• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

ゲンバラ997アバランシェに会いに行こう!

ゲンバラ997アバランシェに会いに行こう!

実はあの930ゲンバラのコラムを書いたのは、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1478509/blog/43335774/

これが理由です。
”ゲンバラ997アバランシェに会いに行こう!”

先週、新車の991GT3RSを見に行った時に、
「ゲンバラ、ありますよ」と衝撃の一言をいただきました。


997アバランシェのようだ。


正直に言います。

大学生の頃、私はRUFよりも、圧倒的に憧れを抱いていたのは、

ゲンバラ930アバランシェ


alt


当時、BTRのエンジンを積んでいるとか、コノリーレザーのシートだとか、
全くそんなことは知らない。


alt


なんていっても、このデザイン。そして、フラットノーズ!!!!

alt


若い私を思いっきり魅了しました。

alt


そんなアバランシェの思いを抱きながら、オッサンとなった私、


ポルシェの知識も増えていくと同時に、やはりRUFへの憧れが強くなってきました。


そして、


ある意味、ポルシェライフの到着にいったのが、RUF997RGT

今の愛車です。


でも、若き頃の嗜好は、抜けられないものがあります。

”GEMBALLA”


そんな思いから現在の3台の911体制になりました。


話は戻りますが、GT3RSを見に行ったショップが言うには、

うちがもっているゲンバラは、997アバランシェ、オレンジです。


んんん?


ツートンカラーではないですか?聞いてみると、

オレンジ一色とのこと。赤に近いオレンジとのことだ。


んんん?


これだ!!!!と思った瞬間に、私の脳裏からはあの991GT3RSは飛んでいってしまいました。


愛知の某会社が輸入したゲンバラです。

alt



https://www.youtube.com/watch?v=HCZ9fiRtCG0
https://www.youtube.com/watch?v=xizToDyTuJQ

実はみんカラブログでも以前書いておりますが、ASKでカーセンサーかGOOに出品されていたため、問い合わせをしてみました。


4000万?か3000万後半ぐらいか?、絶対買えない価格を言われ、
且つ、買う前提でないと見せれないと言われ、
ショックを受けたことがあります。


ちょうど、名古屋に帰省することだったので、この時のことを妻も驚きと共に記憶にしております。

初めてです。こんな経験をしたのは、


私のブログを見ていただいている方は覚えがあるのではないでしょうか??


そんなこともあってか、私の中では”神話化”されてしまいました。

997アバランシェ!!


ネットでも検索しまくりです。


alt


妻に乗せたら、こんな感じになるのかな??とか(汗)


alt


さて、これまで日本には997アバランシェはあったのでしょうか?

実は1台だけ把握しております。

alt

丸目の997アバランシェです。


通常の997ヘッドライトのアバランシェも素敵です。

私は、このカラーが好きだ。


alt


でも、カレラGTのライトを使った、ゲンバラアバランシェ。

こっちも、最高に格好いい。


alt


このカレラGTのヘッドライトに関しては、

こんなコラムも書いております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1478509/blog/40529429/

話を戻します。


997アバランシェ、私の予想通り、ビンゴでした。

ショップが所有していた997アバランシェは、例の愛知県のショップから直接仕入れたもののようです。


ついに会うことができました。

生の997アバランシェです。


alt



このリアがたまらなく好きです。


alt


そして、空冷911オタクも惚れそうなインタークーラー。


alt


内装も綺麗です。


alt


ただ、中東で使われていただけあって、ダッシュボードが熱で若干やられている。


走行距離も低走行。


alt


大台は軽くオーバーだが、絶対に買えない価格という価格ではない。
この非日常意的な佇まい・・・・


alt


MTならRUFの代わりにも考えられそうだが、


alt


オイラも53歳。


うちのゲンバラと違って、実用性が乏しそうだ。

トランクルーム(911はフロント)、全く入りません。


alt


ウーベがデザインしたアバランシェはこれが最後です。

991アバランシェは、新たな体制のゲンバラだし。


alt



実はこうやってアップしてしまったのは、
買われてしまったら、諦めがつくかもしれないという思いがあります。


40代であれば、RGT と同時にこのアバランシェも買ってしまう可能性が高いが、

んんんんんんんん。


なんで、もっと早く出会えなかったんだ。


でもでも、優柔不断な私、まだまだ悩んでおります。


このアバランシェは、希少な1台なんです。

中東で走っていたころの動画もあります。


alt


ほぼ間違いなく、この車両です。

https://www.youtube.com/watch?v=cC-zzCgmq8E


カレラGTライトのアバラシェ自体、グローバルに見て、かなり希少です。

ネットでみれば、今日見たアバランシェと思われる車両が結構あります。


alt




alt



若き頃の思いが甦る、うちのマンションに入るか、念のため確認。

195センチ。なんとか入りそうだ(汗、汗、汗)


alt



Posted at 2019/10/05 21:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

10月なのに真夏日 ~ 伝説の男は??

10月なのに真夏日 ~ 伝説の男は??


平日に早く帰宅した時に近所で開催中のオクトーバーフェストへ行ってきました。

ビッグサイトに調査活動に行った帰りに妻とワンコと待ち合わせ。

alt




alt


勤務時間もちょうど終わりになりました。

alt



今日も5時起き。
東京は5時20分ぐらいにやっと明るくなってきます。

alt


私が住むマンションからはいつも、あの伝説の男のマンションが見えます。


あのタワーマンションの高層階角部屋に住んでいた、あの伝説の男、
引っ越してしまいました(涙)。


利食いです。多分、相当利食ったことでしょう。

次をご購入まで、金持ちの街、六本木で借りるそうです。
芸能人もたくさんお住まいのところです。多分、月100万オーバーでしょう。

凄いサラリーマンです。正に伝説の男。

伝説の男とは、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1478509/blog/42579472/

alt




それにしても、10月なのに、真夏日です。

alt


大騒ぎしたガソリンは、想定ほど値上がりしてません。

alt


でも、どこも若干は上がってますよね(汗)

午前中にワンコと夢の島に行って、暑くなるまで過ごしてました。

alt


alt


家に帰ると、疲れて、もう寝るようです。


alt


さて、オイラは、憧れの1台に会いに行きます。
ブログは別途作成します。想い出に残る特別バージョンにします(笑)


alt






Posted at 2019/10/05 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晴れだ!休もう!奥日光へ http://cvw.jp/b/1478509/48728911/
何シテル?   10/25 08:21
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  123 4 5
678910 11 12
13 14151617 1819
2021 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation