• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2020年04月09日 イイね!

2005年4月29日、コイツとの初ドライブは九十九だった

2005年4月29日、コイツとの初ドライブは九十九だった


引き続き、完全在宅勤務&外出自粛ライフです。

都内の感染者、急増中です。




通勤もないし、やはり余暇が拡大します。

HPで工事中のままのコーナーを少し前進させてみたいと思います。


https://special-porsche-com.amebaownd.com/



alt



930ターボフラットノーズカブリオレとの初ドライブを振り返ってみよう

alt


コイツを購入したのは、2005年2月27日である。

alt


名古屋のポルシェ名門、JINGUで整備を受けている930ターボだ。これはいい。

alt



そして、納車となり、初ドライブをしたのは4月29日、場所は九十九だ。

alt




ワンコを飼い始めたばかりです。ブサイクです。

alt


オープンでドライブとなると、やはり海なんですよね。


alt


あの頃は、走りながら写真を撮ったりなんかしてなくて、写真が少ないです。


alt


alt



そして翌日の4月30日、群馬フラワーパークに行ったついでに赤城山を走ってみました。

alt



ピンボケですね。


alt



alt


少年の頃、誰もが憧れていた930ターボ。


購入後、初めて長距離を乗った感想は????


alt



それは、「かったるい」である。もちろん、高速道路以外ですが・・・・・・(汗)
この車は峠には全く合わないと感じました。


alt


あれから日之出とか、テクメとか、色々と相談したが、ノーマルの4速ターボはこんなもんだ、を言われました。




結局、930ターボ乗りのほとんどがモーテック化をしているのは、こんなことからではないかと思っております。

なお、最終5速は別物と言われてます。



フラットノーズへの愛情から、こんなターボも受け入れて、
911カブリオレ2台体制を楽しみました。


996GT3を試乗する前まではね。






Posted at 2020/04/09 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェ相場、軟調だ! ~ ポルシェの買い方 http://cvw.jp/b/1478509/48589100/
何シテル?   08/09 09:45
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation