶対ですが、911の世界だけは、ターボも永遠の人気と思われます。やはり930ターボの登場が大きかったからでしょうか。

GT2、魅力的ですね。

プロフィール

「ツツジ満開&シュトロ964オイル交換 ~ Weekday Drive ! http://cvw.jp/b/1478509/48390921/
何シテル?   04/25 20:23
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
678910 1112
13141516 17 18 19
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation