• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

オープンで行こう、神崎の酒蔵へ

オープンで行こう、神崎の酒蔵へ
さあ、休日だ。
相場がないと、精神的に楽です。

まずは、Saturday Morning Drive

alt


まだ少し暗いですね。

alt


連日のレインボーで日の出です。

alt


人工的なものからみる日の出もいいですよ。

alt


さて、今日はずっとオープンで行きます。

alt


妻がお茶会の仲間とランチなので、私はソロです。
自由です。笑

アラカンになり、大好きになってしまった長いシフトノブを操ろう。

alt


おおおお、いきなり湾岸線が大渋滞だ。
事故だろうか??

葛西臨海公園に入って、どうするか悩みました。

alt


京葉道路で向かいます。

alt


さて、何処へ向かっているかというと、ゴールは不動の酒蔵です。

まずは工事中のふるさと広場へ寄ろう。


京葉道路はイイ感じだ。

alt


ふるさと広場、少しだけコスモス畑がありました。

alt


意外に人来てます。

alt


まあ、スルーしよう。

alt


この辺りも都内とは全く別世界です。

alt


発見、来週に生谷(おぶかい)というところでコスモス祭り?があるようだ。
祭りだと、クルマが入れなさそうだし、

行ってみよう!!

おおお、咲いてる。

alt


ただ、今一のところも多いです。

alt


比較的良いところで、一枚残そう。

alt


alt


2枚ですね。笑

さあ、ゴールの酒蔵へ走ろう。

alt


Googleマップを使いましたが、知らない道を走りました。
あんなに千葉を走っているのに、まだあったか。

alt


356号線に入りました。

alt


若い頃は、いつか356も買うだろうと思っていたので、
買ったら、この道を走ろう、と思ってました。

もう高いし、アラカンだし、まあ、356はなさそうだ。

飯だ。

alt


10年ぶりにここに寄ります。

発酵の里・神崎へ | mixiユーザー(id:16419282)の日記

RUFで訪れている。ワンコも一緒だ。
実は鮮明に覚えいる。


昔の写真を見ると、酒が飲みたくなります。汗

多分、値上げしたと思われる蕎麦を食べよう。

alt


alt


やはり、美味かったです。
おしゃれな感じは全くない店ですが、お勧めします。

走ろう。

alt


利根川沿いを走ってます。

alt


ゴールです。

alt


alt


alt


私が大好きな「不動」の酒蔵です。神崎に来ました。

alt


酒蔵は予約すれば見学できるようです。

alt


2本、購入しました。

alt


さて、ワンコと行った公園でゆっくりしよう。

あの時(10年前)のように、駅前の地図で場所を確認しました。

alt


行くぜ

alt


空冷オープン、最高だ。これは止められん。笑

alt


この辺り、全くクルマ走ってないです。

alt


alt


こうざき天の川公園に到着。

alt


まったく観光地ではありません。汗

alt


ここでチェアリングタイムだ。

alt


日経も持ってきたし、読もう。

alt


これは気持ちいいぜ。

alt


誰もいない公園です。解放感満点だ。

alt


alt


今夜はコイツとやろうか。

alt


さて、時は2時半、帰るとするか。

alt


渋滞なしで帰宅です。

alt







Posted at 2025/10/18 20:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

オジサン2人で舞浜(ディズニー)へ ~ Weekday Drive !

オジサン2人で舞浜(ディズニー)へ ~ Weekday Drive !
まずは今欲しい(今売っている)空冷モデルを紹介しよう。
流石に、もう自分では買えないので、欲しい人はご参考下さい。


まずは、程度が良さそうな(見てないのでわかりません)
74年911 2.7リッター

alt


エンスー社からです。
エンジンOHしてあるし、ボディ状態が良さそうです。

[ポルシェ911 Gシリーズ]個人売買情報

オリジナルに近い状態なので、ポルシェオタクの方どうでしょうか?

ナローRルック

alt


これ、色良し、形良し、純粋にカッコウいいです。

alt


修復歴ありなのと、年式もわからないので、安いか高いか、わかりません。
でも、良いルックスです。

全身ブルーの964カレラ4

alt


実はこの車両に関しては、見たことがあります。
知っているショップだし、この964自体も大昔に売られている時を知っている。

964スピードスターによくあったホイールを同色にするモデファイです。

alt


実は私、バーチャルで同じモデファイをした964RSで遊んでます。

alt


alt


alt


実物はカレラ4なので、雪道を走ってみたいですね。笑


さて、今週の Weekday Drive です。

3連休だったので、スタートは火曜日です。朝じゃなくて、昼です。

alt


イオンで牛丼食べました。

alt


海の森へ。

alt


天気悪いですね。

alt


alt


大引け後は妻を迎えに行きました。

alt


コレド日本橋です。

alt


alt


alt


ついついリアアングルで撮りたくなります。

alt


5時過ぎにやってきました。

alt


ライトON。

alt


水曜昼はシュトロゼック930です。

alt


今週、ついに昼空冷が可能となりました。
涼しいです。

alt


レンボ―ブリッジを走ります。

alt


alt


この日も曇ってました。


大引け後はパナメーラで歯医者。

alt


alt


alt


木曜日、朝走ろうと思ったのに、降ってました。
予報では、朝はなんとか曇りだったのに。

alt


金曜日、朝です。
ケイマンRと走ろう。

alt


alt


この日もレインボー

alt


おおおお、日の出だ。

alt


alt


alt



昼は長時間の休憩を取りました。私、フレックス勤務です。

高校の同級生が娘の偵察に上京。
私と同じマンションです。

アラカンのオッサン2人で舞浜にランチに行こうとなりました。
ディズニーランド周辺を走ります。


alt


撮影してくれました。

alt


私です。

alt


同級生のオジサンです。

alt


なかなか良い写真が撮れました。

alt


alt


alt


久しぶりの快晴でした。

alt


alt




Weekday Drive 平日のポルシェライフ | Special Porsche .com


Posted at 2025/10/17 17:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

房総のむらで秋の題材探し

房総のむらで秋の題材探し
この3連休、天気は今一でしたね。

最終日の東京は曇り予報。
暑くないし、この前洗車したシュトロゼック930で出かけよう。
秋、空冷休日ライフ、スタートです。

alt


ガスがほぼないクーラーを少しだけ入れました。涼しいと効きます。汗

alt


天気悪い、道はガラガラ。

alt


曇りの予報を信じて、途中でオープンドライブにしようと企んでおります。

佐倉で高速降りて下道へ。

alt


その後、・・・・・・・雨です。

alt


オープンドライブ計画は、ここで完全に終わりました。

結構降ってます。

alt


天気予報、完全に外れましたね。

参りました。房総のむらへ向かっているのに。どうしようか。

alt


これでは、傘持って歩かないといけない。

実は、妻の花の稽古で秋の題材を持ってきてほしいとなり、
ここ房総のむらに探しに来ました。


でも、ネットで調べてみると(雨雲レーダー)、間もなく止みそうだ。

とりあえず、駐車して、

alt


建物の中に入ろう。

alt


alt


alt


買い物しているうちに、止んでくれました。

さあ、歩こう。

お、コキアが綺麗だ。

alt


お、どんぐりが落ちまくっている。

alt


これなんて、いいじゃないか。
もちろん、枝を折った訳ではなく、この状態で地面に落ちてました。

alt


これは栃の実のようだ。

alt


よく見ると、栃の実だらけだな。

alt


何かないだろうか。

alt


alt


雨が止みで、天気も安定してきました。

alt


alt


千葉は熊リスクがないので、安心です。

alt


お、栗発見。

alt


alt


お題があるって、楽しいです。

alt


alt


さあ、大体これで大丈夫だ。
腹も減ったし、ランチ食べに行こう。

alt


alt


丘の上カフェというところに行きまたが、
人気店のようで、ほぼ駐車場が満車、待つのが嫌いなので、止めときました。

alt


この辺りは成田でも田舎なので、店はなかなかないです。

alt


花が綺麗なところがありました。

alt


alt


この花は何だろうか。Googleでしらべようとしたら、ネットにアクセスできず。

alt


JAで野菜買って、

alt


結局、冨里の丸亀でうどん食べました。

最後によく行く冨里のJAも寄って、
帰りました。

alt


alt


成果はこんなもんです。

alt


お花の周りに飾るようです。



Posted at 2025/10/13 20:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

パナメーラで銀座、ゲンバラヘッドライト修理

パナメーラで銀座、ゲンバラヘッドライト修理
今日は4時半起床。

妻が小田原でお茶会だそうだ。
なぜか、東京駅まで送って行かないといけない。汗

alt


行ってらっしゃいませ。

alt


まだ7時ちょっと過ぎたぐらいだ。
今日はピラティスだが、まだ早い。
街も全く目覚めてなさそうだ。

alt


2日分の新聞を持ってきたので、どこかで読もうか。

alt


それにしても、離脱はびっくりですね。

とりあえず、交通量が皆無なので、ちょっと撮影しよう。

alt


alt


京橋です。

alt


alt


銀座に入ってきました。

alt


妻がよく服を買うブランドだ。

alt


私はユニクロです。

alt


銀座はブランドショップだらけですね。

alt


alt


ヴィトンの前が空いてました。
パナメーラと撮る機会は少ないな~。


alt


alt


さて、ピラティスの時間になりました。

alt


午後からはゲンバラにチェンジして、匠のところへ行きます。
ホットステーションさんです。

alt


涼しくなってきて、空冷も世の中に出てきましたね。

到着。

alt


部品交換ですぐに直りました。

alt


alt


匠が私のブログを見て、リアライトを再調整するそうです。

alt


凄いな。流石、職人です。物凄い拘りだ。

alt


完璧に合わせました。

alt


おおイイ感じです。

alt



Panamera MT Days | Special Porsche .com




Posted at 2025/10/12 20:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

コラム ~ アラカン(還暦)ポルシェライフに変化

コラム ~ アラカン(還暦)ポルシェライフに変化

雨の3連休、とくに出かけてないので、久しぶりにコラムをアップします。

まずはポルシェには全く関係ないところから。

この前愛知の西尾に行って感じだことだ。
ヨーロッパのぶどう畑を走ってきた40代から50代前半。
60歳が近くなり、経済的にも、嗜好的にも、ぶどう畑から茶畑になりそうだ。



これがシニアの感覚かもしれない。


もちろん、ワインも好きだし、ワイナリーも興味がある。
ただ、人は変わるのだ。

シニアライフ、旅好き変わらない、ただそのキーワードは、
トレッキング、温泉、神社仏閣、酒蔵、茶畑、変わった。

alt



さて、ポルシェの世界に行ってみよう。

明らかに変わったのは、エキゾーストノートに関するところだ。

スポーツエグゾーストは要らない、別の言い方をすればONにしない。

alt


私は、もともとはトンネルでアクセルオンするタイプの人間であった。
マフラーも換えたいタイプである。

alt


そんな人間がマフラーはなるべくノーマルがいいと思うようになった。

この前、美瑛に行った時に感じだ。
718スパイダーで走りたいと思ったが、ここではバルブを開けてはいけないとも。

昔は、いい音なら絶景との相性は良いと感じていた。
トスカーナをF355スパイダーで走るイメージだ。

今思うのは、それは自分だけの思い込みである。
周りの人達は煩いだけだ。
そんな想いに変わると、静かに絶景の中を走りたいと思うようになった。



つるんで走ることを好まなくなった(嫌いではないが・・・・)

コロナ下を経て、変化した感じがする。
走るのは、基本ソロが好きだ。
自由だ。

一方で、ポルシェの後ろ姿を眺めならが走るのは好きだ。
ただ、ツーリングの台数が増えれば増えるだけ、社会の中で目立つ存在となる。
そして、1台でも倫理的に問題がある運転をすると、一気に世間の目は冷たくなる。

alt


ツーリングは充分に配慮が必要だと思う。


スーパーカーテイストが濃いクルマはいらない。

所有している人を否定する訳ではないが、少し目立ちすぎる感じがする。
金持ち感満点で、日本の道路に合わないサイズの速すぎるクルマ、
これは要らない。

昔、カレラGTが大好きだったけど、今は見るだけでいいと思っている。
ゲームではいつも走っているが。汗

alt


小さいクルマが好きになる。

シニアの方がロードスターに乗っているのをよく見る。
やっぱり、そうなんだ。

歳を取ると、基本小さいクルマが好きになっていく。

多分、私だけでなくマスで見てその傾向がありそうだ。

ポルシェの世界でいうと、992、991は長すぎると感じる。
空冷ポルシェ達と、986、987までのサイズ感が好きだ。

997、996も最近はデカいな、と感じてしまう。

大きさに関する感じ方が激変してきている。

alt



結論的には、アラカンになって、若者の好きそうなカフェレーサーぽいポルシェが好きになってきている。
ただ、ノーマルマフラーで爆音は止めたい。

「若者が好きそう」といったが、今の若者はそれほど興味ないだろう。結局は、今のオヤジが若かった頃のポルシェ達だ。

結局、シンガーが好きなオヤジが多いのは、これが背景でありそうだ。

alt


爺さんになっていくと、楽でデカくて快適なクルマに行くのかな、と感じてきたが、
実際は全然違うようだ。私だけかも知れないが・・・・


アラカンになって、免許返納までMTの空冷911に乗っていきそうな気がしている。

Posted at 2025/10/11 11:10:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オープンで行こう、神崎の酒蔵へ http://cvw.jp/b/1478509/48718254/
何シテル?   10/18 20:29
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation