• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

ケイマンRで伊豆スカ&熱海(梅・桜)

ケイマンRで伊豆スカ&熱海(梅・桜)
休日です。
今日はケイマンRと過ごそうと思って、昨日遅くに洗車しました。

超久しぶりの伊豆スカイラインに行こうと思います。
以前(もうかなり前かな?)、月に一度は行っていたような気がする。
渋滞が酷くなって、足が遠のいてしまった。


さて行こう。
やっぱ渋滞だ。

alt


圏央道が出来て、本当に混むようになった。

結局、厚木までダラダラ状態です。

こんなに渋滞が多いと、空冷とは西には行けない。

小田厚は、まあまま走れました。

alt


とりあえず、十国峠を目指しております。

alt


ちょっと曇ってますね。富士山見えないです。

alt


到着。

alt


ここでランチです。質素ですが、富士宮焼きそばと妻がおにぎりセット。

alt


私、ダイエット継続中です。

こんなもの飾ってました。

alt


さて、メインの伊豆スカイラインです。

alt


alt


ここは、ワンコとよく散歩したところです。
なんか、懐かしいです。

alt


海がキレイだ。

alt


alt


快晴予報だったのに、これはダメだな。

alt


alt


alt

さて、伊豆スカともお別れして、熱海に向かっております。

alt


急な下りとなります。

ええええ、桜だ。

alt


河津桜よりも早咲きの熱海桜というらしい。

こちらは、桜じゃなくて、梅まつりです。

alt


おおお、キレイキレイ。

alt


妻のスマホも登場したぞ。

alt


alt


園内には滝もあります。

alt


裏側からも見れます。

alt


なかなか広いです。

alt


alt


妻がこれをやりたいみたいだ。どうぞ。

alt


alt


alt


alt


家に飾られました。

さて、桜を見て帰ろう。

alt


alt


残念ですが、クルマと撮れるところはなかったです。

熱海の街中は、この桜ちょこちょこ咲いてますよ。

alt


春を感じたい方、明日にでもどうぞ。

alt


早い時間に行くことを勧めます。

久しぶりに熱海ビーチラインを走りました。

alt


alt


3時過ぎに到着。

熱海、渋滞ハマると大変です。






Posted at 2025/02/15 20:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

マイアミブルー、似合うじゃん ~ Weekday Drive !

マイアミブルー、似合うじゃん ~ Weekday Drive !
今週は休刊日スタートです。

alt


先週、オイル交換の予約取るための待ち時間が長かったので、再度オートバックスへ。

alt


alt


今日はほぼ待ちなし、ただ、予約取れたのは3月中旬です。
人手不足だと言ってました。これは大変だ。


alt


このEV、ド派手だな。この前、ゲーム(GT5)で乗りました。

alt


ひとっ走りして帰ろう。

alt


火曜日は休日です。豊海でまったりでした。
暇な休日、豊海埠頭でまったり|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

水曜日です。
休日に3台の空冷を乗ったし、再度ケイマンRです。

alt


15時過ぎに、若洲に行きました。

alt


これです。

alt


マイアミブルーの718スパイダーが出てきました。
しかも、近所です。


おおおお、カッコいい。似合うこの色。

alt


内装もいい。ダッシュボードは革だ。

alt


alt


参ったな。これは。

絶対に増車はできんし、困った。

alt


なんだ、これは、ミニカーのケースのようだ。
月極駐車場としても使用しているようだ。
月12万円って言ってました。空調も完備されているそうだ。


alt


絶対に借りることはないでしょう。

先方から魅力的な提案をいただきましたが、やはり売るクルマがないです。汗
どちらにしても、買い先行で1500万円は、かなりキツイ。

alt


木曜日です。
この日は全国的に強風でした。

私が住む湾岸近辺は、さらに強烈です。

alt


晴海まで走りました。

alt


帆船が来ているので、一枚。駐車禁止の場所なので、数秒停めただけです。

alt


まあ、風が強くて、外に出られません。

alt


金曜日です。今日は暖かい。
来週から再度寒波到来のようです。

洗車しておこう。


alt


alt


日の当たるところで拭きあげました。

alt


alt


3時過ぎはケイマンRを洗おうと思いましたが、
すでに洗車場は使っている人が、

とりあえず空冷でひとっ走り。

alt


ちょっとした作業をしたかったので、オートバックスの駐車場へ。

alt


alt


そして、洗車場、空きました。
ちょっと時間は遅いけど、洗おう。

alt


同じところで拭きあげ。

alt


ここも拭いて、

alt


ちょっと暗くなってきたな。

alt


お、いい時間になってしまった。
あ、今日はバレンタインデーですね。

alt


若い頃は色々と大変でした。Z世代の方、チョコとかあげるのかな?

今週は休日もあったし、ほぼ2回転だな。汗




Posted at 2025/02/14 20:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

暇な休日、豊海埠頭でまったり

暇な休日、豊海埠頭でまったり
今日って休みなんですね。

しまった全く考えてなかったです。
アウトルックの予定表、デフォルトのままですが、
祝日が何も載ってないです。

妻は祝日なのに、花とお茶のお稽古があるし、
これは暇だ。

とりあえず、パナメーラでランチに行こう。

alt


なんか平日と変わらんな。汗

alt


どうしようか。
6台分のカギは持ってきた。

休日じゃないと、できないこと。
豊海埠頭でも行ってみよう。

シュトロ964だ。

alt


alt


やっぱガラガラ。仕事している人はいない。

alt


ここでまったりしよう。
といっても、新聞読むぐらいしかないです。
流石に冬はチェアリングしても、寒いし。

alt


alt


誰もいないし、これは気持ち良かったです。

alt


さて、ゲンバラに交代だ。

alt


alt


こんな暇な日は、ガレージがあれば、
そこで一日過ごせるのですが、

機械式駐車場となれば、クルマを出すしかないです。汗


alt


晴海に帆船が来ているな。行ってみよう。

alt


駐車場は満車です。撤退。
ここ公園があるので、家族連れだらけです。

やっぱ、豊海がいい。

alt


alt


赤から黄色へ。馬鹿ですね。汗

alt


alt


快適だ。

alt


さて、妻のお茶もそろそろ終わる時間だ。

今後はシュトロ930で向かいに行こう。

alt


日本橋に向かいます。

alt


お、これは人が多すぎるな。撤退。

alt


alt


日銀の周りで時間調整。

alt


alt


妻乗っけて、帰りました。

休みが終わってしまった。汗


Posted at 2025/02/11 20:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

Weekday Drive のなぜ ~ 令和基準・働きすぎは悪!

Weekday Drive のなぜ ~ 令和基準・働きすぎは悪!
89年のバブル真っ只中、証券会社に入社した私、
その仕事量は物凄いものだった。

当時、最大手N証券はセブンイレブン(7時から11時まで)と言われたものだが、
Y証券も似たようなものであった。


時代は、まさに24時間戦えますか。

alt


であった。


時代は令和になり、まったく昭和・平成初期の常識が非常識へとなった。

実感している昭和経験世代の方、多いことだろう。


そして、コロナの激変があり、
私は 「平日にドライブをする」 ということが可能となった。



なぜ、こんなことができるのか?


読者の中には 「毎日は走ってないでしょ」 と思われる方もいるようだ。
リアルで会った時に、よく言われます。


私は、自分のポルシェ達の走行管理を含め、朝刊と一緒に撮るようにした。

alt


走ってます。雨以外の日は、”必ず”

自分の楽しみであり、小さい頃からの夢でもあった。

日替わりポルシェだ。


俺の1週間 ~ 理想の7台911体制(妄想)|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

そして、クルマのためにも、週一は乗ろうぜ!だ。

提言 ~ 週一は乗ろうぜ!!!|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

コロナという激変が起こり、仕事の仕方が全く変わった。

私の勤務する会社は、完全在宅&フレックス勤務という体制に変わった。

しかも、時間外労働の上限を超過すると、人事考課が下がるのだ。


流石に、この体制の会社は日本企業には少ないと思われる。
多分、中小企業にお勤めの方は、信じられないのではないか。

勤務している会社が最先端のことを導入したがらるカルチャがあり、
すでに15年前から、リモートで仕事ができる体制になっている。

そして、2000年ぐらいから、毎日フリーウエアでスーツは全く着なくなった。

グローバル化も強烈で、社内メールは英語・日本語という順番だ。
従業員の半分は外国人である。

業績悪化の際は、クビ切りも強烈だった(最近はない)。

少し話を戻そう。

サラリーマンにとって、最重要なのは、やはりサラリーだ。

働き過ぎると、人事考課が下がり、結果として、お金が減るのだ。

勤務状況は、ITを使って、管理されている。
私のビジネスクラスの場合は、業務時間を満たさなくても注意勧告されないが、時間外労働の上限超過は、即勧告事項となる。

ゆえに、24時間、いや、10時間も戦えないのである。


一方で、イーロンマスクのように「週100時間働け」という人もいます。

alt


日本で上場企業の経営者が、こんなこと言ったら、大変なことになります。

仕事し過ぎると、お金が減ってしまうようなことが、

良いかどうか?

私は、わかりません。

ただ、仕事がある普通の平日、強制的に仕事を休む時間の発生は、大好きなポルシェ達と過ごす時間となったのです。

これが、 Weekday Drive  平日のポルシェライフ となりました。 
Posted at 2025/02/10 16:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

シュトロ930完治&ガンサー993LED?

シュトロ930完治&ガンサー993LED?
今日はピラティスです。
964シュトロで行こう。

alt


なんとなく嬉しい瞬間です。

快晴で寒いです。

alt


ピラティス終了後は、定番コースにしよう。

丸の内仲通りです。

alt


alt


このレストラン、花が赤に変わってます。

alt


alt


せっかくの赤と赤なのに、もう少し花がわかるように撮りたかった。
ショップに入り込んでしまうので、無理かな。

alt


ラーメン食って、クルマをガレージに入れました。お、930だ。RUF?

alt


そして、電車です。

alt


保険が負担してくれます。電車とタクシーでホットステーションへ。

alt


シュトロ930、完治しました。

匠はいつも取り替えたパーツを見せてくれます。
これです。粉々な状態です。汗

alt


アクセル、分解して直してくれました。

alt


964、993は構造的に、アクセルベタ踏み状態にはならないようだけど、
930は注意が必要みたいだ。

これで20年は大丈夫でしょう。匠コメント。
ええええ?20年後は免許返納を考えないといけない歳です。

今日のホットステーションさんは、秋の大ツーリングでご一緒した仲間達が多数来店されておりました。
凄く賑やかでした。全員ポルシェ乗りです。


alt


alt


そして、ケイさんがやってくれました。

GT2ルックの993にMORIMOTOのLEDヘッドライト&テールライト装着です。


alt


これはカッコいい。

alt


alt


alt


参ったな。これは993が欲しくなってしまった。

多分、MORIMOTOのLED、ガンサ―ワークスが採用しているのではないだろうか?

alt


今夜は一杯やりながら、気分はこれだな。汗

今夜はなぜか無性に993が恋しい|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

シュトロ930、完治です。
ありがとうございました。匠!

alt



Strosek 930 カブリオレ整備記録 | Special Porsche .com




Posted at 2025/02/09 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「熊がいない千葉でトレッキング(クオードの森) http://cvw.jp/b/1478509/48766953/
何シテル?   11/15 18:27
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345 67 8
9 10111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation