• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

ケイマンRで”小平のガスミュージアム”に行ってみよう。

ケイマンRで”小平のガスミュージアム”に行ってみよう。
今日も始まりは朝空冷です。

alt


このスタイルで行こう。

alt


都内は意外と日陰が多いです。

alt


alt


Sunday Morning Drive でした。

alt




さて、今日もあまり歩けない(妻が)。

まずは銀座へ。

alt


ヴィトンの前が空いてました。

alt


あまり時間をかけると妻が文句を言いそうなので、止めとこう。

そして、小平に向かいます。
金曜日、ヤフーニュースでこんなのが紹介されていて、それほど大きな施設じゃなさそうなので(妻の足の負担を考慮)、
行ってみよう、となりました。


alt


ここ、東京なんです…まるで海外を訪れたような景観が美しい博物館!18基のガス灯が並ぶガーデンも(oto) - エキスパート - Yahoo!ニュース

小平までは下道で向かいます。

東京って本当に緑が多いことを実感できます。

alt


日曜日の都心は基本ガラガラです。そして、近郊に移っていくほど混み始めます。

alt


alt


1時間ちょっとで到着です。

駐車場も無料で、撮影したくなる景色です。

alt


alt


ちゃんと駐車しよう。

alt


alt


10時開館ですが、早めにくれば、比較的好きなアングルで撮影を楽しめそうです。
写真が好きな方、お勧めします。



さて、ミュージアムに入ってみよう。
ここも無料です。

alt


ちょうどガス灯の点灯実演がやってました。

alt


館内は涼しくて快適です。

alt


alt


確かに外は海外に来た感じになります。

alt


alt


なかなか見応えがありますよ。

alt


alt


alt


alt


そして、今の季節、ラベンダーが綺麗です。

alt


帰りに六本木ミッドタウンへ寄りました。

alt


alt


それにしても、都心はいつも以上にガラガラでした。

alt






Posted at 2025/06/29 20:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

991で南房総へ、この鮨屋GOOD!

991で南房総へ、この鮨屋GOOD!
休日だ。
でも、5時前に目覚めてしまいます。歳ですね。

朝空冷をしよう。

alt


alt


快晴だ。気持ちいいけど、すでに暑い。

alt


alt


Saturday Morning Drive でした。

alt



さて、まだ妻が長時間歩ける状態でないので、
今日も走り中心だ。もちろん、クルマで、

今週も首都高渋滞回避して、浮島から乗りました。

alt


アクアラインはノロノロだ。

alt


館山道はガラガラだ。

alt


alt


とりあえず、第一のゴールは鮨屋だ。

値段が安く、美味しそうなところをネットで探してみた。

鶴屋八幡宮を通って、

alt


しばらく走ると、

alt


着きました。

alt


巴寿司!

alt


ちゃんと価格表示があります。

alt


大将はプレモルのポスターにもなっている。笑

alt


じゃーん。

alt


地魚寿司とおまかせ寿司

手書きのネタ紹介です。笑い

alt


これは厚い。はま寿司の3倍以上はある。笑

alt


旨かったです。嗚呼、酒飲みたくなります。

合計で5000円以下でした。

また来よう。


南房総に限らず、半島の先端、道がガラガラです。

alt


まあ、ここに来る人と地元人しか通らないからだ。ここを通過するために走っている人はいない。

alt


私がよく撮影するスポットです。

alt


alt


一度行ってみたいと思っていた橋です。

alt


眺尾橋といいます。
3連の眼鏡橋は全国的に見ても数は少なく、関東地方ではこの橋だけだそうだ。

alt


この橋、クルマは渡れません。


南房総の海沿いを走ろう。

alt


alt


定番のローズマリー公園へ。

alt


トウモロコシ買いました。

alt


少しだけ、散策。

alt


alt


枇杷ソフトも食おう。

alt


記念撮影も。

alt


alt


さて、帰ろう。

alt


alt



991.1カレラ4 Days | Special Porsche .com




Posted at 2025/06/28 20:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

everyday 朝空冷 ~ Weekday Drive !

everyday 朝空冷 ~ Weekday Drive !
今週、こんなイベントに申し込んでみた。
まあ、当たらないだろう。抽選かな??


alt


alt


(情報はoctaneより)


平日のイベントだ。
富裕層の代表格である医者の参加は少なめか?
高額年俸のビジネスマンも簡単には休めないだろう。

そこで「暇なサラリーマン」の登場だ。私です。笑。有給休暇が自由に取れる。
まあ無理だろう。

どちらにしても、無料だ。一般人は”無料”と言う言葉に弱い。


ド派手なゲンバラで応募してみよう。

alt


コーンズさん、全く縁はありませんが、よろしくお願いします。




さて、今週は蒸し暑かったです。

alt


天気は再度梅雨っぽい曇り空中心となった。

負傷中の妻、ピラティス、エステ、お茶、ネイル、色んなもんにパナメーラで送り迎いしました。汗、汗

そして、毎日朝空冷だ。



月曜日から行ってみよう。
衝撃のトップ記事だ。

alt


5時台でこの気温だ。

alt


話題のフジテレビ本社ですね。

alt


今週で見頃も終了だろう。アジサイです。

alt


alt


alt


火曜日も朝からです。

alt


5時台に出発だ。

alt


そして、今年もこのスタイルの時期となりました。

alt


alt


それにしても、蒸し暑いです。

alt


渋滞はないし、油温は心地よいところです。

alt


さて、この日から妻の運転手です。

alt


着きました。そうぞ。

alt


夕刻にお迎えに参上します。

alt


日本橋室町の撮影スポットへ。

alt


alt


コレド室町1&2 ~ 車雑誌も使う撮影スポット|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

alt


水曜日です。

alt


この日はお買い物です。重たいものは私が持たないといけません。

ヨーカ堂でした。

alt


木曜日だ。

朝、まだ雨は降ってない。走ろう。

alt


んんん??

alt


嗚呼、降ってきた。

alt


alt


雨雲レーダー、全然当たってないじゃん。

alt


濡れてしまった。

alt


この日は昼にエステのようだ。

alt


平日の銀座、凄いな。

alt


そして、大引け後はリモワの修理へ。

alt


凹みを修復するのではなくて、内側の生地です。

alt


普通のスーツケースが買えるぐらいかかりそうだけど、仕方がないです。

金曜日です。

再度シュトロ964で走ろう。

alt


今日はいい天気だ。

alt


alt


朝空冷、最高だ。

alt


そして、昼は妻がピラティス&ネイルです。

alt


私は会議が入ったため、帰りは地下鉄で帰ってもらいました。

妻の足も1週間が経って、かなり良くなりました。






Posted at 2025/06/27 20:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

銀座メゾンエルメス ~ 車雑誌も使う撮影スポット

銀座メゾンエルメス ~ 車雑誌も使う撮影スポット
銀座メゾンエルメスとは、エルメスが日本で皆様をお迎えするべく設けた「メゾン(家)」です。竣工は2001年、ランタンの灯りのようなガラスブロックを使った設計は建築家レンゾ・ピアノが手がけました。
地下1階から4階はエルメス銀座店のフロア、8階はアート・ギャラリー「フォーラム」*、10階は予約制のミニシアター「ル・ステュディオ」となっております。
(文章・エルメスHPより)

まさにガラスの家(メゾン)です。

alt

(写真・エルメスHPより)

久しぶりに、撮影スポットを紹介しよう。
すでに何度もアップしている場所なので、何回か私のブログで観たことはあることだろう。

alt


alt


自動車関係のサイトにも多数アップされている。

alt

(写真はCARTUNEより)

我妻はエルメスが大好きだ。
1999年から2018年まで20年間欧州を旅してきて、
何回かエルメスを購入して帰国した。

ユーロ相場、欧州のインフレ状況、全く今とは違い、あの時は高いと思ったが、
今考えると激安だったし、カバンも普通に購入が可能であった。

そして、それらは結局値上がりして、今ではエルメスのショップでカバンの購入は難しい状況となった。

空冷ポルシェや役物ポルシェもそうだが、歴史ある欧州トップブランドは、結局は資産になっている。

alt


銀座メゾンエルメスはこんな場所にあります。

alt

エルメス銀座店 

流石に晴海通り沿いに停めて撮影することは無理だが、ソニービルとの間の道ならば、少しぐらい停めてもそれほど問題がない。

alt


もちろん駐車禁止の場所なので、ここに止めて買い物に行ってはダメですよ。

私は日曜日の午前中に訪れることが多いのだが、あまり人通りもなく、数分撮影しても迷惑にはならないと思う。

23年のクリスマスシーズンに面白い写真が撮れました。

alt


いつも屋上にいる花火師が下りてきました。

alt


なかなか貴重な写真だと思います。
もう少し、気合入れて撮影すれば良かったです。汗

横並びのソニービルが新しくなって、ビルの谷間もいい感じです。

alt


alt


alt


そして、私は撮ったことはないのですが、夜が綺麗です。
ネット上には夜に撮影している人も多いです。

alt


alt

ぜひ、貴方の愛車もエルメスとコラボしてみて下さい。

かつての愛車、RUF 997RGT

alt








Posted at 2025/06/24 20:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

ケイマンRでとにかく走ろう。

ケイマンRでとにかく走ろう。
さて休日だ。天気も良い。暑いけど。

alt


高速(右)は混んでいる。下道で浮島ICを目指そう。

alt


アクアラインは混んでます。

alt


ノロノロ運転でのアクアラインで、ケイマンRの外気温は記録を更新!!?

alt


実はこれ、間違ってます。
997や987でよくあるそうですが、外気温度センサーの場所が変です。
ラジエーターのそばにあるようです。


海ほたるを過ぎれば、スイスイだ。

alt


実はあまり目的がなく走っております。

妻が足を負傷してしまい、あまり歩けません。
今日はとくかく走ります。


alt


まずはランチ。休日のそばです。

alt


木更津金田で降りて、後は下道で千葉の山の中を走ろう。
山と言っても、低山だ。

alt


alt


alt


ほぼ房総半島の中央部を走っております。

alt


チバニアンに寄ってみましたが、

alt


alt


高低差があるので、やはり無理だ。
また今度来てみよう。

こんなところに無人駅がある。

alt


alt


まあ、田舎だ。

alt


高滝湖に寄りました。まあ歩けないので、寄っただけ。

alt


お、この車、かなり水に浸かってるな。

alt


小湊鉄道だ。撮れました。

alt


道の駅に寄ろう。

alt


今日はここに駐車しても大丈夫だろう。

alt


かき氷食べて、

alt


スイカ買って、

alt


帰りました。

alt






Posted at 2025/06/21 20:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンRで”小平のガスミュージアム”に行ってみよう。 http://cvw.jp/b/1478509/48515153/
何シテル?   06/29 20:05
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation