• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月03日

チュリニ峠の思い出 ~ 欧州クルマ旅2014年より

チュリニ峠の思い出 ~ 欧州クルマ旅2014年より

先日、公園で読んだクラシックポルシェ、チュリニ峠の思い出に浸りたくなった。


さあ、あの時を思い出してみよう。

峠の名前なんか知らなかった。
でも、少年の私は、こんな写真を魅入っていた。

alt


当時、一番好きだったラリーカーは、やはりストラトスだろう。

911のラリーカーももちろん大好きだった。

alt


alt


一騎に時代は飛び、オッサンの私である。

この道を走りたいと思ったきっかけは、Top Gearなんです。
In Search of Driving Heaven | Top Gear - YouTube

alt


単純で申し訳ないです。
ここで走るコース、絶景の連続だと思いました。

2000年からスタートした欧州クルマ旅、2014年はここを走ろうと考えた。
この年は、スペイン・バルセロナから南仏を走っている。

旅の相棒は、BMW318d(ディーゼルのMT)だ。

alt


イタリアのサンレモで充分休養した後は、再度フランス入り、ついにモンテカルロラリーのコースを走ります。

場所はここです。

alt


https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B/@43.9469034,7.5176543,11z/data=!4m2!3m1!1s0x12cdbcfc5c8c471b:0x207500fd46066661

さあ、チュリニ峠(Col de Turini)を目指します。

alt

少し走ると、待っていたように、岩山が出てきました。

alt


絶景の連続です。

alt


峠道は狭かったです。

alt


と写真は撮ったものの、実はヘアピンカーブだらけで、そこは撮影の余裕なし。
我がBMW318d、なんと登りのヘアピンは1速です。

排気量は小さいけど、ディーゼルですよ。

モンテカルロというと、私は雪道を疾走するストラトスを思い浮かべます。
「この道を走ったんだな」と感じながら、ディーゼルエンジンを回しました。

チュリニ峠には、名物ホテルがあります。

alt



alt


ホテル内は、モンテカルロラリーのプレートや写真、またここを訪れたクラブ写真などがたくさん。

alt

alt


ヴァルターロールも来てますね。

alt


この日私は、グルノーブルというアルプスの麓の町まで峠のみで行きました。


alt


チュリニ峠を越えたあとも、永遠にこんな峠を走りながら、なんと峠500キロを1日で走り終えました。

alt


alt


alt

お、ちょっと広い道になってきたな。

alt


やっと山を抜けました。

alt


グルノーブルに到着です。
妻は元気ですね(笑)。
アイツ、そう言えば横で寝てたな。

alt


よく走りました。

alt


峠を走るのは大好きですが、実はこの時はマジで辛かったです。
今でも、思い出します。500キロも異国の峠道を走った日のことを。

でも、また走りたい。チュリニ峠!!!





おまけ、チュリニ峠、お勧め動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=bFMBH9zcVjI
http://www.youtube.com/watch?v=3Ul193GKN84

カイエンGTSもこの峠走ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=lpVn3EaT_zA




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/03 20:17:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる〜
闇狩さん

久々に日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

どうする農水省😠
伯父貴さん

オトコとオンナ 愛か? 金か?
JJB007さん

捨てられたペットボトルの中身はみん ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年3月5日 11:09
ペッキーさん、おはよう御座います。

観てました、この回のトップギア。
何と言っても色は違えど僕が乗ってた997.1GT3RSが出てますからねー😊

ウラカンが出る前のガヤルドもカッコ良かったです。
このアストン君は凄そうなのは分かりますが、僕には刺さらなかったです😅

いやぁ、それにしてもこの山岳道路を一日で500kも、しかもラリーに使われるくらいの酷道をお一人で走られるなんて‼️
やはりペッキーさんは並のポルシェラバーではありませんね👍
奥様が元気の下りは笑わせて頂きました😄
やはりどこの奥様も一緒ですねー。
僕の嫁も今やフルバケでも爆睡しますから😅

僕も一度はこんな道をポルシェで走ってみたいものです😊
コメントへの返答
2022年3月5日 19:31
ややこし屋オヤジさん、こんばんは、

997.1GT3RS、いい音させてましたね。チュリニのNAのMTが絶対に楽しいと思います。でも、実際はブラインドコーナーが多すぎて、飛ばせないです。

ラリー開催の時は、対向車はいないけど、現実はね。

この峠の想い出は、ツラかったこともかなり占めます。引き返ることもできず走るしかなかったのですよ。


プロフィール

「土曜は高尾山、日曜は991でのんびり http://cvw.jp/b/1478509/48383990/
何シテル?   04/21 11:10
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
678910 1112
13141516 17 18 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation