• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

ここ北海道に近い!?銚子・東総台地広域農道

ここ北海道に近い!?銚子・東総台地広域農道
休日です。
今日も昨日に続き、涼しいです。

ということで、朝空冷です。

alt


これは窓全開で気持ちいい気候です。

alt


今日もゲートブリッジを走ろう。

alt


alt


こんな日が続いて欲しいけど、まあ無理だな。

alt


alt


海の森にも寄りました。

alt


alt


23度ですね。

alt




さあ、今日はケイマンRと銚子に行こうと思います。

alt


東関道なので、渋滞は皆無です。

alt


alt


ちょっと曇ってますね。

alt


大栄で降りて、下道です。

alt


直売所へ寄りました。

alt


ここ試食がやたらにできます。

alt


刺激されて腹が減ってきました。
そして、手作り弁当が売ってます。

alt


堪えきれずに食べました。

alt


この場所がまた涼しくて、緑いっぱいで、良かったです。

alt


alt


走っていると、ちょっと明るくなってきました。

alt


銚子まで行く農道、私好きです。

どこか北海道に近いものを感じます。

alt



alt


さて、海が出てきました。

alt


alt


alt


少しだけ歩くみたいです。まだまだ足が治ってないです。

alt


alt


銚子マリーナにも寄って、

alt


alt


東総台地広域農道を走ろう。

alt


ここお薦めですよ。

私は様々なポルシェで走っております。笑

昨年はゲンバラでも走りました。
休日だ!ゲンバラで銚子農道を走る|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

alt


私が考えるに、北海道のイメージに近い場所だと思います。
今回旅した場所には風車は少なかったですが、稚内の方には風車がいっぱいあるようです。

alt


alt


千葉なら、手軽に自分の愛車と来れて、撮影もできる。

alt


alt


alt


alt


この感じは先週走った東川町にそっくりだ。天気も似てるな。

alt


さて、帰ろう。
帰りも渋滞なし。東関道は最高だ。

Cayman R ジュビリー Days | Special Porsche .com


Posted at 2025/07/12 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

酷暑スタート&金曜だけ涼 ~ Weekday Drive !

酷暑スタート&金曜だけ涼 ~ Weekday Drive !
素敵なレストモッド911がマーケットに出てきた。

alt


ご存知の方もいると思いますが、レンシュポルトというイギリスの会社が製作している911だ。

Home | Rennsport

シンガーと比べても引けを取らないレベルだと思う。

alt


センスがいい。

alt


この車両そのものと思われる。

alt


バブルの頃ならこの手の911はどんどん日本にやってきたと思うが、
現在の為替レベルも影響して、まったくバイイグパワーがない。

冒頭の911、問い合わせしてみたが、到底私レベルでは買える金額ではなかった。
(写真はレンシュポルト社HPより)



今週の平日ドライブの前に、前週の1日があるので、アップします。


北海道旅行前日の早朝ドライブだ。

alt


暑かったけど、今考えるとまだかわいいもんだった。

alt


alt


alt



さて、今週だ。

天気はこんな感じだった。

alt


早速、いつものように朝空冷をやってみた。

alt


暑い。暑さのレベルが旅行前と全然違う。
5時台なのに、路上は30度だ。

alt


これはちょっとたまらんな。

alt


alt


もう帰ろう。

alt


油温計も半分まで上昇しまいた。

alt


最低気温28度レベルは、朝空冷も止めようか??

大引け後は妻と買い物。パナメーラです。

alt


火曜日です。

やはり暑い。酷暑がスタートしたようだ。

でも朝は起きてします。
朝空冷は止めて、ケイマンRと走ろう。

alt


alt


やや正確性に欠けるが、外気はやはり30度だ。

alt


alt


海の森に行ってみた。

alt


alt


やはり快適だ。

そして、火曜日は妻のお茶がある。
こんなに暑いのに「着物で行きたい」っていうので、送ってあげた。
俺って、優しいな。汗

alt


どうぞ、お嬢様。

alt


そして、夕刻に今度は991で迎えにいった。

alt


alt


いつものところで撮影して。

alt


時間調整をして、

alt


お嬢様、お迎えに参りました。

alt


さて、水木、とあまりにも猛暑でポルシェはお休みです。

そして、金曜日。

昨夜の関東ゲリラ豪雨も影響し、涼しくなりました。

朝は23度のようだ。


alt


週一乗ろうぜ!と提言したものの、
提言 ~ 週一は乗ろうぜ!!!|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

やはり真夏の空冷は難しいです。

シュトロ964を運転したのは、このブログにあるように、6月30日だ。

alt


朝刊は、以前乗った日にちを記録すること、その当時のトップ記事を記録、そのために撮っている。

11日ぶりだ。ゲートブリッジを走ろう。

alt


alt


alt


この気候は、ちょうどこの前北海道に行っていた時に同じだ。
曇っている時は、涼しかった。
でも、最終日、晴れたら猛暑となった。


今朝はエアコンもオフで大丈夫だ。

alt


可能ならば、コイツと美瑛を走ってみたい。
でも、長距離となると、やや心配である。

alt


昼も空冷だ。本当に涼しい日となった。

alt


妻をピラティスに送って行った。

alt


せっかくだから、オープンだ。
秋までできないと思っていましたが、今日の気候もあり、
幌を開けることが出来ました。

alt


曇り空、最高じゃないか。気持ちいい。

alt


alt


週末だし、やはり海の森に行こう。

alt


alt


alt


早めに昼休みを取ったので、まだこんな時間だ。

alt


来週は少し天気が悪いようだ。
猛暑日よりは、天気が悪めの方が、まだいいかも。

あんなに夏が好きだった若い頃、
オジサンになって、夏が嫌いになっていく。
それも寂しい気がします。


Weekday Drive 平日のポルシェライフ | Special Porsche .com


Posted at 2025/07/11 17:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

北海道の真ん中5日間 ⑤ ~ 旭岳登山&美瑛

北海道の真ん中5日間 ⑤ ~ 旭岳登山&美瑛
7月1日~5日まで、北海道の真ん中を旅してきました。
絶景のオンパレードです。

5日目です。

やっと朝から快晴です。

alt


いつもよりもさらに早起きしております。

alt


朝食取って、妻も足に気合を入れます。

alt


旅、後半のメインです。旭岳を登ります。
快晴を待っておりました。

コロコロさん、2泊、ありがとうございました。

alt


さあ、向かおう。これは眺めが良さそうだ。

alt


もう、駐車場が混んでます。待ちまではなかったけど。

alt


”登る”と書きましたが、実際はロープウエイです。

alt


alt


足を2本折っている妻、それは無理ですね。

まあ大体の方は、ある程度ロープウエイで登ってから、山頂を目指すようです。

alt


おおお、涼しい。

alt


雪も残ってます。

alt


少しだけ周ろうと思いますが、ちょっと辛そうだ。そりゃそうだろう。汗

alt


alt


足の骨を折っている人が来るところじゃないですね。汗

alt


妻も私も大好きなチングルマです。これ秋になると真っ赤になります。

alt


素晴らし景色だ。

alt


alt


alt


山頂までは無理だが、1時間ぐらい散策しました。

alt


まだ早いこともあって、帰りのロープウエイはガラガラです。

alt


alt


駐車場の近くにある湿原を少し歩こう。

alt


alt


alt


天気が良かったので、最高の旭岳を見れました。

さて、最終日ですが、夕方の便なので、まだまだ時間があります。

妻ができれば行きたいと言っていた「上野ファーム」へ

alt


凄く良い所なのですが、暑いのです。

alt


alt


至る所に映えそうなスポットが用意されてます。

alt


alt


alt


このブランコは乗ってみました。

alt


alt


実は1時間ほど歩いたのですが、二人ともバテ気味です。
旭川なのに、暑いのです。


快晴を待っていましたが、どうも北海道も酷暑のようだ。

熱中症になりかねないので、出よう。

alt


塩分も取りたいし、寿司食おう。

alt


10分待ちで食べれました。

普通に美味かったです。

alt


それにしても、暑い訳だ。
外気温は35度になっている。


alt


北海道ですよ。

「もう、外歩くのは、ヤダ」となりました。

これまで曇っていたのは、ある意味良かったかもです。

飛行機の時間まではまだあるし、

あ、そうだ。
もう一度行ってみよう。今度は快晴の下で、
美瑛に行こう。


alt


おおお、素晴らしい。
真っ赤なシュトロ964と撮りたい。

フラット6サウンドを奏でながら走りたい。

alt


alt


この道はたまらん。

alt


すべてが絵のようだ。

alt


alt


Googleマップで丘巡りをしております。

alt


alt


alt


alt


再度、セブンスターの木にも。

alt


alt


ラベンダーが咲いている丘も。

alt


alt


マイルドセブンの丘というのもありました。

alt


お、ウルスだ。

alt


再度、美瑛に寄って、良かった。
夢のような時間だった。


alt



「定年退職祝いで、718スパイダー買って、ここを走りたい!」

そんな”夢・目標”が設定されました。笑



さあ、空港だ。

alt


5時少し前ですが、ビール飲んで、ラーメン食って、夕食にします。

alt


alt


ありがとう。北海道!

alt


おしまい。






Posted at 2025/07/09 20:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

北海道の真ん中5日間 ➃ ~ 大雪山の麓

北海道の真ん中5日間 ➃ ~ 大雪山の麓
7月1日~5日まで、北海道の真ん中を旅してきました。
絶景のオンパレードです。

4日目です。


朝は自炊です。
私は何にも作れないけど。仕事も少しはしないといけないし。

alt


土があるっていいですね。タワーマンション暮らしだと、これも憧れます。

alt


alt


alt


さあ、出かけよう。

alt


雨は降らないけど、梅雨のような天気が続いてます。

alt


妻の希望で、大雪森のガーデンに来ました。

alt


この手のガーデンは大体1000円です。

alt


曇っているので、歩きやすいです。
涼しいです。

alt


alt


花の名前はその時覚えますが、すぐ忘れます。汗

alt


alt


青い花、珍しい花が咲いているようです。看板。

alt


メコノプシスというらしい。

alt


alt


地元のTVでも紹介されており、見たかったようです。

おお、これは癒しの空間だな。

alt


と思ったら、この時に会社から緊急メールがありました。
それほど、重要なことではなかったのですが、ちょっとびっくり。

alt


その足で大丈夫か?

alt


面白い遊び道具がありました。

alt


alt


自然いっぱいで、リフレッシュした感じです。

alt


さて、腹が減った。
食べに行こう。

alt


有名なトリトン(回転ずし)をチャレンジしてみましたが(平日なので大丈夫?)、1時間近い待ちとなっており、断念。

alt


ネットで調べて、カレーにしました。

alt


alt


これがまた美味い。北海道で何処でも美味いです。

次は、「北の住まい設計社」に行きます。

alt


今回宿泊のニセウコロコロ、この会社の家および家具が使われてます。
東川の町、素敵な家屋が多数ありますが、どうもこの会社が活躍しているようです。


alt


何か買いそうだな。汗



ニセウコロコロと同じ暖炉だ。

alt


ここも素敵なガーデンじゃないか。

alt


alt


とりあえず、買わなかったです。汗

今いるのは、大雪山の麓です。
暑くもなく、快適な気候です。

景勝地が沢山あります。

alt


alt


七色の噴水というところです。

alt


ここも綺麗です。

alt


大雪旭岳原水です。

alt


実は東川町、水道水が天然水になってます。
なんと、上水道が無い町だ。


alt


(ウィキペディアより)

alt


宿泊地の近くには、こんな素敵な公園があります。

alt


alt


alt


とにかく水が豊富だ。

alt


定年後、こんなところに住むのもいいも、と思ったら、
冬の事を考えると・・・・・・最低気温2桁マイナスです。
ちょっとキツイですね。かなりかな?


今夜が最後の宿泊だ。
東川のクラフトビールと日本酒を飲み切ろう。


alt


alt



⑤に続く。





Posted at 2025/07/08 16:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

北海道の真ん中5日間 ③ ~ トマムから東川町へ

北海道の真ん中5日間 ③ ~ トマムから東川町へ
7月1日~5日まで、北海道の真ん中を旅してきました。
絶景のオンパレードです。


3日目です。

今回の旅、終日快晴っていうのがないです。
特に朝があまり良くない日が続いております。

星野リゾートトマムと言えば、これなんですよね。
「雲海テラス」


alt


alt


(星野リゾートHPより)

実はトマム滞在は今日で終了です。
天候から雲海は無理だ。
でも、テラスには行きます。


alt


おおおおお、真っ白だ。涙

alt


おおおおお、残念だ。涙

alt


下が見ないので、全然怖くないです。

alt


オジサンです。

alt


さあ、朝飯だ。

alt


部屋に戻る時、鹿さん見ました。

alt


alt


お、ここにも鹿さんが。

alt


さあ、3日目出発だ。

alt


と言ってみたものの、まずはトマムリゾート内です。

ファーム星野です。

alt


広大な牧場です。気持ちいいです。

alt


alt


これ、乗ってみよう。

alt


妻の足を考えると、広大過ぎて、散策するのは無理だ。

出発。

alt


途中で駐車できます。

alt


ゴルフをやらない私には、新鮮です。

alt


alt


alt


alt


さあ、本当の出発だ。ありがとう星野リゾートトマム。

alt


妻が運転します。

alt


早速、腹が減った。ネットで美味そうな店をセレクト。

alt


自家製焼き豚が美味いみたいだ。

alt


alt


確かに、これは美味い。

深山峠に来ております。

alt


ここもラベンダーで有名なところですが、まだ早かったです。

alt


近くには手入れされているガーデンがありました。

alt


凄く洒落た道の駅です。「びえい丘のくら」

alt


今日の夕食用にアスパラをゲット。今日から自炊です。

alt


しばらく走ろう。

alt


道の駅巡りしている訳じゃないけど、今度は道の駅ひがしかわです。

alt


今夜はこれをやろう。

alt


そして、本格的に買い出しです。

alt


北海道のスーパー、ジンギスカンが多いです。ただ地産にはこだわりがなさそうです。

alt


冷えた状態で持って行こう。笑

alt


今夜の宿、到着です。東川町のニセウコロコロです。

alt


alt


(ニセウコロコロのHPより)

貸別荘みたいなところです。
あと2泊はここに泊まります。

alt


alt


alt


さあ、飲もう。

alt


料理は妻が作ってくれる。

alt


alt


日本酒に移ろう。

alt


そして食事。

alt


欧州車旅since2000 | Special Porsche .com

➃に続く。







Posted at 2025/07/07 16:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑とポルシェの付き合い方 ~ Weekday Drive ! http://cvw.jp/b/1478509/48562647/
何シテル?   07/25 19:56
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7 8 910 11 12
1314151617 18 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation