• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2023年02月17日 イイね!

界・由布院(後編) ~ 走った!やまなみハイウェイ

界・由布院(後編) ~ 走った!やまなみハイウェイ
早いもので最終日です。
6時前にちょっとお出かけ。

alt

近くの金鱗湖に行きます。

alt


ちょっと早過ぎて暗いです。

alt


<金鱗湖の解説>

冬は早起きして出かけよう!

湖は水と温泉水が湧き出しています。そのため1年を通して水温が13〜15度と高く、秋〜冬の冷え込んだ日の早朝には湖面から霧が立ち上る幻想的な光景をみることができます。


これを見るためです。

alt


来ているのは、ほぼ外国人です。

この周辺、いい感じ。

alt


地元の人だけの温泉、ありました。入ってましたよ。これは羨ましい。

alt


さあ、帰って朝飯食って、チェックアウトだ。

alt


素敵な時間を過ごせました。ありがとう。
星野リゾート、界シリーズもいいですね。


雨は降ってないけど、なかなか快晴とまでは行かないです。
でも、今日は走ります。

憧れの”やまなみハイウェイ”

TOUGE43のここだ。
峠 TOUGE 043 (seaview.jp)
TOYOTA 86 テレビ番組『 峠[TOUGE] 』 volume 043 - YouTube

これは走りたい。できればオープンポルシェで。

と考えていた。でも現実的にはレンタカーですね。


alt


alt


峠(TOUGE)です。

alt


alt


農家レストランに寄りました。ランチじゃないけどね。

alt


動物達がいました。

alt


alt


だんだん景色が変わって来たぞ。

alt

alt


ちょっと白いな~

alt


alt


綺麗だ。

alt

えええええ、スベリ止め必要!!!!

alt


この先は断念!!!!

仕方がないから、周辺の峠を低速で攻めました(笑)。

alt


alt


困った。完全予定が狂ってしまった。

まだ時間もあるので、下道で空港まで行こう。

大分の道、峠だらけです。そして、信号がない。
これはクルマに優しい。

alt


途中、寄り道もしていこう。

童話の里です。


alt


alt


宇佐のマチュピチュにも。

alt


ちょっとこれは言いすぎのような(汗)。

峠は続きます。

alt


妻から「宇佐神社」に行きたい。と希望が。

alt


ここ、全国の4万ある八幡社の総本宮だそうです。
そう言えば、八幡神社ってやたらありますよね。


そんな凄いところだったのですね。

alt


確かに建物も立派でした。

alt


こういう所を歩くと、気持いいですね。

alt


そして一杯やりたくなります。


最後に海岸にも寄って、この旅も終わりです。

alt


帰りの空港で発見。あんなになかった兼八、
なんとなんと、普通の価格で売ってました。

alt


なんだ、ここで買えば良かったんだ。

おしまい




Posted at 2023/02/17 14:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひまわり綺麗 ~ 空の駅・風和里しばやま http://cvw.jp/b/1478509/48580389/
何シテル?   08/03 20:01
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 3 4
5 678 9 10 11
121314 15 16 17 18
192021 22 232425
262728    

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation