• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

964、ウィングレス・ターボルックがいい

964、ウィングレス・ターボルックがいい
最近のMyブーム動画はこれだ!
”BTー4”964レストモッドだ。

Blacktrack first Restomod car: the BT04 | Reveal - YouTube

alt


シンガーをはじめほとんどの964レストモッドは、ナローRSRルックだ。
「日本にもブーム到来!ナローRSR by964&993」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

964大人気であるが、964そのものの姿を残しつつレストモッドしている例は意外と少ない。

そんな中、このBT-4は、いい。

alt


ボディカラーが今の人気色なのと、ウィングレスのリアからの姿がいい。

alt


オリジナル志向の強い方からすれば、色換えの社外パーツで邪道です。



今、ウィングレスがいい。



多分、これはシンガーの影響が大きいと思う。

alt


ウィングがない方がワイド感があるし、
なんと言っても、女性のお尻に近い(汗)。
色っぽいのだ。


実は、うちのシュトロのリアウィングはシュトロ純正ではないので、いつかこのリアにしてやろうと思っている。

alt


このリアに雨が降ると、とってもHになる。
シュトロゼックメガスピードスターのこれだ。

alt


シュトロゼックと言えば、レストモッドに参入した最新モデルは、やはりウィングレスだ。

alt


alt


こんな流れは、中古のパーツにおいても明確に現れている。

ヤフオクでの964リアエンジンフードの価格だ。

alt


1年ぐらい前だろか、5万円ぐらいになってきて、ちょっと上がったな?と思っていた。
7、8年ぐらい前なら、1万円ぐらいで、しかも売れなかったです。



純正モデルでウィングレスターボルックってあっただろうか???

あったあった!!

みん友&ご近所さんの964カブリオレターボルック

alt


そして、あの964ジュビリーですね。

alt


もちろん、本当のターボだと、インタークーラー用スペースが必要なので、ウィングが付きます。
カレラエンジンのみに許されたモディファイである。


注)写真はブラックトラック社、シンガービークル社、シュトロゼック社、ガレージ宮下










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/15 19:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと千葉大町の幸水ゲット http://cvw.jp/b/1478509/48606049/
何シテル?   08/17 16:48
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation